運送業者さんが集荷にきた…のだが、なんと集荷不可とのことだった。
この大雪でトラックがセンターに戻ることが出来ず、また集荷の荷物はセンターに集まる一方で、排出も出来ずにパンク状態なのだという。
物流に支障。私の勤め先でも、もう3日分の納品がない。減納されていたり、在庫をかき集めて、何とか対応している。
テレビで孤立している集落のニュースが何度も流れている一方で「パンはありますか?」「たまごを取り置きしてほしい」「きゅうりないんですか?」
無くはない。
ちょっとお待ちくださいなて。
売り場がスカスカなのを、1人で埋めてる時に、それを言われちゃうと…悲しくなってくる。
お詫びPOPも至るところについている中で、やっと入荷したものを多くの方に手に渡るように、カットしたり工夫して陳列をしていて、…「自分さえ良ければ」という感覚に言葉を失いかける。
あるもので、なんとかする。
今「ごちそうさん」は戦時中シーンなのだけど、限られた食材で、笑顔になる食事を作る展開を、今日は何度も思い出した。
明日は我が身。
困った時はお互いさま。
という考えも、ここ数年で古いという現実なのかと私自身、パワハラという形で実感している。弱者を蹴落とす構図に、私の心は折れる。
物がないのではない。長時間拘束されたドライバーさんは、労基法の関係で、連続使用することが出来ないのだそうだ。
正しい情報を。
どうか流して欲しいものです。
憶測や、相手の顔色を伺う生活は、全ての気力を失うから。
この大雪でトラックがセンターに戻ることが出来ず、また集荷の荷物はセンターに集まる一方で、排出も出来ずにパンク状態なのだという。
物流に支障。私の勤め先でも、もう3日分の納品がない。減納されていたり、在庫をかき集めて、何とか対応している。
テレビで孤立している集落のニュースが何度も流れている一方で「パンはありますか?」「たまごを取り置きしてほしい」「きゅうりないんですか?」
無くはない。
ちょっとお待ちくださいなて。
売り場がスカスカなのを、1人で埋めてる時に、それを言われちゃうと…悲しくなってくる。
お詫びPOPも至るところについている中で、やっと入荷したものを多くの方に手に渡るように、カットしたり工夫して陳列をしていて、…「自分さえ良ければ」という感覚に言葉を失いかける。
あるもので、なんとかする。
今「ごちそうさん」は戦時中シーンなのだけど、限られた食材で、笑顔になる食事を作る展開を、今日は何度も思い出した。
明日は我が身。
困った時はお互いさま。
という考えも、ここ数年で古いという現実なのかと私自身、パワハラという形で実感している。弱者を蹴落とす構図に、私の心は折れる。
物がないのではない。長時間拘束されたドライバーさんは、労基法の関係で、連続使用することが出来ないのだそうだ。
正しい情報を。
どうか流して欲しいものです。
憶測や、相手の顔色を伺う生活は、全ての気力を失うから。