*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

同窓会で友達と再会!

2007年04月22日 | トラックバック練習版
夜は中学の同窓会デス。実は一昨日友達(Kちゃん)のお宅に遊びに行ったときに初めてミクシイを誘ってもらいました。色んな意味で噂のミクシイ。私も挑戦です、うふ。その時にですね「Iちゃんもいるんだよ。つい最近知ったんだけど」と教えられていたんです。Iちゃんてのは私、中学三年間部活が一緒の下校友達でした。音信普通なお友達との再会ってドキドキ、そして怖いんです(小心者のあたい)
本日はKちゃんは同窓会欠席。そしてIちゃん発見。相変わらず品のあるお嬢です。そして目の前にIちゃん座りました。うむ。私、なんて言ったらいいのかなぁ。会話をすると中身はホント前と同じ。学校の裏でバターロールを食べてたあの頃と変わらないw バカ騒ぎしてたあの頃の延長のように色々と話しました。さて。いつ切り出そうかしら

ミクシイでKちゃんは書いていました「久しぶりに中学の友達の苺ちゃんに会いました~」・・・・アタシ、必死にアピールですwww「つい最近、Kちゃんに会ってさー」これを多分5回くらい言ってた・・・気づいて!Iちゃん!ミクシイ読んでたらわかるよね!苺ちゃんてアタシよっ

・・・苺ちゃんってミクシイとかやる?

Iちゃんが勇気を振り絞って聞いてくれました。
「うん。実はKちゃんの日記のアレ、あたし
・・・・どんな告白の仕方だよ
「何で言ってくれないのぉぉ~」相変わらずIちゃん優しいです。大爆笑してくれました。そして、ありがとう
ここぞという時にセコいんです、アタシ
久しぶりの同窓会。また1つ友情が復活の予感。嬉しい出来事でした



安心するのはいつものマック

2007年04月22日 | Weblog
そうそう。六本木。朝もろくに食べず、昼も食べずにセールに没頭してたもので、最後は空腹でフラフラでした。あー、倒れる。マジで。なんか食べないとどーかなる。って、何を食べようかしら?なんせ私の大好きな1人行動ですので、ここは気軽にサクっとね。うん、、、こういう時はやっぱマック!・・・って無いじゃない!!ちょーっとぉ!六本木出身の青果のHさんが「六本木にもマックあるんだよぉ~」って言っていたのに、見当たらないですがな。お洒落なお店は安心できないよぉ。えっとえっと。。。六本木ヒルズに戻り、とりあえずインフォメーションで教えてもらい軽くサンドイッチとサラダ。うまい。さすがお洒落な街。家でも作ってみようって感じ。食べたことが無いアボガド初体験。仕事で扱ってるくせに食べたこと無いなんて遅い!って皆に言われてたので、この機会にトライ。エビとマヨですね。やってみます。今度、我が家でもお洒落にサラダ決定さっ!安心といえば、すれ違う人々が本当にお洒落でドキドキもんでしたが、あれですね。斜めがけバックをしてる男性を見るとほっとする。彼女とデートに来た!って感じで。ほのぼのというか、オドオドしてる感じが自分と似てて安心するよ・・・。

本日は朝から・・・

2007年04月22日 | Weblog
寝坊です。在り得ない。「明日は早く起きるからヨロシク!」とか言っちゃった自分、取り消したいです。カッコワル・・・。結局着いたのは昼でした。遠かったです、六本木。前に着たのに。全然違いました。足痛いし。暑いし。目的地前で既に全力出し切りました。日比谷線と大江戸線違ったみたいです。帰りに気づいたデス。オセェヨ( ゜д゜)、ペッ

六本木ヒルズは通り過ぎただけなんですが、ちょっと勇気を出してコソコソっと写真撮りました。恥ずかしい。でもサクっと撮ったので多分大丈夫。挙動不審だったかもしれないけど、ま、気にしません。六本木ヒルズを通り抜け、税務署を横切り、消防署の前を・・・ワールドのファミセです。なけなしの金をバーンとはたくつもりです。って、アレ?前回は凄く色々あったのに今回はあまり良いものはなかったです。他の人も全然買ってなかったし。INDVIのトレンチコート今季もの全品半額だったけど、うーん。トレンチ、あんま着ない^^; あとは襟なしのジャケットとか、バルーンスカートとか。ワンピもジャージー素材ばかりで、プリント物が欲しかった私は期待はずれ。クードシャンスのタイトスカート買いました。シルエット素敵。夏にガンガン履くつもり。同窓会に履いてたアレですw 意外と丈が短かったなぁ^^; ストレッチ効いてました。本当はちゃんと膝丈を用意してたんですが、本日のあまりの暑さに急遽変更です。本当に、暑かったなぁ。

デート。

2007年04月22日 | Weblog
Blogちょっとご無沙汰してました。何から手をつけていいかわからず、とりあえずわからないものはそのままにしてました…ダメぢゃない(笑)最近ですと、久しぶりにカレシとおデートしました。それも山に。お洒落スポットではなく、地元の山に。「スニーカー履いて来てね!」…服装まで指定。お洒落パンプスは?CamCanのよーなデート服は?…無用だそうで足が痛くならない歩きやすい靴・服にしなさいと。当ても無く目についた山を車で目指し、看板便りに滝まで歩きました。田舎、山、連発しすぎ。わかりました、わかりましたから。滝つぼに到達すると写メです。私そっちのけ。滝がメイン。自然万歳。カレシさん、自然に飢えてたみたいです。でも森林浴もいいよね 次回はどこにおデートでしょうか?パンプスよりもスニーカーを買い足す方が良いかしら?悩むとこです。ううう・・・

恋に落ちますよ、マジデ。

2007年04月17日 | Weblog
久し振りにお家でゆっくり出来ます。今日は一気に書いてしまいます(笑
おもいついたことバンバン行きまーす ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

とりあえず一発目。本当に真面目に書くデス。
男の人を好きになる瞬間っつーか、
「ハッ!」とくるところありますよね?
顔、性格、仕草
色々と人を好きになるところってあると思います。
ちなみに私は「面白いこと言ってる人」です。
ちょっとやそっとの面白いじゃダメです
ナンだこいつ!自分よりスゲー面白い
負けた~~~~~~~~って
半日程度ショック受けるくらいの面白さにメロメロ
友人に「なんだそりゃ?(爆笑)」って言われたましたけど
だから、私は顔からは入りません。
カレシはこの発言にご機嫌斜めですが^^; まぁまぁ・・・それとこれとは別として・・・ね。

先日。八百屋の包丁もボロボロなので、鮮魚に包丁とぎを教えてもらって
研いでみる事になりました。
私、人生で初。
見よう見まね・・・も何も、砥石もないではありませんか@八百屋はん
鮮魚にお願いして、砥石をお借りして、ついでに一本見本で研いでもらう事に。


なんかねぇー。



超→かっこいいんですが。



マジで惚れちまいそうな研ぎっぷり。






いつもアタシとくだらない話ばっかしてる男の子が
すんげー職人に見えてしまい、半分メロメロ
やばいです。それを合コンでしたら、絶対恋に落ちるっ!
私も、つい最近はお仕事で色々とやっていたんで
スイカの6分の1カットとか、パインのカットとか、
結構自信あります 
手に職をもっているというのも、なかなか良いです。

初めてのジャム作り

2007年04月08日 | Weblog
先日庭の金柑を煮たら、あんまり美味しくできませんでした
砂糖を控えめにしたんだけど。
やっぱり分量は守らないと失敗しますね>お菓子系の料理って

昨日、スーパーで紅玉を安く買ったので
初めてジャムを作ってみました!

今回はこの本を手本に


紅玉のジャムは色々探したけど
ピンクのジャムにするのが流行り?みたいで
皮の色を生かすのが多いみたい。
でも、私の今日の気分はピンクじゃなくて黄色なのだー。
早速作ってみたけど、出来上がる頃には外まで甘い香りが漂って
ちょうど帰宅した母に「良い匂いするよーーーーーー!」と言われました。
見た目はしょぼいですが、これでも紅玉4個分。
煮詰めると少なくなってしまうけど、本当に美味しいです



市販のパイシートでくるんで、アップルパイにも。
シナモンを振り掛けると、さらに美味しくなりました!

全7種?

2007年04月08日 | Weblog
あ。

あれ?

サッカーはイレブンでやるのに
全7種ってのは、、、???
キーパーがいないのは何となくわかってましたが
まだ足りない3人ってのは、誰だろう・・・。
さすがにサッカー知らなくても少し気になります。

寄り道。

2007年04月08日 | Weblog
つい先日、母にリサイクルショップでテーブルを買ってもらいました。
そのテーブルがですね。
ガラス張りって言うんですか?
手持ちのフィギュアを並べてみましたが、、、うん!(・∀・)カコイイ!!



1500円のテーブルを少しまけてもらって
1200円で購入したんですが
飾るためにフィギュアを増やしたりして
返って高くついてます(笑



ピーターラビットって人気がないのかなぁ
全部まとめて315円でした☆
5個揃えて並べると可愛いです



これは元々持っていた母を訪ねて三千里のマルコ



サッカー全く知らないくせに
「全7種1200円」の文字につられて買った日本代表



これも前から部屋に飾ってあったアルプスの少女ハイジ



あたしの大好きな赤毛のアン



とりあえずドラゴンボール



ガチャピンチャレンジも、もっと欲しい・・・



でもなんだかんだいって、私は世界名作劇場系が好きなので^^;
メルヘンチックなものが多いです

これからもまだまだ集めそうな予感(笑
今日もホビーオフを2件もはしごしたし。
熱いです、かなり。