舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

簡単な料理?ばかりです

2023年03月28日 20時53分53秒 | Weblog
火曜日ですね。
朝晩は冷えるんだよなぁと帰宅しまして豪華ディナーの用意、
今夜は冷蔵庫の整理ですゾッ、

ドラッグアオキさんで買ったマルシンハンバーグのブラックペッパー味が、
冷蔵庫に眠ってたので強制召喚、

賞味期限のマジかなので68円でした。
中火でカリカリになるまで焼いて、

キャン成、このハンバーグはゴーヤ博士が好きなやつね、
これだけじゃイカンので、

お茶漬け・・・ショボいと言うではない、
ランチにカレーと野菜サラダ食べたので夜はこれぐらいでええねん、
食後にお片づけしてから春菊を湯がくんよ、

110円でございまして水洗いし、

沸騰したとこに、

1分投入、湯がきすぎると苦くなるのでサッとヤルのがポイントなんだと、(教えてもらった)

ザクッとカットしまして、

先ほどの鍋にチューブの柚子胡椒を15センチほど&ポン酢適量、

湯がいた春菊を投入しマジェマジェし、

キャン成であります。(これで焼酎のオツマミができました)

ゆで卵を作成する準備しといて入浴ですわ今夜はヒゲをキレイに剃りまして温まりした。

洗濯モノを畳みながらゆで卵作成に着手、

オレンジ色のエッグタイマーがナイスな仕事をしてくれるので、
不器用なアッシでもゆで卵がデキルんよ、
ハード手前で鍋からすくい上げて氷水へドボンとすんねん、
しばらくしてから拭いて冷蔵庫に入れておきますゾッ、
(明日、忘れないように沖縄の塩とゆで卵を持って出勤します9

エッグタイマーはこのまま冷やすのが正解らしくて明日の朝まで放置です。
簡単な料理?ばかりですが20年前からくらべると革新的な進歩でありますね、
何もしないできない男子から脱却せねばイカン、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
手袋やネックウォーマーなどをタンスにしまってるのですが、
量か多いので古いのは順番に処分していきますゾッ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする