ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

今日のにゃん。

2018年01月30日 | ペット


ぐ~たらネコ
    びろ~~~ん







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタなし・・・ねこでも。

2018年01月29日 | ペット


う~む





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みよしの ラーメンセット

2018年01月28日 | ラーメン


なぜか昨夜は眠りが浅くておねむ・・・。
なので、お散歩は無し。

昼は母ちゃんと近所の「みよしの」で。
おいらは「みよしの ラーメンセット」にした。

まず、麺がもさもさしてる。
雰囲気は「コンビニで売ってる"レンジでチン"して食べるラーメンのよう。
(コンビニラーメンの方が上ね)
食べられなくはないが、わざわざ食べることもないな。
・・・お腹いっぱいにはなるけど。(;一_一)















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌らーめん Tunatori

2018年01月27日 | ラーメン


お散歩。
いつものようにフラフラしていたら、新しい店を見つけた。
毎日札幌会館、以前は桑名があったところ。



めにゅー。
味噌、醤油、塩と本日の創作麺。
今日の創作麺は「にんにく味噌ラーメン」だった。



味噌ラーメン。

具は、厚めの炙りチャーシュー(上にショウガ)、メンマ、モヤシ、ネギが刻みと白髪ねぎ。
麺は西山の中太の縮れ麺で好みの茹で加減。
スープは豚骨系のあっさりでいい感じ。



ぺろりんちょ。
ごちそうさん。今度は醤油でも。



文教堂で「銀河鉄道の父」を買ってきた。
普段は「文学書」はあまり読まないので、賞を取った本ぐらいは読むことにしている。
ゆっくり読みましょ。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張に行ってきた。

2018年01月27日 | ラーメン
1月25日~26日の一泊で、蘭越・ニセコ・倶知安に出張してきた。

【1月25日】



札樽道で小樽へ。軽く雪。



小樽から倶知安へ向かうため「毛無峠(けなしとうげ)」に入った。
毛無峠は小樽と赤井川村の間を走るR393号の峠。
急こう配とヘアピンカーブが続く。
おまけに時々吹雪で・・・。
後から聞いたが、この時期は通らないほうがいいそうな。



無事、下界に到着。
「道の駅 あかいがわ」で休憩。



倶知安経由で蘭越へ。
昼は蘭越のR5号沿いにある「蘭越らーめん館」



塩らーめん。
ちょっとオイリーなスープで、ちょっとだけ蕎麦の出汁のようなものを感じた。



蘭越での仕事も終わり、今日のお宿は「幽泉閣(ゆうせんかく)」
JR昆布駅の脇にある。
部屋からホームが見えた。
てっちゃんにはいいかも。



温泉に入ってビール。。。



ごく普通のお食事。
一泊一万円にしては・・・。

お風呂はいいと思う。
雪降る中で入る露天風呂は格別だった。(これでトントンかな)

【1月26日】



朝食はバイキング。
普段、朝は食べないけど、こういうところに来ると食べてしまう。
しかも食べ過ぎる。



宿を出てニセコへ。
凄い雪。

ニセコでの仕事も終了し倶知安へ。



倶知安でサクっと終わらせ、余市で少し遅めの昼食。
「ラーメン じょぐら」



「余市前浜えびラーメン」狙いだったけど、自販機のボタンに「終了」の文字が・・・。
で、「夕やけラーメン」をポチっと。
まっ赤だけど、適度にピリ辛で食べやすかった。
具は、チャーシュー、とろとろの角煮、玉子、なぜか豆腐、キャベツなど。
麺は中太ちぢれ麺。
美味しかったね。



店を出て小樽、小樽から札樽道。
もう少しと思ったら「札幌西~札幌南 通行止め」だと。
あちこち渋滞で・・・。
16時に会社に到着。

【番外編】



今日は「プレ金」
同僚はすでに飲みに行っていて2次会から参加。
いいだけ飲んで、本日2杯目のラーメン。
前回いつ来たのか忘れるくらい久しぶりの「えぞっこ」パセオ店。



「ラーメンと炒飯のセット(790円)」
ハーフ炒飯とハーフ味噌らーめん。
飲んだ後のラーメンは最高ですな。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2018年01月24日 | ラーメン
人間ドックでございます。



毎年のように同じことを言われ・・・。
γ-GTPは基準値の2倍、尿酸値は微増。
週一でガッツリ飲んでる割にはそれほどでもない数値。
"石ころ"も居座ってる。
お腹回りはテクで基準内に抑えたし、ラーメンを汁まで飲んでる割には
血圧は正常だし。。。

ところが、去年に引き続き、心臓くんが精密検査に当選。
「心房細動、頻脈」ということらしい。
去年とはちょいと違うみたい。
時々、「なんか変だな」と思ってはいたけど。



昼はドック飯が出るのだが・・・嫌いなものばかりだったのでパス。
「野菜サラダにチーズ」とか「果物にヨーグルト」なんて冗談じゃない。
蒸したキャベツの上に "べちゃっ" とした鶏肉とか、イモの素揚げも・・・。
ほとんどお残し。

で、病院の近くにある「ゆりや食堂」で口直し。
ラーメンと小カレー(430円+230円=690円)



食った食った。。。お腹いっぱい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪でっせ。

2018年01月23日 | 日記
東京で雪が23センチも降ると、あんなふうになるんだね。



札幌も午後から雪が降ってる。

帰宅時間には、もの凄いカミナリも鳴っていた。
一瞬、周りが明るくなるくらいの稲光だった。
ミサイルでも落ちたかと思ったよ。

そんな今日は誕生日。
58歳になった。

で、明日は人間ドックだす・・・。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いね

2018年01月22日 | 日記
東京が大変なことになってるようですな。

そんな札幌の最高気温 -4.3度。

事務室のドアは指の静脈認証なんだけど、

指が冷たいとうまく認証してくれないんだよね。

何度もエラーが出まくって難儀した。

陸別やら帯広やら網走の寒さから比べりゃ可愛いもんだけど、

あ~寒かった。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣りに行ってきた。

2018年01月21日 | おでかけ
昨日、同僚とワカサギ釣りに行ってきた。



8時29分発、学園都市線で拓北へ。



「とれた小屋 ふじい農場」という農園で受け付けして茨戸川で釣る。



今回は小屋と道具一式を借りた。
2500円×5人+駐車場500円=13000円也
道具があれば駐車代金だけで遊べる。



水深は2~3mかな。
久しぶりの釣りで、ワカサギ釣りは初めて。
小屋の中だし、天気もよかったので暖かかったね。



飲みながら。。。



あまり釣れなかったけど綺麗なお魚さんですな。



天ぷらにしてみた。
小さいほうが美味しいな。



13時に撤収して、去年行けなかった「ふとみ銘泉」でお風呂。



命の水。



みそラーメン。
高い・・・でも、お腹がすいていたので美味しかった。



17時17分発 札幌行き。
札幌で反省会。。。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰霊の日

2018年01月17日 | 日記
本日、阪神・淡路大震災から23年。
六千有余名の命が失われた慰霊の日。
合掌。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする