*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

転換。

2014年11月12日 | Weblog
最近、よく聴いている曲。

globe / Perfume of love


香りは、「ほんのり」の加減がさじ難しい。

ここ数日は、夜にアロマディフューザーや、ルームスプレーで気分転換。
ルームスプレーは、友達から誕生日にいただいた、これがお気に入り。



サンタール・エ・ボーテ ルームスプレー
リリーガーデニア

華やかな香りにうっとり。

さてさて。
今日は出勤すると、例の彼女は激しく燃え盛っていた。
燃え盛っているすがたは、妖怪・火車のようだ。



ノーリアクションに、キレているようである。
・・・そんな、暇じゃないんだ・・・頼む(´Д⊂ヽ
私は、、、今は、、、そんなことより練習問題や過去問題を解きたいんだよ、、、、。・゜・(ノД`)・゜・。

仕事に正解はないとは言うが、ビジネスマナーとして最低限のことはしているつもり。
それは秘書検定1級保持者としての、自覚もある。何をすべきか、何を求められているのか。瞬時の判断。
つもり、と書いているのは、もしかしたら、私も多少の落ち度があるのかもしれないという含み。

で、落ち度があったとして、なにゆえ全員が目にするノートに書くのだろう。
吊し上げ。裁判。魔女狩りでも始まるんだろうか、ここは。



気にしない、と言い聞かせている自分と。
口内を食いしばって、ストレスで舌がガタガタな自分。
ダメだな、こりゃ。ここまで我慢する意味がわからん。

上長に相談をして、それは長に話すべきだとアドバイスを受ける。
女性同士のやりとりは、なかなか男にはわからぬと言っていたが、
あの、私もわからんのですよ、、、(´Д⊂ヽ

何が気に入らないのかわからんし、それをこちらが何故お膳立てていかねがならんのかもわからん。

私の頭上には?が飛び交っている。
「女性は~」と言われたが、私はそういう類の勘は本当に鈍い。
シカトされていても、口を利かれなくても、仕事をやらなくていいと言われても
数日たつまで気がつかないと言う鈍感ぶり。え?なんで?と、数日後に?が飛ぶ。まぁ、今回は形にあるからなのだけども。

家で少し愚痴る自分。
面倒くさいねーと母。この親にして、この子あり。面倒くさいのだ。
嫌だなぁと思う自分。悪口がこみあげてくる自分。ああ、なんて汚いんだろ。
「そんなに怒ってばっかりだと、嫌な顔になっちゃうよ。お姉ちゃん。笑って!」
・・・と杏ちゃんをあやしながら、ブツブツ言っていたら、母が、私の鼓舞する姿にひいていた。。。

早速、炎上ノートを持参して長に相談。あの、只今お時間よろしいでしょうか?
実は、、、とノートを見せて「こういうやりとりがあって、・・・ちょっと心を痛めております」とだけ話す。
ノートを手にした長が発した第一声は「子供っぽいことするもんだな」だった。

そうか。
子供っぽい。

なーんだ。嫌だなぁとか、怖いとか思うから、余計にネガティブになるんじゃないか!

(・´з`・) 子 供 っ ぽ い

自分の中にストンと、その言葉が入ったら、どーでもよくなった。
むしろ、もっと燃えろと思うぐらいwww
個々のやり取りや、仕事ぶりはまた別として、やはり全員が目にする文書に、こういった表記をするということは
ビジネス上いかがなものか、という私見であった。
やはり、相談して正解だったと思う。これで、今夜は眠れる。つーか!集中して問題に挑める!!!。゜(゜´Д`゜)゜。

同僚パートさんにも「もうさ。種になるから」と作業場のいつも以上に掃除を念入りにしていた。
「タネ?」「そう、種」「・・・タネ???」「だから、種」
意味わかんない。。「タネって、何?」とエリー張りに聞く。

「だ、か、ら!怒りの種を蒔かないようにしようってこと(笑」
お~!お~!お~!そりゃ、やべー!と2人で指さし確認して、作業場をあとにするw

言葉を変換しただけで、物事の見方や、考え方ががらりと変わる。
そうして、不要なことはやり過ごせばいい。
新しい薬の作用もあるんだろうか??? 気持ちも凹むことは多少あるけど、激高することもなく
社会生活を過ごす上では、とても助かってる。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。