有度山フォトロゲイニングに参加して来ましたぁ~♪
今回も、超キチ(超キチガイ)のまつきちさんとペアで参加です。
ゼツエイさんも来月結婚する彼女と参加です☆彡
このフォトロゲは、スタート15分前に初めてコースがわかり、
作戦タイムが行われます。
どこに高得点があるか?
どこのコースを通っていけば無駄なく得点をゲットできるか?
この時間がおもしろいんですね!
スタートの号砲が鳴るまで作戦を練ります。
スタートの号砲と共に一斉にスタートし、高得点の山を目指します。
山の麓の得点をゲットしながら、山に登ります。
写真を撮ったらすぐ移動です。
今日は天気が最高なのと、やっぱ静岡県ですから富士山がきれいです。
写真のような街中にも名所みたいな所がありますが、
団地内だと場所がわかりずらいですね(^_^;)
手に持っているA3用紙にマップとコマ写真が載っているものを見て、
ポイントを探し、コマ写真と同じ角度で写真を撮ります。
ガチで勝ちに行くと休憩している暇がありません。
どこからも富士山が見えますよ☆彡
今回も5時間フォトロゲに参加していますが、時間の過ぎるのが早い!
ここで2時間半ですが、まつちきさんはまだまだ元気です(^_^;)
フォトロゲのおもしろい所は、参加者となかなか会わないことかな??
走力が違うのと、どこから攻めて行くかのコース取りが違うので
前半3時間は参加者と会うことが少ないです。
こんな姿で走っているチームもいましたよ♪
さて、このチームはどのくらいポイントを稼いだのか??
残り2時間を切ると帰りながらのポイントゲットになりますので、
捨てる??ポイントも多くなってきます。
ポイントにはなっていませんが、街中にこんなものもあるんですね♪
こんな低い山もポイントに(^O^)
こんなのもポイントに!!
5時間と云うと、長いと思われますが、意外と時間が短く感じられんですよ!
時間オーバーにはならないようにゴールです。
5時間走って来て、元気がいいのは、Team pegasusだけかな??
走った距離は、約44km!
走ったコースは以下になっています。
さぁ~申告でーす♪
結果でーす♪
男子総合5位☆彡
この結果を見ると、反省点がたくさんありますので、帰りの車中では
家に着くまで反省会で盛り上がりました(^_^;)
この反省を次回の浜松フォトロゲで卍解しまーす♪