かなりびっくり。
Junkショップにて。
2日ほど前から気にしていたものの、スルーしていた一品。ヘッドホンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/ed6d4add0112c17e664ec75b25057bfa.jpg)
Beats by Dr.Dreのロゴが入った箱。
お店の方が言うには、何人ものお客さんが中身を確認するけれど、だれも買わないで売り場に戻している状態。
お値段はなんと500円です。最初は2,000円だったような・・・それにしても安すぎでしょ。
まぁ、500円なら偽物でもいいかなと、冷やかし半分で購入。
有線ヘッドホンなのにケーブルがついていなかったようなので、リサイクルショップで3.5mmステレオプラグのケーブルを探して買いました。
さて、中を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/6a1354ee0824af38586a58a90104cb3b.jpg)
さらに開けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/f5aebe9c6f51a16f6160319ef6c4c9ed.jpg)
本体とポーチ。
ここまでは店頭で確認しており、モデルはsoloかな?といった程度。
ん、ここってさらに開くのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/a70196e516dca249382bd62e7fea9423.jpg)
え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/63e8786b2ca500df65401ea55eaf9038.jpg)
取扱説明書と、専用ケーブルが入ってました。ケーブルついてたのか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/32c4f29f5b705ce4fcf596d35f6aba77.jpg)
ステッカーも入っています。モデルはsolo2のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/83e42a224bfddf85ff843a6ac81082dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/9f4329e34852a16973c8246f3505e84c.jpg)
説明書の下にはロゴ入りのカラビナも。
本体。イヤーパッドが結構傷んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/a1b88d5e62113f767c6477cb95e4b32e.jpg)
専用ケーブルは表面をラバー処理していたようですが、経年による加水分解でべたべた。使い始める前にアルコールでふき取る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/0f5ed3813771d8f75df42a4a21b86c7a.jpg)
Beatsのロゴも入っています。コントローラーはちょっと接触不良っぽいです。音量コントロールが効きません。
接点復活剤の塗布で治るといいなぁ。
ヘッドホン右側にはモデル型式とシリアル番号が刻印。(画像は一部加工しました。そのままでも問題ないけど。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/d5e33b8b734f8ade69bc66b043b91423.jpg)
実際に音を聞いてみましたが、少しドンシャリ系でパワフル。自分には相当いい音に聞こえます。
結果、自分の中では「本物」ってことで整理することに。
傷んでいるイヤーパッドは交換用を注文しました。もちろん、海外通販で互換品を。
白いイヤーパッドは汚れが目立つので、黒にしようかと思っています。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
Junkショップにて。
2日ほど前から気にしていたものの、スルーしていた一品。ヘッドホンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/ed6d4add0112c17e664ec75b25057bfa.jpg)
Beats by Dr.Dreのロゴが入った箱。
お店の方が言うには、何人ものお客さんが中身を確認するけれど、だれも買わないで売り場に戻している状態。
お値段はなんと500円です。最初は2,000円だったような・・・それにしても安すぎでしょ。
まぁ、500円なら偽物でもいいかなと、冷やかし半分で購入。
有線ヘッドホンなのにケーブルがついていなかったようなので、リサイクルショップで3.5mmステレオプラグのケーブルを探して買いました。
さて、中を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/6a1354ee0824af38586a58a90104cb3b.jpg)
さらに開けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/f5aebe9c6f51a16f6160319ef6c4c9ed.jpg)
本体とポーチ。
ここまでは店頭で確認しており、モデルはsoloかな?といった程度。
ん、ここってさらに開くのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/a70196e516dca249382bd62e7fea9423.jpg)
え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/63e8786b2ca500df65401ea55eaf9038.jpg)
取扱説明書と、専用ケーブルが入ってました。ケーブルついてたのか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/32c4f29f5b705ce4fcf596d35f6aba77.jpg)
ステッカーも入っています。モデルはsolo2のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/83e42a224bfddf85ff843a6ac81082dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/9f4329e34852a16973c8246f3505e84c.jpg)
説明書の下にはロゴ入りのカラビナも。
本体。イヤーパッドが結構傷んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/a1b88d5e62113f767c6477cb95e4b32e.jpg)
専用ケーブルは表面をラバー処理していたようですが、経年による加水分解でべたべた。使い始める前にアルコールでふき取る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/0f5ed3813771d8f75df42a4a21b86c7a.jpg)
Beatsのロゴも入っています。コントローラーはちょっと接触不良っぽいです。音量コントロールが効きません。
接点復活剤の塗布で治るといいなぁ。
ヘッドホン右側にはモデル型式とシリアル番号が刻印。(画像は一部加工しました。そのままでも問題ないけど。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/d5e33b8b734f8ade69bc66b043b91423.jpg)
実際に音を聞いてみましたが、少しドンシャリ系でパワフル。自分には相当いい音に聞こえます。
結果、自分の中では「本物」ってことで整理することに。
傷んでいるイヤーパッドは交換用を注文しました。もちろん、海外通販で互換品を。
白いイヤーパッドは汚れが目立つので、黒にしようかと思っています。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)