pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

ジンギスカン鍋を買いました。

2010-08-28 18:17:04 | Weblog
うまいジンギスカンを自宅で食べるには、専用のジンギスカン鍋がどうしても必要。
あの、真ん中が盛り上がって、タレの流れるミゾがあることが重要なのです。
「かねひろ」で一緒に注文すればよかった・・・(2,500円です)。

今朝は朝から近所の大型ホームセンターに探しにいきました。
意外にも、6種類くらいおいてあってびっくり。大きさと材質と形状でかなり悩みましたが
結局買ってきたのはこれ。


鉄製なので非常に重いです。大きさは約29cm。お値段は3,480円でした。
ほんとは鋳物の浅型鍋の方がいいのですけど、うちは多分野菜をたくさん入れるので、それ
を受けきれるだけの深い鍋の方がいいかなと。これだと、肉から流れるタレと肉汁が深い溝
に十分ためることができます(そこで野菜を煮るのです)。

カセットコンロで使えるかどうか心配でしたが、ホームセンターに展示してあるカセットコ
ンロの上に置いてみて、いけそうなことが確認できたので、これだな!って。
それでも、決めるまでに30分くらい悩みましたよ。

お肉は明日到着の予定。今から楽しみです。

※「かねひろ」の担当者の話だと、発送元が北海道のため、到着まで十分な時間が必要なこ
 とから、日付指定の際は5日目以降にして欲しいとのこと。逆に、日付指定がないときは
 即日発送になるそうです。
 お店はこちら。
http://www.jingisukan.org/

今回買ったのはロースマトンだけど、マトンも一つ買えばよかったな・・・。
小さい頃食べていたのはマトンの方だから。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!