昨晩、デジカメでとった写真を整理していました。
とはいっても、複数あるJunkデジカメに記録されているデータをMOに移しただけ。
ここでトラブルが。
640MBのMOを使っているのですが、記録容量が満杯になったせいなのか、途中でファイル
コピーができなくなりました。そこで、キャンセルをクリックしたのですが、反応があり
ません。
何度やっても終了しないので、取り出しボタンを押しっぱなしで強制イジェクト。
PC再起動後にMOの中身を見ると、一部のファイルが壊れているらしく、読めなくなってし
まいました。
プロンプト画面にてchkdskコマンドを/fオプション付で実行。さらに、Windows上でス
キャンディスクを実行。完了したのが午前1:30。
・・・不良セクタが3MBほどできてしまいました。
変なフォルダはこの処理できれいさっぱりなくなり、格納されている写真もちゃんと読め
るようになりました。
これでカミさんに怒られずにすみそうです。
とはいっても、複数あるJunkデジカメに記録されているデータをMOに移しただけ。
ここでトラブルが。
640MBのMOを使っているのですが、記録容量が満杯になったせいなのか、途中でファイル
コピーができなくなりました。そこで、キャンセルをクリックしたのですが、反応があり
ません。
何度やっても終了しないので、取り出しボタンを押しっぱなしで強制イジェクト。
PC再起動後にMOの中身を見ると、一部のファイルが壊れているらしく、読めなくなってし
まいました。
プロンプト画面にてchkdskコマンドを/fオプション付で実行。さらに、Windows上でス
キャンディスクを実行。完了したのが午前1:30。
・・・不良セクタが3MBほどできてしまいました。
変なフォルダはこの処理できれいさっぱりなくなり、格納されている写真もちゃんと読め
るようになりました。
これでカミさんに怒られずにすみそうです。