シフト勤務明け。
少し寝て...セントラルに手帳を買いに。
手帳を買ったら祝日変更の紙をくれた。
・海の日
7月19日(月)⇒7月22日(木)
・山の日
8月11日(水)⇒8月8日(日)
8月9日(月)振替休日
・スポーツの日
10月11日 ⇒7月23日(金)
2021年のカレンダーや手帳は2020年の4月以前の情報で制作
しているのが大半なので、こういう事が起きるとのこと。
中止かもしれない東京五輪開催に伴って、2020年11月の国会で
一部の祝日の変更が決定したので、対応はしていないそうな。
中止になったらどうなるんだろう?

昼は1年半ぶりの「北一」
厨房では女性がチャーハンをあおり、ちゃっちゃとラーメンを作ってる。
とても手際よくて。。。すごいな。モリのジジイに見せてやりたいな。

ランチタイムは塩と醤油が500円。(みそは650円)
なので、塩ラーメンにした。
熱々の鶏ガラスープはシンプル。好みだな。
スープ表面に薄く張った上品なラードが最後まで温度を保ってくれる。
麺は中太縮れ麺でコシがある。
具もシンプル。
キクラゲ、柔らかチャーシュー、麩、ネギ、ゴマがパラっと。

半炒飯(250円)
「半」の割には意外と量が多いかも。
ラーメンと一緒に食べるには程良い量かな。
ラーメンと炒飯で750円とコスパはとてもいいと思う。
また来るネ。
ご馳走さんでした。
島根県知事の「五輪開催すべきでない」「聖火リレー中止」発言。
この日本の状況下でオリンピックを開催することへの危険性・意味の無さを、自分の意見として
堂々と発信するのは素晴らしいな。
どこかの国の首相に爪の垢でも送ってあげたらいい。
五輪のひとつのイベントにすぎない聖火リレーに7000万円をつぎ込む必要があるのか。
そんなことより、コロナ対策にパワーを持っていくべきという考え。
島根県知事の発言は道理に沿っている。
島根の人はいい人を選びましたね。
それに引き替え・・・竹下なんじゃらとかいう出来損ない議員が「知事の発言は不用意だ。注意する。」だと。
お前は何様だ?なにを勘違いしてるんだ?「島根は俺のもの」とでも思ってるのか?
県の首長として県民の命を守ることが何が悪いのか?
日本をボロボロにした元凶は政府自民党。
その自民党議員は、カネに物言わせてパパ活やら、銀座で豪遊しているんだろ?
こやつらの仲間のお前さんには発言権は全く無い。
島根2区の皆さん、こんなアホを国会議員に選んだのですよ。大変ですネ。

アホ議員はいねがぁ~