ペガサスの挑戦は続く♪

ハマイチ!

チャリダー ペガサスで~す♪

 

今日は、4月に伊良湖岬方面で声を掛けて

バイク友になった若い衆からのお誘いで

ハマイチ(浜名湖1周)を走りましたよ。

 

コースがわかりずらいので、

若い衆には豊橋駅まで輪行してもらいました。

そこへ、ペガサスが迎えに行き走ります。

 

でもね、困った事があるんです???

水曜日の浜名湖は休みが多いんです(^▽^;)

 

若い衆にどこ行きたい?

何食べたい??

と事前に聞いており、

候補は4つありました。

・志ぶき橋に行きたい・・・問題ない!

・みをつくし橋に行きたい・・・問題ない!

・長坂養蜂場に行きたい・・・水曜日休みです!

・浜松餃子が食べたい・・・水曜日休みです!

 

コースは、こんな感じです。

豊橋駅出発⇒二川駅⇒新所原駅⇒鷲津駅⇒新居関所⇒浜名湖競艇場

⇒渚園⇒志ぶき橋⇒遊園地パルパル⇒みをつくし橋⇒気賀駅

⇒東名高速道路浜名湖SA⇒佐久米駅⇒ゴリラ?⇒長坂養蜂場

⇒知波田交差点⇒多米峠越え⇒井原電停⇒豊橋駅

簡単に書けばこんな感じでぐるっと回って来ましたよ☆彡

 

豊橋駅から渚園まで順調に駒を進める事が出来ました。

渚園を越えてガーデンパークを越えてから

自転車道路を使って走るんですが???

6月2日の線状降水帯の影響からの土砂崩れがあり、

まだ工事がされていました。

これにより、少し戻ってから国道を使います。

 

志ぶき橋の手前も土砂崩れ通行止めでしたが、

志ぶき橋はダイジョブでした。

ここ舘山寺の近くに浜松餃子が美味しいお店があり、

行ってみると・・・水曜日休みです(;^_^A

 

次は、みをつくし橋に行きます・・・が???

湖畔沿いを行くと・・・またまた土砂崩れで通行止め!

ぐるっと迂回して目指します♪

ここからすぐの所に気賀駅があり、休みはわかっていたが

駅に隣接するラーメン「貴長」を覗くとやっぱ休み(;^_^Aなので、

向かいにある大判焼きの「藤田屋」に行くと?張り紙が??

大判焼きのシーズンオフ(笑)だそーです。

 

お腹が減ってきたし、軽く何か?食べたいと、

気賀関所に寄ります。

アンパンが売っているはず?でしたが、「本日入荷無し」(;^_^A

なので、静岡と云えばミカン???

ミカンじゅ~すとカレーパン?を頂く。

 

浜松餃子が食べたい~っと、若い衆が吠える!

 

取って置きの場所へ案内します☆彡

浜名湖SAです(;^_^A

桜エビ入りのラーメンと浜松餃子です♪

ラーメンも餃子も満足して頂けましたよ☆彡

 

次は、ゴリラが見た~いと吠えるので、

まずはミニゴリラでガマンしてもらいました。

 

そして、カモメで有名な佐久米駅へ案内しますが、

この時期は駅にカモメは居ません(笑)

 

ではでは、大きなゴリラを見せましょう♪

大きすぎてビックリしてますwww.

小さいの見せて正解ですwww.

 

次は?長坂養蜂場のハチミツたっぷりのソフトが食べた~い!

でもね、スタートする時お伝えした通り休みなんですよって、

伝えたんですが・・・休みでも店が見た~いと云うので!!

店まで行きましたが・・・しゅんとしてるんで!

アイスでガマンしてもらいましたよ。

 

あとは、猪鼻湖入り口の神社も案内しました。

 

今日は寄り道が多かったので、最後は峠道を紹介です(;^_^A

バテバテで上って、最後は笑顔で応えてくれました♪

 

今度はほんとにほんとに最後に・・・???

路面電車の日本一の急カーブを紹介しました。

豊橋 井原 急カーブ

 

これも、タイミングよく電車が来て☆彡

ペガサスも初めて見ました☆彡

 

最後は豊橋駅で涙涙のお別れで締めくくりです(;^_^A

 

ほとんど日中は曇り空で、気温も高くなく、風もあり、

気持ちの良いライドでしたね♪

 

若い衆・・・お誘いありがとうございました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事