チャリダー ペガサスで~す♪
コルナゴマシーンのBB交換後に2回ほどライドしました。
で、チョイ気になる点があったので報告しますって?
誰に報告するのか(笑)
交換する前の気象条件(特に風)は違うけど、
体感出来た感想になりますので、
正確な判断かは?わかりません。
BB交換後に感じた点は、
①走行時、1段重いギアで踏める感じがする。
②なんとなく、回転にスムーズさが出来たように感じる。
ほんとに所感的な表現しか出来ませんが、
感じた事を記載します。
それと、渥美半島1周(アツイチ)の時に、チョイ降りで、
路面がよく、余り風の影響を受けないポイントがあり、
毎回そこでトップスピードを出していますが、
トップスピードは変わりませんでした(^_^;)
あと気になる点があります。
それは、BB本体に記載されている刻印が同じなんです(;^_^A
▼外した(取り付けてあった)BBの刻印!
SM-BB92-41と刻印されていると思います。
もしくは、BB82?
取り付け後、調べたら、アルテグラと105は同じプレスフィットBBでしたし、
型式が、なんとなんと、SM-BB72-41 になってます。
もしや?、SM-BB62-41かと思い、調べたがありませんでした(^▽^;)
やっぱ、SM-BB92-41ですね。
そして、購入したBBは、デュラのBBです。
型式が、SM-BB92-41B!
最後の文字に、B が付いています。
デュラBBを取り付ける前に目視では確認してますが、
写真を撮っていませんでした(;^_^A
▼クランクを外して確認するが???
SM-BB92-41としか確認出来ません???
Bの刻印がされていません??????
交換する前の刻印と同じ???
このコルナゴマシーンは、105の完成車で購入してますし、
2015年モデルのマシーンですが、2016年に購入して、
一度もBBを交換してません。
謎ですね~www
購入したデュラBBの重量を量っていませんが、
取り外したBB重量を量ったら、54gでした。
カタログ値も54gって云うことは???
最初からデュラBBが付いていたって事でしょうか(笑)
これも自分で整備したからわかった事で、
お店で整備していたら、わからなかった事ですね。
次は、CEEPOマシーンのチェーン交換をします☆彡