舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

4連休・2日目

2022年02月12日 19時57分57秒 | Weblog
土曜日でございます。
8時に起床しまして活動開始なんですがそないする事がない、
図書館に行きましょうと移動、

駐車場一杯でして枠外に停車し慌てて返却だけしました。
これって横のグラウンドでゲートボールをやりに来てる高齢者の車じゃないのか・・・
邪魔やなぁと思うが駐車してもいい案件なのかもしれんし要らん事言わないでおこう、
図書館から我が聖地のブティックダイコーさん、

モコモコパジャマが半額になってて心揺れるのです。
税込み1100円なので奮発してもええのだが思案しよとアジトに戻る。
ランチはいつもの、

素うどんを食しコーヒータイム、
そういえばローソンで100円コーヒーを買わなくなったなぁ、
入店するだけで店員さんがカップを用意したぐらい通ってたのです。

東舞鶴の図書館で貸出してもらわなかったので西舞鶴の図書館へ出陣、
面白そうな時代モノを3冊借りて時計博士のお店に移動、
彼はTUTAYAの会員なのでDVD・CDとかサクサクとレンタル、
「クラプトンのベスト借りてくれないか」とお願いしパソコンで調べてもらうと、
無料らしくてまた到着したら楽しみでございますね、
西舞鶴からアジトに戻り入浴の準備しまして菅坂峠を上り下り、

春を待つ里山の雪景色、

日差しがきつくなってきましたね、

あやべ温泉前の坂でソリ遊びされてましたよ、
結構な急斜面だど思うのですがユーチューブ撮影したら撮れ高ええでしょうな、
アウト中島さんのチームにチャレンジするようリクエストしておきましょう、
入店すると顔見知りのスタッフさんがおられてしばしおしゃべり、
(常連を越えた存在の赤マント伯爵)
1時間ほどしっかり温まりまして退場すんねん、
16時過ぎに雪で冷やしてた<のどごし生>でキャンパイ、

貴重な雪が融けていくので寂しい・・・一年中冬ならええのにとアッシは思う、
夏は大嫌いでございます。
あ、今年は火山噴火があったで冷夏決定でしょう、しめしめ・・・・ラッキーじゃけぇ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
オリンピックってのやってるのね、
まったく興味がないのでどうでもええ・・・(興味がないなら打つなと叱られますなぁ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする