pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

ノイズフィルタ関連。

2010-08-07 23:03:55 | Weblog
金曜日の夜に、ついにFT-240-43を買ってしまいました。1,900円でしたけど、やっぱデカイ
です。
それと、限定入荷の420円のノイズフィルタも3個購入。今回の休みで1セット作ろうかと
考えています。例のキャンセル巻コンセントも作ろうかと思ってましたけど、今日は着手
できませんでした。

先日製作したインレット型ノイズフィルタを使ったテーブルタップですが、不意のショート
がないようにフィルタ端子部をホットメルトボンドで覆って、本日本稼動。
とりあえず、子供部屋に設置しました。
※このフィルタにPLCアダプタを接続すると、PLCの周波数がカットされるのか、親機を見
 つけられなくなるようです。ということは、AV機器周りに設置するのがいいのかもしれ
 ません。

今日のリサイクルショップでは、落下痕のあるDSC-P5を504円で購入(本体のみ)。子供用
デジカメとしては十分かと思いきや、対応記録メディアが無印メモステもしくは無印メモス
テDuoのみ。おおお、この画素数(3.2M)にしたはちょっと容量少なくないか?
幸いにして、当方宅には無印メモステ128MBと無印メモステDuo128MBがあるため、しばらく
はこれで対応。きれいに撮れます。

LANコネクタかしめ具がなくて、ここしばらく深夜の部屋をごそごそ捜索していましたが、
今日、庭のはみ出た枝をきろうと剪定ばさみを探してたら、同じ引き出しに入ってました。
まじめに働く気持ちがあると、いいことあるんですね・・・。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!