舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

フェリー乗り場

2010年09月20日 23時54分08秒 | Weblog
3連休の最終日です。
思いっきり朝寝坊でのスタート。
昨夜、バイオハザードを観た後に、
HDDに録画していたツール・ド・フランスを焼酎を飲みながら観戦。
どれだけ、焼酎を飲んだのか分かりません。
そしていつもの事ですが・・どうやって寝室に行ったのやら?
ツールを観た影響でしょうね。
夢の中で坂道を登ってました、もっと引き足を使わないとダメだっ、
抜かれてしまうぞっ! ヒーハーと夢の中でも足を使う単純な男です。

朝食はいつもの5条海岸のローソン(通称 青い奉行所)で、
野菜ジュースとソーセージパンを購入しました。
むむむ・・何事っ、海岸の雰囲気が違います。

テントが多数たってますね。

<まいづる廿日の市>とのぼりが揚がってます。

ここは、隠密同心桑○氏との密会場所なので、
勝手に使用されては困るのですが、
我々は隠密だから、大きな声では言えないのです。
静観することにしましょう。

午後からは、軽く足慣らしと調整。

フェリー乗り場をグルグルと、

う~ん、我が愛車カッコイイ。
自己満足の○○○ー状態です。

乗車時間 47分01秒
走行距離 11.88キロ
AV    15.7キロ
最高速  35.2キロ

この状態で2日ほど足を休めると最高の状態で、
23日の里山サイクリングに参加できるのですが、
天気予報は80%雨との表示、残念ながら今回はキャンセルかな。

夕方、バドミントンの部長さんから野菜等を頂く。

カボスを焼酎にINすると、いい味になりました。
ありがとうございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
明日は出勤、おやすみなさいです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山サイクリング

2010年09月19日 20時56分20秒 | Weblog
日曜日、午前中に車を使う作業は終わらせましょう、
で、またしても西舞鶴のコイケスポーツさんにお邪魔しました。
昨夜のゲームで部長さんのガットが切れてしまい、
コイケさんに持って行ってと頼まれたのと、
ついでに僕のガットも痛んで緩んできたので、張替えることに決定。
ガットが緩んでいるのですが、ちょうど今距離感がピッタリなのです。
切れる前には良くある事で、
相手コートのバックラインにロブを上げると、ピッタリと線の上。
でも、僕の好きな相手のスマッシュをレシーブするプレーは、
緩み具合でどうしてもパワーが伝わらないしレシーブコースもずれますね。
明日もバドミントンなので、
コイケさんに無理を言いまして至急お願いしてきました。

午後からは、もちろん自転車です。
強化休日なので、準備をすませて発走。
本日は、あやべ温泉往復が目標。
昨日と同じく菅坂峠をシコシコと登るがじゃ、
自宅から予想どうり頂上まで(昨日のブログ画像みてね)45分。
ここからが速いっ、そんなに飛ばしてないのですが、
ずっとなだらかな下りなのでフロントギアも大ギア使用で快適走行。

で、到着。
あやべ温泉までの残り10キロを20分弱で走りました。
アクエリアスを飲んで15分ほど休憩。
車も少ないので、安心して走れます。
今度からは、綾部方面を街道練習コースにするのがいいかなと思案。

早くも、23日(木)里山サイクリングののぼりが立ってました。

う~ん、エントリーしてるのですが、
天気予報では23日(曇り 雨)との事。
自転車を濡らしたくないので、雨ならキャンセルします。

あやべ温泉から、安全運転で峠を越えて帰ってきました。
フェリー乗り場で周回して、クールダウン&調整。
最後は三○の坂を加速しながら駆け上がり自宅にゴール。
足は完璧に出来上がってるのに、もったいないな。

乗車時間 2時間22分37秒
走行距離 47.09キロ
AV    19.8キロ
最高速  48.3キロ

ちょっと大ギアの使い方が分かってきました。
ギア選択も少しはスムーズになってきたかな?
自転車は本当に難しい競技です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村

珍しく早い時間にブログ更新でしょう、
21時から、TVでバイオハザードⅡを観るのです。
人気ブログランキングへ
主演女優のミラ・ジョボビッチ 綺麗です。
理想の女性だな。オッ○イは小さいけどね・・(オイオイ)
ではでは、みなさん3連休を楽しんでくださいね。
アディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅坂峠

2010年09月18日 23時36分14秒 | Weblog
土曜日、3連休初日です。
自転車強化連休でもあるので、街道練習しないといけません。
しかし、バドミントンショップのコ○ケさんにも行かないといけないのです。
バーゲンしてるもんね。
おひさしブリーフで来店。あれこれ選んだのですが、
結局は現在使用しているバックの進化系になってしまいました。

上の古いバックは、肩から斜めにしか掛けれなかったので、
ウオークマンのコードがすぐにからまり困っていたのですが、
下の最新型はリュックタイプなので、コードも絡まずにスムーズにいけそうです。
また、大切に何年間か使用します。(古いバックは7年間使用)

午後、気温が落ち着いてきたので発走しました。
時間をかけずに筋肉に負担をかけるのは、菅坂峠が一番です。
でも、峠にたどりつく前にどうしても市内地を走行しなけらばいけないので、
ちょっとレーサースタイルでは恥ずかしいな。
7条通りの車の間を縫いながら、
申し訳ない申し訳ないと南下して峠に近づきました。

一番下から、TT(タイムトライアル)
西舞鶴方面の分岐点まで、
いつもなら10分かかりますが8分で到達。
いいペースでヒルクライムしてます。
そこから、少し登ったところで証拠の撮影。
(前回と同じポイントです)



ふふふ、余裕で登ってますよ。
ここから、トンネルを二つ抜けて頂上に到着。

前回は30分かかりましたが、今回は27分と大幅にタイム短縮。
気温がまったく違うので、ダメージを受けずにいくらでも走れます。

むふふ、イイ漢字?イイ感じじゃないですか、
街道練習で足がしっかりしてきました。
頂上から引き返すのですが、相変わらず下りが苦手です。
転倒だけは避けないといけないので、
積極的にコーナーを攻められないのが反省点。
これで賞金をもらってる訳じゃないのだから、安全運転が一番かな。

乗車時間 1時間37分38秒
走行距離 30.08キロ
AV    18.5キロ
最高速  46.6キロ

やさしい走行で足をつくっていきます。
夜はバドミントンに新しいバッグで参戦。
しっかりとゲームを楽しめましたね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
昨夜は某居酒屋でハプニングがあり、久々にぶちきれました。
詳細を打つとまたしても怒りが発生するので、
きれいに忘れる為に明日も自転車で発走します。

人気ブログランキングへ
昨夜は、楠○君 桑○氏 ありがとうございました。
カラオケは嵐が最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事会

2010年09月17日 18時44分51秒 | Weblog
変な時間に慌ててのブログ更新です。

いまから、楠○君を迎えにいきまして今夜はお食事会。
<2010猛暑よありがとう>ツアーが決行されるのです。
2次会には、桑○氏も合流で楽しくお酒を飲む予定。

しかし、涼しくなりました。
この気温なら、自転車でガンガン発走できそうなので、
明日からの3連休は温泉を封印して足つくりに専念します。

バドミントンショップ コ○ケスポーツさんから、
バーゲンの案内がきてました。
ラケットバックのチャックが傷んでいて、
しかも、2レーンっていうのか(大きなポケット2ケ分)
ええかげんで、買い替えないといけないのです。

おお、時間が無い、
では、お迎えにいくがじゃーー
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
アディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう朝日です

2010年09月16日 23時05分39秒 | Weblog
今朝、出勤前に<おはよう朝日です>なんて関西限定?
TVを観てると、お菓子のレアキャラなんてのを放送してます。
コアラのマーチの眉毛があるやつとか、
カールのなかに、カールおじさんに似せた形が入っているとか、
なん箱?なん十箱?なん百箱?の確立で発生するイベント。

するとピンキーの中に、
レアキャラでハートの形したピンクがありますと放送が・・・
ももも、これはっ!
昨日の夕方、事務所で本読みながらピンキー食べてると赤いのがあったぞ、
コロンとでできたので、赤いのは1箱に1個入ってるのかな?
と思ったのですが、珍しいので食べないでそのまま机にIN。

ふふふ、これがレアキャラってやつです。

自宅にもって帰ってきて撮影しました。
ピンク色のかわいいやつですわ。
明日、会社にもっていって我が社の別嬪さんの事務 川○さんにみせよう。
いや~きれいな人は徳ですなっと、話が思いっきり脱線してます。

夕方、隠密奉行の桑○氏と北吸奉行所にて会談。
お土産にスダチをいただく、ありがとうございます。
さっそく4リッター2000円のゆうさく御用達の焼酎。
<大地の夢>に2・3滴 絞り込んでみました。

確かに、味は変わるのですがカボスの方がいいですね。
スダチはちょっと、焼酎にはキツ過ぎる柑橘系じゃないでしょうか、
秋刀魚に醤油をかけた濃い味の上からならイイ感じになるのかもしれません。

頂き物にコメントして申し訳ないですけど、
桑○氏との間柄だからいいでしょう、許してください。
今度、秋刀魚と一緒にいただきますので、おおきにです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
明日の出勤で3連休突入。
23日の綾部サイクリングに向けての足つくりが課題です。

人気ブログランキングへ
今年は、綾部でどんなドラマが起こるのか、
何も起こりませんよ、サイクリングですサイクリング・・・怪しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム・アフター・タイム

2010年09月15日 23時33分25秒 | Weblog
今夜は我がホームチーム三笠小のバドミントン。
自転車に乗車すると、ポツポツと雨がおちてきました。
23日(木)の綾部サイクリングにむけて、
少しでも足に負担をかけておきたいのですが、こりゃ残念。
自転車をあきらめて、アストンマーチンで練習に向かいました。

ここ最近、三宅の坂道(急なほう)でギアをわざと重たくして、
ふともも・ふくらはぎに圧をかけてるのです。

バドミントン今夜は集まりが悪くて、
男子3人、どうしょう・・ゲームができない。
ご近所に住んでる、松ちゃんに連絡して、
急きょゲームに参加してもらう、ありがとうございました。
松ちゃん 今年も綾部サイクリング一緒に楽しみましょう。

帰宅途中、車中で嬉しい曲がCDから流れる。
ゆうさくの思い出の曲なんですよ。
高校3年の夏、
浜茶屋でアルバイトしてる時にオンボロラジカセからFMで流れてました。
その瞬間の夕日をみながら、
キレイな浜辺・海・山の景色はいまでも記憶してますよ。

誰が歌っているのか?曲名?も分からず。
たまにラジオから流れるのを聴いて・・・・
うむむ、この曲を聴くと瞬時に17才の夏に戻れていたのですが、
曲名を誰に尋ねることもできずに42才まで成長してしまいました。

そして、ついに・・・・
この前借りた80ズのCDで歌手・曲名が判明しました。


ティアーズ・フォー・フィアーズの<ルール・ザ・ワールド>って曲でした。
ご存知の方、多数おられるのでしょうが、私、何十年間も分からずに、
この曲を聴くたびに悩んでいたのです。

このCDには、
ネーナ・トト・カルチャークラブ・デッド オア ライブ・
などなど、常連さんが多数。
いろんな懐かしい曲がありますが、
大好きな曲は、<タイム・アフター・タイム>。

さて、一緒に80ズを駆け抜けた我が弟君。
本日は、お誕生日おめでとうございます。
3連単が当たったら、雄琴のお風呂屋さんにいきましょう。
当たったら、兄貴の太っ腹をみせてやる。
(実はレース買おうにも、残金がありません すまん○)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
たまには、雄琴で亀○もつかわないといけませんな。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千円

2010年09月14日 23時19分55秒 | Weblog
3日ぶりの出勤です。
おひさしぶりに倉庫で資材の梱包作業してるとスゴイ雨。
夏の終わりなのでしょうか、
激しい雨があがると空気が変わり、気温もグッと下がりました。
念願の秋の到来かもしれませんね。

話はゴロリと変わるのですが、
日曜日、桑○氏と楠○君と3人で食事してるときに。
情熱ホルモンが、14・15・16日と飲み物オール105円。
それじゃ、近いうちに行こうじゃないかで解散。
そして、ゆうさくブログで先走り汁全開で17日(金)に集合と、
勝手にブログっていたのです。

うむむ、105円とは安いし、
やはり本日、情熱ホルモンに集合しようかな?で・・・
お二人さんに連絡すると、
金曜日の方が落ち着いてイイとの事。
それじゃ、今日は無しよっと(両腕をまっすぐあげて右に曲げる)

送迎バスの中で考える・・・・
それでも、今夜は桑○氏と北吸奉行所に集合だしね。
桑○氏に連絡「北吸奉行所も飲みもの155円するし、
やはり情熱の方がお徳じゃないかい そんなに食べないし」
桑○氏「確かに、ビール105円なら一人1000円ぐらいで、
2・3品食べれる計算になるな」

こんな計算は抜群に速い二人です。
流石、二人とも西○鶴高校 商○科卒!
そんな訳で、楠○君には申し訳ないのですが、二人で抜け駆けしました。




もちろんビールで乾杯。


ホルモン(白)・焼きセンマイ・ハラミの3品だけ注文。
そして、この画像ビールを5杯づつ飲む。
お肉の品質を以前に食した事のある桑○氏に尋ねると、
オープン当時より、○くなってるとのコメント。
う~ん、この量なら普通の焼肉屋さん半分以下ですね。
そして、価格もちょうど半分ぐらい。
品質はたいした事もないし・・・
一品は安いのですが、量が少ないので普通に食したら結構な価格になりますよ。

会計は桑○氏の読みどうり 約2100円。
1000円の割り勘でこらえてもらいましたっ、
お店としては最悪の悪役に徹した二人です。

抜け駆けして、楠○君申し訳なかったです。
でも、あれぐらいの肉にお金出すのなら、
金曜日は、お久しぶりに焼肉屋さん<心>さんに行きましょう。
あのお店のセット品(2~3人前)を食する方が間違いなく納得できる。
美味しいお肉を食しながら、3人で馬鹿話できるの楽しみですわ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
こんなブログ打ったら、情熱から抗議がくるかな(笑

人気ブログランキングへ
平日に焼肉屋さん・・・遊び人ゆうさくカッコイイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アストンマーチン

2010年09月13日 23時44分29秒 | Weblog
月曜日ですが、4日(土)の出勤の振休でお休み。
お昼から、綾部駅横の栄温泉に行ってみましょう。
舞鶴東インターから綾部インターまで高速道路での移動。
無料なんだから利用しないともったいないもんね。
ゆうさくアストンマーチンは660CCしか排気量がないので、
高速走行は苦手なのです。アクセルをべったり踏み込むのですが、
スピードが出ないのでイラッとしますね。
しかも、エンジン音がうるさいので音楽も聞こえにくい・・・
近いうちに、本物のアストンマーチン2千万円に乗り換えますわ。

東舞鶴から栄温泉まで、40分ほどで到着。

以前にも、ブログッたが高速つかわなくてもあまり時間変わりませんな。

サウナ&水風呂を3回ほど繰り返し、
露天風呂横のベンチにチ○チ○を放りだし寝転がる。
過ぎ行く夏空を眺めながら、
福山雅治さんの<あの夏も 海も 空も>を口ずさんでしまう。
(青い 青い八月の 空に放ったあのメロディ)とつぶやくカッイイゆうさく。
小さいチ○チ○は無かったことにしてねっ。

さてさて、すね毛も伸びてきたので剃らないといけないといけません。
ヒゲそりクリームを足に塗りのばして、
カミソリでゾリゾリと慎重に作業をしてると、
他のお客さんが、チロチロとみてる・・・・・
う~~ん、スキンヘッドの中年男がすね毛を剃る。
これは、不気味な絵図ですな。オネエ系と誤解されてもしょうが無い。
<ロード自転車乗ってます。すね毛剃り中>と掲示しないといけないな。
納得の入浴で、栄温泉さんから帰宅。

夜は、新舞鶴小でバドミントン。
自転車での往復も涼しくて気持ちよくなってきました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
明日はお仕事、はよ寝よっ、

人気ブログランキングへ
アストンマーチン運転してみたいです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高峰

2010年09月12日 23時05分32秒 | Weblog
思いっきり朝寝坊で日曜日のスタートです。
昨日は自転車・バドミントン・アルコールと張りきったので爆睡しました。
起床すると家の中が静かですね・・・・長男は友達宅にお泊り。
かーちゃん・長女は体育祭に参加。こんなに暑いのによくやりますね。
ぼくは、体育祭は嫌いです。
暑いし中房がたわむれてるグラウンドなんかに行きたくない。で、
かーちゃん・長女の事は無視しまして、(問題発言連発ですね)
のんびりソーメンを湯掻いて、
クーラーの効いた所で食してると、楠○君から着信。
おおっ、打ち合わせの結果 福知山にドライブすることに決定。

福知山の駅の近くのコーナン(ホームセンター)に行きましょう。
車中で「コーナンだよコーナン コー○ンとは違うよ グヘへ」と
相変わらず、馬鹿なことで爆笑しながら、コーナンに到着。
このお店、ゆうさく初体験です。

水草までも販売してるのですな。
アクアリストの桑○氏に報告しなければいけないので、撮影しました。
このあと、家具屋さん・ジョーシン電気と訪問して、
舞鶴に帰ってきました。

夕方、軽く自転車で海岸を流して黄昏る。

潮位があがってました。

ここから紆余曲折ありましたが、
細かいことは無しにしまして、
楠○君と桑○氏と3人<餃子の王将>に集合。
 
いやいや、話題がつきませんね。
流石、舞鶴でも最高峰の情報網をもってる2人ですな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
来週の17日(金)ぐらいに3人で情熱ホルモンで対談しませんか?
各自検討しておいてくださいね。

人気ブログランキングへ
すいません ゆうさくは明日も休みなんです。
綾部駅横の栄温泉さんで心の傷を癒してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング

2010年09月11日 23時35分34秒 | Weblog
今朝は早起きしました5時半に起床です。
むちゃ眠たいのですが、院長先生と約束したのでキャンセルするのは失礼。
6時半の集合時間までに準備をしなければいけません。
自転車で出発するのは準備が大変なんです。
トイレ・お着替え・ヘルメット・サングラス・タイヤの空気圧調整等
を大急ぎですませてるつもりなのですが、朝なので動きが鈍い。
前夜のお酒もまだ残ってる雰囲気だがしょうが無い・・
何とか6時25分に自宅から発走しました。
ヒーー集合時間まで5分しかありません・・・
朝から、石丸選手並みのロング捲くり暴走してローソンをめざす。

先生と合流しまして、とりあえず今回の目的地。
大浦半島の<ふるるファーム>を目指しました。
ゆうさく「先生のペースで走ってくださいよ。ぼくはお付き合いですから」
と偉そうに言う私。
先生「わかりました、じゃ先行します」と走行。
えーーむちゃくちゃ早いっ、ついていけません。
僕まだ、お酒が残ってるのよ・・ヒーー。
こりゃダメだっ「団の面目丸潰れっ」
チョンワチョンワとマイペースで走行することに決定。

クレインブリッジの真ん中で先生待っていてくれました。
申し訳ないですね。

ここから海岸線を走行し、火力発電所の横の坂道を駆け上がり。
<ふるるファーム>に到着&折り返し。

ツーリングは楽しいですね。

無事、出発地点の5条海岸ローソンに帰ってきました。
これにて第一回合同練習?が終了。

乗車時間 1時間41分13秒
走行距離 36.49キロ
AV   21.6キロ
最高速  50.9キロ

お昼から、
レンタル屋さんで映画<シャッターアイランド>と80ズのCDを借りてきました。
レオナルド デカプリオ主演の話題作。
13時からクーラーの効いた部屋で観賞スタート。
2時間ちょっとの現実離れを楽しむのだが、
朝が早かったので、途中で眠くなってしまいました。
この映画ですがネタバラシしてもいいのかな、
映画開始から1時間もしない内に嫌な予感がしてきました。
・・・映画シッ○スセ○スと同じです。すいません観ていない方。

いや~、でもあの映像パターンではすぐに気がつきますよ。
無理がありすぎですが、手法が古いので逆に新鮮なのでしょうか?
う~ん駄作でした。観賞せずにお昼寝していたほうが価値があったかもしれません。

今夜は新舞鶴小でのバドミントン。
人数がちょうど12人なので、3面がキレイに埋まり休憩なし。
ハードな練習になりました。
夜風に吹かれて気持ちよく自転車で帰宅。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
ビール・焼酎で酔ってますね。ご機嫌!!
明日は朝寝坊させてもらいますわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする