pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

充電できないバッテリーの調査。(NEC PC-VP-BP120)

2023-01-21 00:53:11 | Weblog
そう簡単にはいかないです・・・。

VKT12/Hに内蔵していたバッテリー。充電できません。


とりあえず各セルの電圧を測定するため、分解。
裏側のシールをはがして、ふたを取るだけ。


基板をじっくり見ます・


リチウムポリマーの3セル仕様。電圧はいずれもほぼゼロ。
試しに、バッテリーの端子に直接4V前後の電圧をかけて、それぞれのセルが3V付近になるように充電。
その後、PC本体に接続して、ACアダプタで通電したところ、ヒューズから煙が。

やっちゃいました。黄色丸がその部品。テスターを当てると、中で断線しています。

推測。
これまでは各セルが放電しきっていて、電圧が基準より低かったため、充電しても基板上に電気が流れないようになっていた。
セルの電圧が基準値内であれば充電を開始するが、セルの電圧が低かったので、一気に規定電圧まで上げようと電流が流れて、ヒューズが切れた。
・・・なんて感じなんでしょうか。

試しに、リード線でヒューズをブリッジして充電してみましたが、煙は出なかったとして、やはり充電できず。
静かに海外からバッテリーが届くのを待つことにします。はぁ・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!