舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

焼き鳥ですね 

2018年05月21日 20時11分11秒 | Weblog
ゲッツ曜日ですね。(久しぶりに打ってみた)
連休明けっちゅうか土曜日は結局寝てたので日曜日しかゴソゴソできなかったんよ。
朝のミーティング後に書類作成という新たなお仕事が入りまして戸惑いながらもクリアし、
社有車でちょいと移動し作業現場に到着。
午後からも同じパターンで作業を進めて終了でして完全に助っ人状態を満喫、
明日はまた違うとこ(現場)が待っておりまして好きにしてちょうだいです。

帰宅するとテーブルの上に、

鳥正さんの焼き鳥が置いてある。
そういえばジージ(父上)が昨日、2本買っておくと言ってたなぁ・・・
これはありがたい麒麟淡麗をグビグビといきながら美味しくちょうだいしました。

ブログを打ちながらのバックミュージックは、

シンディローパー・ベスト。
テレビでユーチューブ再生し3・1チャンネル100ワットのスピーカーで流してる。
シンディさんですがデビューした時はとんでもない人がでてきたなぁと驚いた。
(あまりにも奇抜なファッションで全力で踊ってたね)
すぐに消えるかなと思ったが独特のボイスと歌唱力で次々にヒットを出したのは皆さんご存知でしょう、
素敵な曲が沢山あるので皆さんも聴き直してみてはいかがですか。


にほんブログ村
テレビから好きな音楽を即再生できるとは、
カセットテープ世代としては凄い時代になったもんだ。


にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄妹のような恋人 

2018年05月20日 21時22分44秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨日のブログで冒頭に<金曜日ですね>と打ってるのに今気がついた・・・
ちょいと恥ずかしいが誤字脱字が定番のブログなのでご勘弁していだだこう、
本日のミッションはバーバ(母上さま)とお弁当をもらいにいくねん。
それまでに部屋・トイレ・お風呂の掃除を終わらせて観葉植物類のお手入れと水やりをすます。
そして大正琴の練習にいってるバーバーを11時に迎えにいくんよね、

いつもと違うポイントからのクレインブリッジですが上手く撮影できませんでした。

ではでは、お弁当をちょうだいに行こうじゃないかと某会館へ移動、
駐車場がいっぱいなので横にちょいと停車し会場にIN。
受付で名前を記載したチケットを渡すとお弁当がもらえるのである。
これは某宗教団体さんのイベントでして会員のご近所さんから「お弁当だけでももらいに来て」とお願いされてたんよ、
(教祖様の話は別に聴かなくてもいいんよね)
バーバは「悪いから」(お弁当だけもらうのは)ちょっと話を聴いてから帰るとホールに入ってく、
「そんじゃお弁当持って帰っとくわ」と両手に重ねてコソコソと車に向かってると、
「〇〇さん、」と車からアッシの名を呼んでくれる女性がいてるやん。
目が悪いので誰だろと近づくと・・・
オオッ、兄妹のような恋人(ドリカム・go for it!)とアッシが勝手に思い込んでるマダムじゃんか、
「お弁当もらってきたんや」と微笑むアッシ、
すると「昇進おめでとうございます」とマダムさんからお言葉をちょうだいし嬉しいね。(ブログ読者)
しばしお話してるとマダムもご近所さんからチケットを入手したのでお弁当をもらいきたらしい、
流石デキル女子で素敵ですなぁ。
「お弁当もらいにきた」とサラリと言えるのはなかなかナイスですぞ、
(ここらへんがアッシと波長が合うとこでしていいなぁと思う)
中途半端にええ格好する女子ならこんなイベント<お弁当ゲット>に来たりはせんもんね。

マダムとお別れして少し早いがランチにしちゃお、

いただいたお弁当でして可愛くて美味しゅうございました。
しかしお弁当で人を集めるなんて宗教団体も大変だなぁ、
そうでもしないと人が集まらないのでしょうが本末転倒なんじゃないかと思う。
ネットでちょっと読んだが現在はどの宗教団体も人は集まらないし人離れが凄いらしく苦戦してるらしい、
日本人に宗教を売りつけるほど難しいもんはないんじゃないだろか、
まぁ新興宗教に頼ってる方というのは拝めば神様がなんとかしてくれると思い込んでるおめでたい人と、
いい事が起こらないのは信心が足らないからだとお布施・寄付金を要求する側との化かし合いだからなぁ。
ええように搾取されるぐらいならええけど家族・子供を巻き込むのはヤメた方がええと思うが、
そんな事までアッシが口出しする権利はないし余計なお世話と言われるので宗教話は終了ね。

美味しいお弁当をいただいたのでカロリーを消費しましょう、
ランニングスタイルにメタモルフォーゼしましていつものコースをするりと走り、
フェリー乗り場周回の14キロでフィニッシュ。
キロ5分35秒でしてのんびりと気持ちよくランができました。

キンキンに冷えてる麒麟淡麗で日曜日の〆、
こんだけ麒麟淡麗を宣伝してるんやでキリン広報部さん1ケースぐらい送ってきてちょうだい。
(誰ぞキリン広報部さんにこのブログを教えてちょうだい、俺がすると嫌らしいからなぁ)

シューズに風を通して、

巨大化したアジアンタムを廊下にとりいれる。
ディナーは、

焦がしにんにく・・・・チャーハンです。
これ以外にカイワレ大根・玉子焼き・小チキン・お漬物・オニオンスープを摂取してるので栄養バランスは大丈夫よ、
食事を心配してくれるマダムさんもいてるので記載しておかねばイケン。

にほんブログ村
アッシが社寺仏閣・パワースポットで気持ちがスッキリしたり色んなものをとりこむのは宗教とは関係ないですよ。
神様には「3連単(競輪)当ててください」とお祈りし「こいつ馬鹿だなぁ」(ダチョウ俱楽部さん)
と思われてる関係でちょうどええねん。

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディダス。
(走った日はアディダスが和歌山マダムとのお約束)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリで癒されよう 

2018年05月19日 19時49分49秒 | Weblog
金曜日ですね。
昨日というか本日というか夜勤でしてブログアップできずにすいませんでした。
他部署で作業でして10数年前にはやった事あるんだけど悲しいかなあんまり活躍できずにちょいと悔しい、
まぁこれも次回へのステップという事にして勉強ですね。
徹夜明けでフラフラと9時過ぎに超プライベートルームに無事帰還となる。
そういえば・・・

買ってたロト7をチェックすると6等の1100円が当たってた。
1等は2口もでてて当選金額が9億7327万3800円と驚く、
ほんとはこの1等が的中しテイラースウィフトのライブを観にいく予定だったのね。
舞鶴の海が見えるええ土地を見つけたのでそれの購入費用&ログハウス建築、
モルディブの水上バンガローでおねーちゃんとシュノーケリングして麒麟淡麗、
(ぐにぐにストロー2本差しでエメラルドのカクテルを飲むのだっ)
一応仕事しないと世間体があるので移動式たこ焼き販売車作成費、
ギブソンのギターをあれこれ適当に見繕って1000万円分ぐらい買おう、(アウト中島さんにも何本かあげよう)
ヤマハのドラム教室にも通いたいしカリオストロの城のDVDもゲットじゃ、
あっ、一番大事なのはアルト・バン72万の新車購入があるやんと相変わらずろくでもない事しか考えてない馬鹿マント伯爵。
今回的中した1100円は次回またキャリーオーバーした時に使います。

荷物を片付けてなんか疲れたなぁと入浴し、
まだ12時過ぎなのに麒麟淡麗を3缶飲むと眠たくなってきたので2時間ほど寝ようと布団にINし熟睡。
ついつい目覚ましを何度も止めてしまい起床すると15時半過ぎ、
何じゃ寒いなぁとバザールタウンさんにカレーパンの買い出しに行きまして、
飲むしかないか・・・(なんの予定もない)

ドリカムDVDアタック25の<あなたにサラダ以外も>ね。

心地いい疲れをドリでドリカムで癒す。

中村氏のMCは素晴らしい流石お笑い芸人ですなぁ(叱られるぞっ)

にほんブログ村
徹夜なんて慣れない事はしない方がええなぁ、
体質がいまだに子供なのですぐに眠たくなる。

にほんブログ村
アマゾンプライムビデオでええやつ探して鑑賞します。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は

2018年05月18日 06時30分00秒 | Weblog
今夜は夜勤でしてブログアップできません。
ではでは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと読み終えた 

2018年05月17日 22時34分34秒 | Weblog
木曜日でございます。
あちこちの作業現場を渡り歩いてるのだが隙があれば読書してまして、
やっと読み終えた1冊がこれっ、

<京なさけ 小料理のどか屋 人情帖19 倉阪鬼一郎さん>

時吉とおちよの旅籠付き小料理のどか屋に、京から老舗料理屋の跡取りが訪ねてきた。
時吉の料理の師・長吉が若い頃に修業した四条大宮の宮戸屋の若旦那・京造だった。
父の死後、母と板長が形にこだわって心のこもらぬ料理しか出さぬので、客が怒って、このままでは店が潰れてしまう。
なんとか料簡違いを窘めて店を立て直してほしいというのだ。時吉は京に行ったものの・・・

このシリーズも19巻目まで読み進んできました。
美味しい料理も織り交ぜての人情シリーズでしてほのぼのと読ませてもらってます。

現在22巻まで発売されてるので順次図書館で予約してクリアしていこう、
図書館も相互貸し出しできるようになり府立図書館にある本はネットで予約できるし、
福知山から丹後までの図書は探し出してくれるので助かってる。
ちょっと前まではリクエストすれば購入してくれたのだが経費削減でダメになり、
「使えん市会議員を3・4名減らしてその経費で本を買えよ」と毒づいたもんである。
(舞鶴は市会議員の数が多すぎ京都市の議員数と人口比率して議員数を決めんかいと思う)
そんなこってそのドタバタ間に<小料理のどか屋>シリーズが進んだのでその分を取り戻してるのです。
話は脱線するが次期市長には某女性府会議員さんがええと思うなぁ、
舞鶴のイメージアップには女性が必要ですやん、
誰がやっても一緒なので見栄えがええ方が何事にも有利だと思うのだが・・・
(当たり前で正当な意見だと思うがすぐにセクハラだとかしょうもない事で叱られるのでヤメとこ)
アッシが手取り20万でやりますと立候補すれば当選できるかもしれん。
足らない分は毎週赤レンガ倉庫で市長自ら麒麟淡麗飲みながら美味しいタコ焼きを焼いて収入を得るんじゃ、
これぞ市民と触れ合えるし色んな意見が聞けて行政に生かせるんとちゃうの。
(ブログなので少々の感情移入はお許しください、嫌なら読まんといてくれ)


にほんブログ村
本日は多数(数名・・)の方々から「昇進おめでとうございます」とお声掛けちょうだいし嬉しゅうございました。


にほんブログ村

西城秀樹さんのご冥福をお祈りいたします。
ヤングマンで素敵なお兄さんで憧れの人でした。
カセットテープでボウイの<オンリーユー>を聴いたジージ(父上)が「これは西城秀樹か」と発言したのは名言である。
(確かに似てるけどねぇ・・・)

ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お刺身でお祝い 

2018年05月16日 22時40分40秒 | Weblog
水曜日ですね。
今夜はバドミントン練習日でしていそいそとお着替えして体育館へ、
メンバーさんが珍しく7人も参加していただき久しぶりにバドミントンクラブっちゅう感じで練習ができました。
休憩中にアウト中島さんに「ドリカム弾いてるんや」と、
<朝かまた来る>のサビが半音上がるコード進行についてウダウダとおしゃべり、
ドリカムはたぶんベースから曲を作るからそんなのが多くなるんじゃないかと彼からレクチャーを受ける。
指先がかなり固くなりタコができてきたので触ってもらうと「俺より練習してるんじゃないか」とアンサー、
「ギターテクは負けるけど練習時間は勝つ」とどうえもええ事を自慢するインチキギタリスト赤マントであった。

バドミントンから帰ってきて入浴後に冷蔵庫から取り出したのが、

これっ!本日、人事異動がありましてちょいと役が上がった出世祝いなんよ。
半額のお刺身がお祝いとは余りにもショボいがこれでええねん、
(我が弟君から祝いにショボいもの食べるなと叱られそうである)
杉本彩さん似のおねーちゃんから「ゆうさん、おめでと欲しがってたGショックね」とプレゼントしてもらえたら、
もっと職務にハゲむのだが残念ながらそんな事はないのである。
(Gショックとはこれまた安い男である・・・注・高いGショックもあるんやでぇ)
ブログを打ちながらモグモグと<ヒラマサ>のお刺身をいただき幸せです。
キンキンに冷えた麒麟淡麗もナイスね。

にほんブログ村
出世したのに「〇〇さん、明日空いてるやろ」と何故だか上から言葉でお仕事の依頼がくるのが俺様らしい・・・
まぁええように使ってください「嗚呼っ、いつだって空いてるよ」と大泉氏風にアンサーできるその状態キープが、
お仕事が順調に回ってる証拠ですわ。

にほんブログ村
上になるほど謙虚にせんとダメね。
馬鹿経営者や馬鹿上司にはなりませんよ・・・
(本人はまったく認識してない馬鹿はそんなレベルです)
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバリウムは綺麗で可愛い 

2018年05月15日 21時08分08秒 | Weblog
火曜日でございます。
出勤するとド変態Mちゃん(他会社)もちょうど出勤するとこでして某所でかち合う、
「あっ、ハゲ〇(〇はアッシの苗字の頭)」といきなりけなして(毛無て)突っかかってくるので、
「うっさい、ハゲM(Mは同じく苗字の頭)」とアンサー、
「ハゲ〇」「ハゲ〇」「ハゲ〇」「ハゲ〇」とお互いに何度も言い返しながら出勤するのであった。
子供よりたちが悪いのだが実は仲良しなんだからヨシとしよう、
同じヘアースタイル同士だから支え合って生息しなければイケン。
本日は午前・午後からは他部署にも移動してのクレーン作業でしてまたしてもええように使われてしまうアッシ、
もうどうでも好きにしてちょうだい状態でして残業になったのだがクリアしてきました。

昨日に引き続き入浴後に麒麟淡麗をグビッといきながら心地いい疲れを満喫。
アマゾンプライムミュージックからはホールアンドオーツのベストが流れて、
ウエイトフォーミーがええ感じですぞ・・・
ここでちょいと心を癒してくれるのが、

この前、赤レンガ倉庫で買ってきた今流行りの<ハーバリウム>(植物標本)でございます。

これをボエッと見てるとちょいと気持ちが和らぐ、

綺麗でしょ、
でも風水的には枯れてる植物はそんなに良くないのですがどうなんだろ、
そこだけが気になってるとこでございマッスル。
良心的なお店でハーバリウム入手するルート開発ができたので、
またお気に入りのマダムさん達にお配りしポイントアップを密かに狙ってる赤マントメンバーである。
ポイントばっかりアップして肝心なプレーには突入せず「ええ人」で終わるのが目に見えてるのだが・・・

にほんブログ村
ハーバリウムいいですよ綺麗ですし今年の2・3月頃に発見したのですがブームみたいですね。

にほんブログ村
超プライベートルームに置いてあるのだが水槽博士と眺めてても残念なだけでして、
<あなたにサラダ>(ドリカム)みたいな可愛いおねーちゃんが見に来ないものだろうか・・・
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいイチゴ 

2018年05月14日 20時30分30秒 | Weblog
月曜日ですね。
4連休明けでの出勤なので朝寝坊しないよう目覚まし時計を3個セットしての起床。
朝のミーティングを終えると心と体のバランスがどうもアカンのに久しぶりゾーンに侵入しての作業、
10数年ぶりにやってきたのですが「ああっ、こんなんだったなぁ」とすぐに思いした。
午後からは作業場所が変わるのだが、
ここも心地いい緊張感が発生する作業でしてなかなかええ汗を放出しました。
夕方、食堂で「疲れた」と座ってるとウツウツと知らぬ間に30分ほど寝てしまう、
年齢のせいの言い訳にはしたくないのだがやはりそれが原因かもね。

画像がないのでSDカードをゴソゴソすると、

ゴールデンウイークに撮影したイチゴを発見。

水槽博士宅の前に生ってて、

「はよ食べんとトカゲに食べられるぞ」と注意すると、
「食べといてちょうだい」とアンサーをもらったので軽く水洗いし、

パクッと頂戴美味しいかったすると甘くで美味しかった。
こんなに簡単にできるのなら来年は屋根の上のプランターで作ってみようと思う、
直植えして一度失敗した経験があるのでイチゴは敬遠してたんよ。


にほんブログ村
アマゾンさんで買った可愛いメッセンジャーバックですが商品が違ってたので返品しました。
(肩紐が取り付けてるある場所&形状が説明画面と違ってた)


にほんブログ村
ちょいと疲れたのでギター練習を軽くしてはよ寝ます。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休最終日ね 

2018年05月13日 20時09分09秒 | Weblog
日曜日でございます。
4連休もついに最終日でして何も大きなイベントがないまま終了すんねん。
10時に西舞鶴の酒屋さんに参上し缶ビール2ケース買ってから西駅前のバザールタウンさんへ、
ここでご愛用ニコニコのりさんのオニオンスープを4袋(40ケ)ゲットです。
11時に時計博士が迎えに来てくれて水槽博士宅へ、
オッサン3人で福知山に行くのが本日のミッション。
アッシは何も買い物する予定がなかったのだか、
某博士がGUさんで勝負パンツ(嘘ですよ)を購入という案件&某博士はコーナンのコピー用紙じゃないとダメとの案件、
とミッションが発生してるのね。
そして気になってたお食事処にINしてみたかった。

ユニクロさんの向かいぐらいにある<かつ庵>ってとこよ、
ここなら490円と低価格でカツ丼が食べられそうな看板が上がってた。
もちろんセコイあっしがオーダーしたのは低価格の、

カツ丼490円。
カツ丼なんて若いモノの食べ物でしてかなりキツそうだかたまにはしっかりと食べてみようと完食、
普段のディナー2回分ぐらいの量がありそうでお腹が一杯ね。
駅前のセブンイレブンさんで、

ブラックコーヒー投入し消化を促す。
むぅ、ええオッサンが3人が日曜日に揃いも揃って女っケが無いとは余りにも健全であるちゅうか、
情けないというか・・・ここらへんは改善の余地が必要である。

福知山もちょいとハゲしい雨でございました。

16時過ぎには舞鶴に帰ってきて両博士とサヨナラ&グッドラック、
麒麟淡麗を飲みながら明日の出勤の準備。
作業着も畳んだしいつもの水筒も用意できたし、
あとは目覚ましをセットするだけです。
お腹は空いてないのだが朝まで時間がかなりあるので、

風呂上りにカップヌードルで終了。
食べすぎは無駄でして低燃費で動ける体を作らないとダメね、
そこのマユマロやポムポムプリンみたいなボディしてるマダム気をつけなはれやぁ。
(あっ、抱き心地は絶対にいいと思うので違う意味でベイマックスみたいに抱きつかせてください)


にほんブログ村
オッサン3人のドライブは<水曜どうでしょう>のロケと同じです。
我々の方が面白いかもしれんユーチューブに録画してアップしようかな・・・


にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのに走ってみた 

2018年05月12日 20時27分27秒 | Weblog
土曜日ですね。
このまま4連休を終えるのもなんだしなんぞイベントを行わないとダメなんじゃないかと焦りまして、
ゴーヤ博士に電話し「元伊勢さんに行って自動販売機のうどんを食べないか」とお誘いしたのだが、
「畑仕事したいので」とフラれてしまい残念。
それならしょうがないとりあえず図書館に行きまして返却と予約してたのを貸し出ししてもらう、

アジアンタムに水をやりましてそんじゃ時間が早いけど走るか・・・(いつもは夕方ぐらいね)

小浜マラソンでもらってきたフグのシャツを装着。
10時半過ぎからの発走でして今からなんぼでも気温が上がるのだが、
熱中症対策として暑さに慣れておくのも常識です。
しかし暑いので中舞鶴往復の8キロぐらいでええやろと目標設定しヘリコプター基地を通過し、
高倉神社から長浜口にでてきて坂を下ってるとロード車集団をすれ違う瞬間、
「あっ、ゆうさん」とロード車のアスリート女子(超知り合い)からお声を掛けてもらう。
おおっ、これは大きなハゲみになりますなぁ・・・
8キロでええのに嬉しくなり調子こいて12キロも走ってしまった。
(男はホントにアホな生き物でございます)

シャワーを浴びてからランチでして冷凍庫からコレを取り出した。

<焦がしにんにく・・・・チャーハン>
冷凍チャーハンのキングオブキングでして初挑戦、
じわじわと中火で加工しましてええ塩梅に仕上げると美味しゅうございました。
ビールタイムまではまだ時間があるので、

我が母校横の川に素敵な生き物が居ないかチェックしながら赤い自転車で流す。
たまにここでナマズを見ることがあるので見落としてはいけないんよ、
確保しても飼えないのだがナマズ好きなんですわ。

フェリー乗り場への橋を渡り、

いつもブラブラしてる対岸を撮影、

ルアーでスズキを狙ってるおにーさんとおしゃべりして時間を潰すんよ。

護衛艦を撮影し連休3日目は終了。

にほんブログ村
4連休もあっちゅう間に終わってしまいそうです。

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディダス。
(走った日はアディダスが和歌山マダムとのお約束)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする