goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

生ビール

2010年05月21日 22時44分44秒 | Weblog
金曜日、帰宅して自転車で発走。
Tシャツのうえに薄い長袖で走りだしたのですが、風をきると寒いな・・
自宅に引き返して、うすいジャンバーに着替えて再発走。
お昼は気温が高かったのですが、日が落ちるとヒンヤリしてますね。
今年は冷夏かもしれません。
到着したのは北吸某所。この前から、某所に変更しました。
麦ジュースの提供をうけているので、問題があるといかんのでね。
自転車でも飲酒運転になるとか?ならんとか・・・
世知辛い世の中になったものよの~~、
もうちょっと融通きかせんとイカンぜよ、

さて、某所で桑○さんと缶ビール2本づつ飲んで、
いつのも井戸端会議です。
今夜は餃子の王将に行きましょうかで、モホモホと来店。
二人仲良く、ビールセットの注文。

水滴の付くジョッキでキュッと冷えたビールをグビーっといだだき、
3連休の喜びの宴。

缶ビールじゃなくって、中ジョッキで飲むビールは美味いっ、
王将さんは、おかわりしても、
きちんと冷蔵庫で冷やしてある新しいジョッキに入れてもらえるので、
ほんと気持ちいい対応ですね。これなら何杯でもビール飲めますが、

○○トンネルの前のカラオケBOXの生中はひどいもんです。
もうちょっと、こっちから(お客さん)目線にならんといかんぞ、
安い金で遊ばせてやってる経営では限界がみえてきますよ。
アドバイスが必要なら、京都銀行のゆうさく口座にいくらか振り込みなはれ。
詐欺師全開だな。

さて週末は、明日がいい天気みたいなので、
早起きしまして、自転車で発走予定。
お昼からは、早い時間に長女を福知山まで送ります。(バレエのレッスンね)

すね毛も剃らんといけないし、ターニングポイントな週末。
おおげさですな。

今夜は亀さんを、
パクッとお口で・・・・オイオイ・・
酔ってるからいいのだっ、
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
クリックしてくださいね。お願い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多田さん

2010年05月20日 23時31分45秒 | Weblog
今夜は帰宅途中にレンタル屋さんに寄りまして、CDを借りてきました。
宇多田ヒカルさんのシングルコレクションVOL.1。
いまごろどうして?なのですが・・・
聴きたくなったのだからしょうがありません。
同じCDもっているのですが、録音してあるのがMD。
車のMD調子悪く使用不可。
ウオークマンにも入れたいので、2度目のレンタルですわ。

このアルバム2004年度発売で・・・
う~ん、コピー貼り付けで許して。

☆15歳から20歳までの5年間に彼女が創り上げたこの15曲は、
「ポピュラリティー」と「クリエイティビティー」という相反する2つを呑み込み、
奇跡的なバランスで「ポップ」という
概念を成立させたことが手に取るように分かるアルバム。
宇多田ヒカル本人が『思春期』という駆け抜けた「10代」は、
そのまま日本のポップス・シーンの革命期であったことが納得できます。☆

すべてがいい曲なので、ぜひ、みなさまも一度聴いてみてください。
ぼくは、このアルバムに入ってる(トラベリング)を自転車走行中にどうしても、
ウオークマンで聴きたかったのです。

今週も明日出勤で3連休なのです。
暇な今のうちに有給消化していかんと、完全消化できない恐れがあるのでね。
でも、今週末は天気がいいのは土曜日だけみたいなので、
自転車は土曜だけの乗車になるでしょう。
日・月は温泉で、すね毛剃りプロジェクトに着手します。
夏だから、短パンでの自転車乗りはしっかりと脱毛するのがエチケット。
頭に毛は無いのに・・・悲しいな・・・。

こんやは亀さんの亀頭を剃って(クリックして)ね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査

2010年05月19日 23時02分50秒 | Weblog
夕方、事務所にあがってくると机の上に紙が伏せてありました。
ムムムこれは、前回の健診の血液検査の結果じゃありませんか、
結果見るのいやだな・・・で、おそるおそる見てみると、
あれ?赤い数字がいつもより少ないな。
(赤い数字は基準値をオーバーもしくは下回ってるのです)
今回の赤い数字は、まず血圧ですな上が150と高いです。
下は80なのだが、あそこで測ると緊張するのか高くでる・・・
ナース姿に弱いのですよとエロエロな弁明。
事務所で測ると127・72と普通なのですが、
これもお酒のせいでしょうね。

つづきまして、やったっ!肝機能検査。
ゆうさくの真骨頂 肝臓でっせ~
γーGTPが70で赤い数字。
70・・・可愛い数字ですね。
10年前は体重が今より12・3キロ重たかったです。
そして、毎晩赤ワイン1本開けてましたね。
その時はγーGTP380・400の数字をたたき出し、
即治療と判断されていたたので、これぐらいの数字ではまだまだ甘いな。

最後は血中脂質検査。
LDLコレストロールが145で赤い数字。
これぐらいで赤く表示せんでもいいんじゃない。

あとはすべて、範囲内で問題なしでした。
以前、体重を落とそうと3ヶ月ごとに献血していたのですが、
やりすぎていたのか、いっも貧血の表示がでていました。
献血をやめてからは貧血の赤い数字はでません。

ぼくの場合。すべての問題の要因はお酒です。
わかっているけどやめられないっ、タバコのニコチン中毒と一緒で。
アルコール中毒ですね。

榮倉奈々さんと結婚できるのなら、
お酒止めます・・・・(小学低学年並みの発言)
そればっかりやーー
今夜も亀を押し倒して(クリックして)ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴

2010年05月18日 22時42分36秒 | Weblog
火曜日、今夜はバドミントンがありません。
ではでは・・・恒例の桑○さんと北吸の某所に集合しまして、
缶ビール飲みながら井戸端会議。
桑「自転車走ってるコースで、高槻市の怪しい養父が自殺してるやん」
夕方、事務所でもそんな話がでていました。
ゆうさくツール・ド・マイヅルで走行してる。
西舞鶴の海岸線の一番奥 白杉で見つかったみたいです。
ちなみに以前ブログに載せてた白杉の画像は・・・これ。

ニュースステーションの放送をみて確認できましたが、
この景色の手前の少し開けた場所が自殺現場ですな。
現場何度も自転車で通過しておりますわ(笑・・?

しかし、人間というもの。
最期の場所としては、景色のいい場所を無意識のうちに選んでいるのではないだろうか、
それは人間の本能かな。それとも、そういった遺伝子?魂?が宿っているのか、
深層心理を極めても分からない事でしょうね。

とりあえず。わざわざ舞鶴に来てそんな事せんといてくださいが、
ブログ名に(舞鶴)と付けてる ぼくの正直な気持ち。
イメージダウンなお話です。

さて、昨日に掲載できなかった画像です。
千歳地区での撮影。
桟橋とバイクで

もうちょっといい絵になるかなと、思ったですが上手くいきませんね。
いや、それより上手くいかなかったのは昨日のバイクの運転。
山道を攻めるわけでもなく、流していたのですが、
体は正面むいたままで、バイクだけを倒してのダラダラ走行。
ブレーキのタイミングも悪いし、アクセルワークもムチャクチャ。
へたくその極めだったですな。

頭の中で、バイクにはこの音楽。
奥田民生氏の「イージュー★ライダー」と、
プリンスの「テイク・ミー・ウィズ・ユー 」を鼻歌まじりでご機嫌でしたね。
森林浴もできて気持ちよかったので良しとしましょうか。

桑○氏と某所での密会も缶ビール3本飲み終え終了。
帰宅途中に、赤レンガ倉庫を撮影。

これも納得いかんな・・・・
誰か写真っていうものを教えてください。
女性で25~40歳。
深いお付き合いじゃなくって、
その場限りの割り切ったお付き合い・・・
おいおい・・・募集内容が違いますね。

亀さん どついて(クリック)してくださいね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉山

2010年05月17日 23時41分01秒 | Weblog
ゲッツ曜日。すいませんダンディー坂野さんとの約束なんです。
本日は有休休暇。時間を無駄にしてはイケンッ。
この前から気になっていた、バイクの洗車を決行しました。
冬の間乗らずでバッテリー上がっていたので、
直そうと何回キックしてもエンジンかからず放置プレー状態。
楠○君がこの前自宅に来てくれた時に見てもらうと、
キック2・3回でエンジン始動。流石本職プロぺッチョナルですな。
ジャバジャバと洗車。天気がいいいのですぐに乾き発走OKです。

この車体番号下二桁は大好きな69なんです。(アホですね)
楠○君にお願いして69番になるように、
市役所で登録の順番を調整しもらい決定したこだわりのナンバーです。
馬鹿だなっ!・・(ダチョウ倶楽部さん風にお願いします)

さて、大浦半島に自転車コースの下見に行かなければっ、
エンジンがついてるのは楽です(当たり前ですね)

この画像を撮影する前に、ガーガーと大きな音がエンジンから発生。
オオオ!何事・・・エンジンストップしてしまい、
アワワアワワ・・・だったのですが、
楠○君に携帯でアドバイスしてもらい何とか復旧しました。

ここから、過去に開催された舞鶴デュアスロン大会でのコースを探索しにいきました。
舞鶴ふるるファーム(瀬崎)から日本海を左にみながら延々と続くヒルクライム。
こりゃ、今のゆうさくの実力では無理だ。
時間かけたら登れるかもしれませんが、登りの距離が半端じゃないです。
傾向と対策をいくつも練ってから、チャレンジすることにしましょう、
で、三浜峠にでました。(昨日とは合流ポイントが違うのです)

ここまで来たので、空山に登ってみましょう。

遥か下に、三浜・小橋がみえます。
そして、頂上に到着。


頂上から野原方面にすこし下った所。
ゆうさくが舞鶴で一番キレイだと思うポイントはここです。

青葉山が違う角度で正面下に見える景色。
ぜひ、一度見にいってください。
女性ならご案内しますよ。ウヘへ^^

今夜も亀とツーリングでおじゃる。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
クリックしてくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の恋

2010年05月16日 23時00分47秒 | Weblog
日曜日、いい天気で自転車日和じゃないですか、
ロード車スタイルバッチリで大浦半島に向かいご機嫌で発走です。
若浦中前の坂もすんなりクリアでいい感じ。
クレインブリッジから下におりて給水休憩。

ここも景色がいいのでパシャリ

写真ばっかり撮ってないで、
トレーニングしないといけませんね。
スピードを上げて、黒いハヤシライスのレストラン?(エムズデリ)
がある海親公園に到着しました。
以前なら45分ぐらいかかっていたのですが、
今日は38分です自転車に乗れてきたのかな。
さて、ここで引き返すかな?お昼からは試飲会にいかなけりゃイケン。
でも、まだ時間があるので多祢寺~三浜峠ルートにチャレンジしましょう
昨日に引き続きヒーハーとまたしても登りましたぜっ、
前回ほどツラクはなかったのですが汗びっちょりで、
多祢寺さんで休憩させてもらいました。
いつも申し訳ないのですが、100円御供えしてますのでご勘弁を・・

ここから三浜峠にでました。(この前と似た絵ですが)

ウオー!ロード車最高と下りだしたところでハプニング発生。
両足のふくらはぎが痙攣発生ピクピクしてるっヤバイッ。
下りなのですが足が別のもののような感じで力が入らない、
峠降りるのに、2回も休憩してしまいました危ないです。
市内に入り、自宅に帰ってくるのにも何回か休憩が必要でした。
昨日の菅坂峠と昨夜のバドミントンがハードだったので限界にきていたのでしょう、
タフな男には珍しい事だが、転倒せずになんとか無事帰宅です。

乗車時間 1時間50分41秒
走行距離 35.25キロ
AV   19.1キロ
最高速  47.6キロ

シャワーを浴びて、気を取り直し昨日ブログってた。
お酒をいただきにいきましたっ、ニコニコ・・・

川柳作家 やすみりえ氏 プロデュースの梅酒「雲の恋」
発売記念イベントなので本人さんも来られております。
お隣の男性は池田酒造のオーナーさん。(舞鶴情報ブログ)

投稿した川柳の優秀作の発表シーンです。
いや~お綺麗な方でしたね。
梅酒もいただき、こりゃ美味しいやっ、で購入決定です。

タヒチにもっていき水上コテージで榮倉奈々さんと二人で乾杯します。


妄想エロおやじの変わりに
亀さんをぶん殴って(クリックして)ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田酒造さん

2010年05月15日 23時24分34秒 | Weblog
本日はバレエのレッスンが無いので、
長女を福知山まで送らなくてもいいのです。
自転車で走りましょう。
ひさしぶりに西舞鶴方面に足をむけました。
ゆうさくアストンマーチンをお世話になってる。
松○オートさんで休憩。
缶コーヒー飲んで、アイアンマンのしんちゃんとおしゃべり。
自転車談議に花が咲きました。

ゆうさく「明日は、朝から大浦半島を走ってくる。池田酒造さんの試飲会
が赤レンガであるみたいなので、それに参加してみよかな?」

しんちゃん「それなら、いいものあるよ」

「もらったんやけど、明日はお昼から 陸上の練習会があるので飲めないので、
これ持っていったら」
オオオっ、特別優待券ゲット。
ゆうさく「これがほんとのダダ酒やないかい、ダダ酒ほど美味いものはないもんな」
ありがとうございます。いやいや嬉しいですね。

菅坂峠越えで、東舞鶴に帰りましょう。

池内から距離をのばして、ヒーハーと坂を登ります。
前回ほどダメージを受けずに頂上に到着。

奥に見えるのが、ゆうさく生息地の東舞鶴ね。
ビビリ全開の下り坂もちょっと要領がわかってきたのか、
ブレーキのタイミングでロスタイムを消していきましょう。
前傾姿勢で体の体重移動 タイヤは細いのでアソビが無い、
難しいですね。運動神経抜群のゆうさくなのですが(オイオイ・・)
まだまだです・・こればかりは理屈じゃなくって慣れるしかありませんね。

乗車時間 1時間56分50秒
走行距離 42・60キロ
AV   18.7キロ
最高速  44・1キロ

さて、明日は大浦半島を早い時間にまわりまして、
13時からのダダ酒飲み会に参加しますわ~(違うと思うのだが・・)
亀さんクリックで舞鶴情報ランキングにも登場されてる
(とりあえず 一杯呑んでからにしよう 池田酒造さん)
主催だし、失礼のないようにしなければいけませんね。

酒飲みのゆうさくとしては、
池田酒造さんにごあいさつして、お近づきになりたのだが・・
ぼくちんシャイだからな。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
土曜の夜だから、
亀さんをいじって(クリック)ね。
すいません、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子

2010年05月14日 23時17分25秒 | Weblog
明日から3連休なのでご機嫌です。
こんな日は桑○さんと井戸端会議せんといかんもんな。
夕方集合しようか?と連絡すると、7時過ぎならOKとの事。
送迎バスを降りてから時間があるので、
レンタル屋さんに行きました何かいいのがあるかもしれん。
すると、発見ですわ~ 釣りバカ日誌20 ファイナルです。
こりゃ楽しみな1本ですね。DVDに保存することにしましょう

帰宅して、ジャンバーを羽織って自転車で発走。
いつまでも寒いな 冬の服装と同じですわ
待ち合わせの某所に到着しまして、乾杯しました。
話もすすみ仲良く缶ビール3本づつ飲んだところで解散。

う~ん 何だか物足りないな。
連休前の夜なので、お祝いに?餃子の王将にいきましょう。
寒い夜なのですが一人風を切って、シコシコと距離を伸ばし来店です。
いつものビールセット(生中・キムチ・から揚げ・餃子)780円を注文して、
ウハハとお食事。美味しいな~
さて、帰りましょうか満足しましてお会計でございます。
伝票と1000円をお盆に出してると、
「ビンボー定食340円ですね」・・・・・
(あれ?ビールセットなんだけど・・・)

ゆうさくの頭の中の一瞬。
(アルバイトが間違えて記入したなっ、違いますって言わなければいけないかな、
でも、忙しそうだし、ここで訂正してもしょうがないか、間違えるそっちが悪い・・
でもな~良心がとがめるし・・どうしよかな・・・)
と、アワワアワワと思案してるうちに会計終了。
結局、440円儲けてしまったことになりました。
赤い自転車で逃げるように退散。
王将さん、また楠○君とお食事に行ってお腹イッパイ食べるから
お許しくださいっ、

さて今夜は、
この亀で餃子の皮をぶち破ってください。
オィッ!ストレートすぎるっ、いいのかな。
(クリックするのだっ)
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
身内・親族・関係者の皆様申し訳ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2010年05月13日 23時45分52秒 | Weblog
気温が上がりませんな。
帰宅してから寒いのでニット帽を装着。
頭に毛が無いのは本当に寒いのですよ。
みなさまも一度チャレンジしてみてはいかがでしょう。
お風呂上りに半纏羽織って缶ビール飲んで、冬かいな・・・

今夜、ゆうさくブログのアクセス数をみると、ビックリ!
訪問者数は96IP(96人?回線?が訪問)と、
いつもとだいだい同じ数の訪問者数なのですが、
閲覧数が1301PV(ゆうさくの日記をペラペラとみたページ数)
いつもは200~400ぐらいなのだから、こりゃ驚きの数字。
誰かヒマなお方が(すいません読んでもらったのに)・・最初から読んだのかな?
それとも、ゆうさくの素性を暴こうとしている。
公○関係者のしわざなのだろうか?
ブログを沢山の方に読んでもらうのは嬉いのですが、
あまりにも極端な数字がでると、すこし気持ち悪いもんです。
何か悪いことしてないかなと・・自分を振り返ってしまいますね(笑

さて、明日の出勤で土・日・月と3連休になります。
土・日は天気がいいようなので、
今週は自転車強化週間の目標をかかげ走行しちゃいましょう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お約束

2010年05月12日 23時11分16秒 | Weblog
今夜は三笠バドミントンなので、
帰宅途中にスーパーに寄りまして半額弁当ゲット。
398円が199円のソースカツ丼なのです。
こんなのばっかり食べてると体に悪いかな・・・
レジで209円支払うと、
南国系のレジ店員さん「100円のおかえしでしゅ」
うむっ、正解は10円なんだけどな~些細な間違いだからいいでしょう。

そんでもって、郵便局にも立ち寄り切手300円分購入。
ゆうさくの黒い自転車のメーカーGIANTにカタログ請求の料金です。
けっこう可愛いジャパンのお姉さんに「切手300円分ちょうだい」と
1000円出すと、お姉さん「はい、7千円のお釣りです。あっ、間違えた・・・」
エーー!ここでもかいっ、舞鶴はこんな人ばかりなの?
つくってる話じゃないですよ。
気をとりなおして、おつりの700円をしまってるとカタログが目に入りました。
これは家族のみなさんに報告しないといけませんな。ムフフ・・



バドミントンに行く前に全員そろったので、
ゆ「こんなカタログが郵便局にあったっ、
みんな大好きな父に何かプレゼントしないと、いけないんじゃないかな。
バドミントンから帰ってくるまでにどれがいいか、みんなで相談しておきなさい、
このカタログ 絶対捨てたらあかんぞっ」とバドにお出かけ。

自宅に帰ってきて、カタログを探すと・・・無いっ、
ウウウ お約束どうり ゴミ箱に・
「絶対捨てたらあかん」て言ったやろ、
「絶対捨てたらあかんは、必ず捨てろっていう合図やろ 出川さんのパターンで」

こちらもネタふりのセリフだったのですが、
半分に折られたカタログが寂しそうです。

亀と一緒に家出しようかな。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
クリックしてくださいね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする