主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

いつもありがとうございます

2008-02-18 20:34:43 | バトン・解析・占い
お友達の千晶さんはいつも楽しい占いを見つけていらっしゃいます。
そして、それに便乗する私。
今回も、まねっこです。
だって、「オーディンスフィア」なんですもの。

オーディンスフィア相関図占い

では、結果です。


はい?
なんで私がブリガンに嫉妬しないといけないのよ!
食べ放題なところが羨ましいのか?

ワーグナーさんはまあいい。
何故、女の私がオデットに一目惚れ。
あ、でも、オデットがオズワルドを侍らせようとしたところは羨ましかったよ。


次はオーディンスフィア成分分析占いです。

ペンタの95%は、ガロンで出来ています。
ペンタの3%は、ヴァレンタイン王で出来ています。
ペンタの1%は、スカルディで出来ています。
ペンタの1%は、オズワルドで出来ています。

こんな結果、イヤだ。
オズワルド以外、問題ありすぎですよ。
どいつこいつも悪事を働いた奴ばかりですよ。


もう一ついってみよう!
オーディンスフィア 占い

性格
あなたはブリガンに近い性格を持ちますが、心の中ではワーグナーになりたいと思っているようです。
あなたのブリガン度は56%、ワーグナー度は26%です。

え、性格もブリガン?

外見・ルックス
あなたは気分によってベルベット的であったり、グウェンドリン的であったり、変化しているようです。
あなたのベルベット度は60%、グウェンドリン度は19%です。

あ、ありえない!
ベルベットのようにセクシーではございません。
グウェンドリンのように可憐で男前でもありません。
この異母姉妹、麗しいですよね。

相性
メルセデスがあなたに好印象を持っているようです。素直な態度が鍵です。
あなたとメルセデスとの相性は81%です。

ここでブリガンと出なくて良かった…。

水瀬さん、縁永(ゆかりな)さんもいかがですか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キュンキュンしようぜっ!」バトン

2008-02-10 11:28:44 | バトン・解析・占い
拍手コメント御礼&お返事
Sさん
遅ればせながらだったのに、喜んで頂けたようで嬉しいです。
息子さんの残りの中学生生活が思い出深い物でありますように。


「=藤源郷=-wisteria garden-」の縁永(ゆかりな)さんが考えたバトンです。

「あとになって冷静になったら削除するかもしれません。」
とおっしゃっていますが、消させないわよ。
もう拾っちゃったもんね。

ルール
・自分が今までにキュンとしたセリフを挙げるだけ。
・挙げるものはいくつでも。
・余裕があれば挙がっているセリフに簡単な評価をどうぞ。

だそうです。
が、こういう台詞って覚えているようで、うろ覚え。
あとは何かあったことだけしか覚えてない。

なので、最近の物を。
・「君は彷徨う俺の前を不意に照らした輝く星だ」
しつこいようですが、「オーディンスフィア」のポエムの騎士オズワルドの台詞です。
ゲームそのものは確かに不満なところもありますが、シナリオは大好きだ!

・「お前を守る。そういう約束だ。」
ロマンシングサガ ミンストレルソングのグレイの台詞です。
この台詞でこのゲームは一気に乙女ゲーに変わりました。

・「我が手に携えしは悠久の眠りを呼び覚ます天帝の大剣。古の契約に従い我が命に答えよ グランドトリガー!」
・「ふん、女神の気を引くのも大変だ」
前者はヴァルキリープロファイル2の時のレザードの大魔法の台詞。
後者は1の時のは戦闘終了時の台詞。
もう、その声が
大魔法の台詞は一日に2回(最初と最後)はショートカット無しで聞いた!
1の時は、本編ではあるルートの一部でしか仲間になりませんが、クリア後のセラフィックゲートに行き封印を解くと正式加入してくれるのですよね。
その為に本編で死ぬ思いでHARDモードをクリアしました。
勿論、加入してからは入れっぱなしよ。

・「ヒーホ」
真・女神転生3のジャックフロスト。
声と動きが可愛いです。

結局、機会ある事に挙げている台詞ばかりですね。
何か思いついたら、書き足します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性声優バトン

2008-01-27 22:50:17 | バトン・解析・占い
「二次元の恋人」の水瀬さんから強奪してきた「男性声優バトン」です。

最初にイメージした役名を答えるそうです。

実は、半分もわからないですが、これを元にゲーム・アニメ・小説などの語りをしようかなぁ、と思いまして。
分からない方はWikiに頼りながら回答してみようと思います。

長いですが、頑張るよ。


【三木眞一郎】
ロックオン(ガンダム00)
何と言っても毎週欠かさず視ていますからね。
ポケモンのコジロウがこの人と気付いた時は、びっくりしました。

【櫻井孝宏】
クラウド(FF7AC、KH)
最近はこのイメージですね。
デジモンのテントモンがこの人と気付いた時はたまげました。

【キートン山田】
ナレーション(ちびまる子ちゃん)
これしか浮かばない。

【神谷明】
毛利小五郎(名探偵コナン)
子供が一生懸命見ているから…。

【古谷徹】
アムロ(ガンダム)
うん、やっぱりこれでしょう。

【千葉繁】
わ、困った。
よく聞く方ですが、とっさに役名が全く出てこない!
早速Wikiにゴー。
一番お付き合い度が高そうな
ガタラット(ぐーチョコランタン(NHK「おかあさんといっしょ」内作品))
にしておきます。
というか「ガタラット、千葉さんだったんだ~」と今更感動している。

【草尾毅】
桜木花道(スラムダンク)
だったよね???
あ、あってる、あってる(wikiで確認)

【佐々木望】
ダメじゃん、また名前は分かるけど役が出てこない。
え~と、ルシオ(ヴァルキリープロファイル)で。

【井上和彦】
かかし先生(NARUTO)
かかし先生で久し振りに聞いた気がします。
アンソニー(キャンディキャンディ)やジェリド(Zガンダム)も忘れがたい。

【子安武人】
来た!!
神郷諒(ペルソナ トリニティ・ソウル)
なんか久し振りの直球ストレートなツボキャラと言う感じで、乙女心を無茶苦茶刺激されました。
黒い系もお笑い系も良いですよね。

【矢尾一樹】
フランキー(ONE PIECE)
水瀬さんと同じく、「おおお矢尾さんだ!」と思った。

【塩沢兼人】
これまた水瀬さんと同じなんですが
マ・クベ(ガンダム)
マ・クベと壷は切っても切れない仲。

【結城比呂】
月夜野臣(オミ)(ヴァイスクロイツ)
我が家にCATVが導入され、私がアニメ好きに戻った頃にCATVで「ヴァイスクロイツ グリーエン」を視たので。
今でも何を視ても「臣の中の人」。

【岩田光央】
また名前は…のパターン。
武内樹(頭文字D)にしておきます。
「頭文字D」のDVDを夫が借りてきた時は、最初「何が面白いんだか」と思ったのですが…。
ハッハッハ、今ではちゃんと視ますよ!
だって、涼介が…(子安さんです)

【山寺宏一】
わ、これまた難しいね。有りすぎる!
トグサ(攻殻機動隊)
また、CATVで見ているんで。

【速水奨】
すっごく古い作品で、分かる人が少ないのではないかと思うのですが、
桂木桂(超時空世紀オーガス)
マクロスの後番組です。
いきなりラブシーンで番組が始まり、当時純情可憐だった私は非常にびっくり致しました。
最近は水瀬さんと同じく、明智光秀(戦国BASARA)とか藍染(BLEACH)のお陰様で、速水さんが声を当てるだけで「こいつは裏切る」と思ってしまいます。
「メルヴィン(オーディンスフィア)」でも予想に違わずやってくれて、嬉しかった。

【松野太紀】
どこかで聞き覚えが有るけれど…。
す、すいません。
私がやったゲームでいっぱい出ていらっしゃるじゃないですか。
と、とりあえず一番最近の柊(hack//G.U.)に。

【堀内賢雄】
オスカー(アンジェリーク)
じゃ、私も同じにしておく。
私だって一つ二つぐらい乙女ゲーをやったことあるんだい!
でも、やっぱり性に合わない、ことが確認されただけです。
なんか作業感が…ねぇ。
RPGのレベル上げとかスキルを覚えるのも作業といえば作業なんだけど平気なんですよね。
数人の方にお薦めされた「遥か」はいつか挑戦してみようかと思っているけど、結局RPGを買いまくり。
ついでに言うとアンジェリークではルヴァ様がご贔屓です。
こういう博識でぼ~っとしてそうな人も結構ツボ。

【うえだゆうじ】
ビリー(ガンダム00)
いわゆる萌え要素が詰め込まれている割には笑いしか誘われないのは何故?

【置鮎龍太郎】
手塚国光(テニスの王子様)
今、横で子供が視ているから…。

【小杉十郎太】
また、名前を聞く割には…のパターン。
キャプテンハーレイ(地球へ…)
にでもしておきます。
でも、このTVアニメは結構ガッカリでした。
うん、毎週子安が聞けるのは良かったんだけどね。

【飛田展男】
カミーユ(Zガンダム)
がダントツで一番。

【関俊彦】
モモタロス(仮面ライダー電王)
終わっちゃったね…。
寂しいね。

【関智一】
オニキス(オーディンスフィア)
ポエム&炎の王。
そりゃもうロマンチックな台詞を言ってくれますよ。
水瀬さんが上げている例をそのまま。
「恋というこの身を焦がす魔物を、鎖につなぐことなど到底できぬ!」
いい味出ています。

【森川智之】
セフィロス(FF7AC、CCFF7)
うん、まぁ、やっぱりね。
小十郎も好きだ。

【緑川光】
ヒイロ(ガンダムW)
DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナーのヒートは別にそんなに好きだったわけでも無いのですが、2でロナウドに来られた日にはへこみ、1からやり直した!
やっぱり好きだったのか、それとも声の魔力か。

【田中秀幸】
また、名前は分かるけど…のパターン。
え~とジン・ウヅキ(ゼノサーガシリーズ)
ゼノサーガのラストは納得できるような、出来ないような…でした。

【保志総一郎】
キラ・ヤマト(ガンダムSEED)
うん、私も色んな叫びが聞こえてきましたよ、水瀬さん。
叫び声がよく似合う声優さんだと思っている。
でも、一番好きのは黒い声。

【福山潤】
ルルーシュ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
春から始まるシリーズはこちらでも放映されるのかしら?

【伊藤健太郎】
えっと、全くわかりません。
ちょっと調べてきます。
わ、いっぱい知っているキャラが!
そして、今やっている「スターオーシャン1 First Departureのドーン」の一文に大汗が。

【千葉進歩】
オズワルド(オーディンスフィア)
オーディンスフィアは「昨年一番良かった」と言いたくなるようなゲームです。
もう、台詞が良いのよ。
オズワルドは、クールなくせに極甘の台詞を宣ってくれます。
またもや水瀬さんが上げた台詞例をそのまま。
「君は彷徨う俺の前を不意に照らした輝く星だ」
きゃあ~~
もし、リアルで近くにお住まいのお知り合いの女性ゲーマーさんが居たら、お宅に押し掛けてムービーシーン無理矢理を見せて差し上げたい気持ち。
アトラス様にも「ありがとう!」と叫びたい。

【茶風林】
目暮警部(名探偵コナン)
子供が熱心に見ています。

【小野坂昌也】
ぴろし、ぴろし3(.hack、.hack//G.U.)
どちらの時もテーマ曲が面白いです。

【森久保祥太郎】
イングヴェイ(しつこいようですが、オーディンスフィア)
グウェンドリン編が一番素敵ですが、メルセデス編もいいです。
呪いはキスで解けるのはお約束ですか。

【杉田智和】
坂田銀時(銀魂)
子供が熱心に見ているので、私も一緒に見ています。

【檜山修之】
とっさに出てこなかった。
ヴィルヘルム(ゼノサーガシリーズ)にしておきます。
役と名前が一致しないことが多いなぁ。

【鈴村健一】
リュウタロス(仮面ライダー電王)
ザックス(CCFF7)やシン(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)も同時に。
リュウタロスの時は可愛いですよね。

【鈴置洋孝】
ブライト(ガンダム)
以外なにかあったっけ?と考え込む勢いで。

【松本保典】
ガイ(テイルズ オブ ジ アビス)
夫にこのゲームを渡した時、結構不満そうだったけど、3周目に向けて気合い入れて準備していますよ。
私も今年中には手を付けたい。

【菊池正美】
全然分からない。
ということでWikiを見たのですが、それでも分からない!
城戸丈(デジモンアドベンチャー)でやっと分かった。
水瀬さんによれば水沢諒(ハイスクール・オーラバスターのCDドラマ)だそうで。
オーラバは持っていますが、ドラマは全然手を付けていないので知らなかった。
ずっと中断していますが、今更出られても買うのが恥ずかしいお年頃。
オーラバ&私の趣味を知っている人は私のご贔屓は忍か十九郎と思うでしょう?
ハズレです。
希沙良です。
うん、偶にはそう言うこともあるんだ。

【中原茂】
毛利元就(戦国BASARA)
今、頑張っているし。

【石田彰】
なんか一気にいっぱい思い浮かんだぞ。
とりあえず昨日見た
桂小太郎(銀魂)
にしておく。
真面目な顔してふざけた事を言っているのがいい。
でも、一番好きなのは甘めな時…かと思ったら、そうでもなかった。
あれ?わからない!
かなりの確率で魅惑されています。

【神奈延年】
全然、分かりません。
と言ったら、上で噂したロアルド(DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2)の人だった…。
おまけにアンジェリークにも…。
申し訳なさでいっぱい。

【小西克幸】
ハジ(BLOOD+)
ちょっとグロいので苦手でしたが、見るのが止められませんでした。

【諏訪部順一】
何度目かお名前は…のパターン。
ツォン(CCFF7)かぁ。

【高木渉】
高木刑事(名探偵コナン)
が一番よく聞くような。

【高橋広樹】
ウル(シャドウハーツ)
これ以外、有り得ない!!の勢いで。
「シャドウハーツ」をやった女性ゲーマーの8割はそう言うと信じている!
(この数字になんの根拠もありません)
私には珍しく主人公が好きになったゲームです。
2では敵役に子安さんが居るというのに、目もくれなかった。
従弟の蔵人も好きですよ。
子供達にはヨアヒムが人気。
だって武器がポスト、埴輪、マグロ、魔建(決して剣ではない)など愉快な物がいっぱいだから。
もう、このシリーズは出ないのかしら?

【森田成一】
前田慶次(戦国BASARA)
今、やっているし。

【平田広明】
サンジ(ワンピース)

【山口勝平】
工藤新一(名探偵コナン)
千晶さんのお陰で?これ以外思いつきもしない。

【宮田幸季】
分かりません。
と思ったらアゼル(マグナカルタ)でトラハムくん(とっとこハム太郎)の方でした。
マグナカルタは根気のいるゲームだったねぇ。
移動がなかなか辛い。
リズム入力もちょっと辛かった。(「レジェンドオブドラグーン」ほどでは無いけど。)

【高橋直純】
今度こそ本当に分からない!
と思いきや、ワームモン(デジモンアドベンチャー02)の声は思い出せました。
お名前は覚えていなくても、思い出される声もありますね。

【辻谷耕史】
浅井長政(戦国BASARA)
今、やっているし。

【岩永哲哉】
「今度こそ本当に分からない。」と思ったのですが、
マリク・イシュタール(遊☆戯☆王デュエルモンスターズ)が分かりました。
アレク(アークザラッド3)もだそうですが、こちらはぜんっぜん思い出せません。

【立木文彦】
名前に聞き覚えがのパターン。
あらオーダイン、ベルドー、ワーグナーだったんだ。(くどいようですが、オーディンスフィア)
キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ(レクセウス)やFRONT MISSION5 Scars of the War(ローランド・ブライリー、ナレーター)だったとは…。
フロントミッションって続きが出るならPS3になるような気がする。
でも、このシリーズって私だけが気に入っているから、この為にPS3を買うということにはならないだろうなぁ。

【遠近孝一】
ネジ(NARUTO)
水瀬さんのそのまま。
ネジって真・女神転生3の方のクー・フーリンに似ていません?

【遊佐浩二】
市丸ギン(BLEACH)
それ以外全然わからない。

【堀秀行】
一輝(聖闘士星矢)
水瀬さんが書いていたこれでもういい気がするけど、ゲイル(DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー)も外せない気がする。

【成瀬誠】
今度こそ本当にわかりません。

【下野絋】
ディーン(ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード)
そうか、神名綾人(ラーゼフォン)の人でもあったのですね。
ラーゼフォン、結構好きだった…。
なのに覚えていなかった。

【谷山紀章】
Wiki、Wiki~
スノウ(幻想水滸伝4)しか分からなかった。
愉快なイメージがつきそうだ。

【菅沼久義】
分かりません。

【飯塚昭三】
リュウ(ガンダム)の人なんだ~~。へえ~~。

【石毛佐和】
分からないのでWiki見たら、「女性声優」となっていますけど!
男性にも同じ名前の方がいるとでもいうのだろうか??
リムスレーア(幻想水滸伝5)の人らしいですが…。

【市川治】
分かりません。

【内海賢二】
則巻千兵衛(Dr.スランプ アラレちゃん)

【江原正士】
ガイ(NARUTO)
そうか!
この声の持ち主の名前がやっと分かった気がする。

【太田真一郎】
分かりません

【岸野幸正】
魚住純(スラムダンク)の人だそうで。
ちょっと思い出したような…。

【曽我部和恭】
サガ・カノン(聖闘士星矢)
水瀬さんのをそのまま。
私の友達が好きでねぇ。
ビデオ鑑賞を強制的にさせられました…。
そんな彼女も今では普通の人。
ちょっと寂しい。

【津久井教生】
わかりません。

【土田大】
わかりません。

【広川太一郎】
私も吹き替えのイメージですね。
「名探偵ホームズ」(犬のやつ)、私も見てたよ~。

【増岡弘】
ジャムおじさん(アンパンマン)
私もこれでいいや。

【水島裕】
明神タケル(六神合体ゴッドマーズ)
私の友達がこれを見てはまってね~。
私自身は数回しか見ていないです。
なのに、一番最初にこれ。

【広瀬正志】
私も出てこないので、ウィキを見た水瀬さんのそのまま。
ランバ・ラルだって。

【野沢那智】
この方も吹き替えのイメージが。
宝条(DCFF7,CCFF7)の時はびっくりした。

【銀河万丈】
ギレン・ザビ(ガンダム)
これ以外思い浮かばない

【古川登志夫】
カイ(ガンダム)
軟弱者!

【三ツ矢雄二】
上杉達也(タッチ)

【若本規夫】
何をやって若本節ですよね。
ロイエンタール(銀河英雄伝説)だけはどうしてもダメ。
私のロイエンタールのイメージでははこういう声じゃない!
「じゃあどういう声?」と聞かれても困るけど。

【堀川りょう】
アンドロメダ瞬(聖闘士星矢)
私に強制鑑賞をさせた友人の一番のご贔屓だった。
ああ、ラインハルト(銀河英雄伝説)でもあるね。

【大塚明夫】
ありすぎて困る。
バトー(攻殻機動隊)にでもしておくか。

【玄田哲章】
わ、役名が思いつかない!
アルデバラン(聖闘士星矢)
だそうで。
だんだん面倒になっている…。

【郷里大輔】
いい加減疲れてきた。
ドズル(ガンダム)
だそうで。

【永井一郎】
こちらの方は分かる。
ええい!もう一つガンダムで行くよ!
ナレーション&デギン

【藤原啓治】
松永久秀(戦国BASARA)
今やっているし。
最近面倒で葛籠を回収したら、門が壊れるのを待っています。

【難波圭一】
また、役が出てこないので、そのまま。
上杉和也(タッチ)
そうそう、それ。

【緒方賢一】
島津義弘(戦国BASARA)
よか~~。

【島田敏】
シロッコ(ガンダムZZ)
の人なんだって。また手抜き。

【森功至】
ミッターマイヤー(銀河英雄伝説)
ロイエンタールを出したから。

【中田譲治】
ヴァン(テイルズ オブ ジ アビス)
夫よ、いい加減、倒しに行ってあげなよ。

【池田秀一】
シャア・アズナブル(ガンダム)

【山田康雄】
ルパン

【秋元羊介】
分からない、と思ったらのパターン。
ザルディン(キングダムハーツ2)
ザルディンには苦労させられたよ!

【宮本充】
如月樹(ラーゼフォン)
しか分からなかった。



声と名前が一致しない方が多いですね。
そしてWikiを見ていると、「この人ってあれとこれもやっているんだ!気付かなかった~」と言うのも多かった。
そして、調べないといけないから、とっても時間がかかりました。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
私の労力が報われます。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談&ツボバトン

2008-01-24 14:37:29 | バトン・解析・占い
拍手コメント御礼&お返事
NSさん
なんだろ、なんだろ?
わくわく、ドキドキしながら待っています。


久し振りにガチャをしてみた。

アポロチョコかマーブルチョコが良かったけど、出てきたのはプッカ。
何につけようかしら?




「蒼猫ミステリー文庫編集部」の天羽さんから「ツボバトン」を貰いましたよ。

アニメや漫画・ゲームのキャラであなたがツボにくるものを あらいざらい答えてください。

だそうです。
2次元限定ですね。
前回のバトンで自分の趣味を改めて認識した私には、容易いよ!
どんと来い!

では、回答行きますよ。

1.ツボる目
切れ長

2.ツボる目の色
赤とか青とか水色とかが宜しいかと。
深緑も良いね。

3.ツボる髪型
さらさらの長い髪。
結っているのも宜しい。

4.ツボる髪の色
銀、金(プリンも可)、白でもキャラによってはいい感じ。

5.ツボる服装
「男としてどうよ」と言う格好のアルベル(SO3)でも許容範囲の私としては、服装にこだわりはないような気がします。
セフィロスがコートを翻す姿は好きですね。
昨日、夫がTOAでバトルマスターの称号を取得していたのですが、その時に貰えるジェイドの服も良かったなぁ。
あ、でも、やっぱりきっちりした格好にしておきます。(凄く漠然)

6.ツボる声(男)
池田秀一さん
 議長の時はフリーダムを倒しに行きたいくらいの勢いで好き。
 大佐の時は物陰からそっと見つめたい気持ちで好き。

子安武人さん
 3話目の諒兄さんは出番少なかったけど満足~~。
 純粋に格好いいキャラの時は当然良いけど、レザードやジェイドのように一癖ある人の時も良い。
 そして、「全力全開絶好調(WA:Fのゼット)や「ク~~~クックック(ケロロ軍曹のクルル)」な愉快系も楽しくて良い。

あとは、緑川さんや悪人の時の(ここ大事)保志さんとか他多数。

7.ツボる声(女)
田中敦子さん、勝生真沙子さん
凛々しい声の人が好き

8.ツボる装備
む、む。これは考えてないぞ。
防具とかアクセサリーを書けばいいのかな?
メタルキングの鎧とかどうだろう??
あとFFのリボンや源氏シリーズも欠かせないよね?

9.ツボる武器
刀もしくは剣。
でもサガシリーズなら大剣。(攻撃力があるから)
でもA・RPGなら槍。(リーチがあるから)

10.ツボる性格
どうやら、私、ツンデレが相当好きなようです。
あとは腹黒・陰険もつけておきましょう。

11.ツボる一人称
う~ん、これは特にない。

12.ツボる設定
敵役で美形。更に上のツボる性格を持っていれば完璧。

13.回す人を5人
・必殺バトン返し! 水瀬さん、お時間があればお持ち帰り下さい。
・これくらいのならどうでしょう? ハルカさん
・すずさんなら答えてくれると信じています!
・正直言うと前回のバトンの回答を聞いてみたかった千晶さんと凛さん
・ネタ不足で困っている人

よろしかったらお持ち帰り下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが萌え?バトン

2008-01-19 15:18:48 | バトン・解析・占い
今日もバトンです。
回ってきたのは数日前なんですけど、悩んだ、悩んだ。
『日々是徒然』の水瀬さんからやってきた『どっちが萌え?バトン』です。
長いです。
とても長いです。
そして、答えようもないところも多いです。
でも、語れるところは気合い入れて、分からないところは華麗にスルーで頑張ってみますよ。

と、回答の前に注意書き。
まさか私のブログでこのような注意書きが必要な日が来るとは思わなかった。
女性向きの発言も出てきますので、それが大丈夫な方のみご覧下さい。


●ブレザーvs学ラン
水瀬さんは「ブレザーだったことがない・・・のでリアルに学ラン!!」
だそうですが、私は逆に「ブレザーだったことがない・・・のでブレザー」で。
だって、ブレザーにはネクタイが付属しているから。
ネクタイを緩める姿が宜しいかと思います。(少女漫画を読む限り)

●爽やか系vs秀才系
秀才が良いと思います。
最近、レンタルコミックで「ホスト部」を借りて読んでいますが、鏡夜が大変好みであります。
いつも通り腹黒眼鏡で意外性がなくて申し訳ない。

●黒縁眼鏡vs銀縁眼鏡
え、眼鏡属性は色まで指定しないといけないの?
なんと奥深い!
えっと、銀縁。なんとなく理知的な感じがする。
あ、でも諒兄さんは黒かったよね?
どっちにしよう

●照れ顔vs膨れ顔
照れ顔ですね。
ハニー先輩(ホスト部)なら膨れられてもいいけどさ。

●秀才眼鏡キャラvs鬼畜眼鏡キャラ
……なんか究極の選択っぽい。
間を取って秀才腹黒眼鏡キャラ…なんてどうだろう?

●『愛してる』vs『ずっと君の側に』
う~ん、これはシチュエーションにもよるでしょう。
例えば『オーディンスフィア』のオズワルド→グウェンドリン(呪いでいつ命を失うとも限らない、と言うような状況。でもこのCPの萌えはここじゃないです)なら「ずっと君の側に」だし、『ロマンシングサガ』のグレイ→クローディア(護衛と姫)なら「愛してる」です。

●受けvs攻め
これって、男女の時も使うのですか?(素朴な疑問)
そうじゃない時のみですか??
だとしたら、質問自体が羞恥プレイ

え~~っと、「絶対許せない」と言うほど野暮ではありませんが、だからと言って積極的に自分から妄想するほどでもない。

でも、TOAでピオニー陛下が「『俺の』ジェイド」と言った時は不埒なことを考えました!
ごめんなさい!ごめんなさい!

で、どちらが萌えるかというと~~~~~
(3日も考えた)
そんなの、恥ずかしくて言えません
いや、こんな書き方をするとヘンな事を妄想していると思われるので正直に言った方が良いのかしら??
で、でもやっぱり恥ずかしくて言えないよ!

●年下vs年上
もうね、漫画もアニメもゲームもみんな、どのキャラも私より年下ですよ。
見ている分には年上です。

●硬派vs甘えん坊硬派
「甘えん坊硬派」という状況は有りなんだろうか?
あ、ハニー先輩みたいなのを想像すればいいのか。

水瀬さんと同じく、ベタですが「硬派に見えて実は優しくて照れ屋」なんか良いですね。

●長髪vs短髪
自分の萌えキャラの歴史を振り返ると、長髪率高いです。
なので、長髪。

(以前も何かのバトンで書いたけど)事始めは「花冠の竜の国」のエスターです、多分。
そして、途中は全く思い出せないけれど、吸血鬼ハンターDとかグイン・サーガのナリスとかに行くわけです。
多分、天野さんの描かれる絵にかなり影響されています。

エスターやアルベル(スターオーシャン3)のように三つ編みにしていたり、結んでいたりするのも宜しいですが、結んでいないでなびかせている方が絵になるかと思います。

あ、でもヴォルスング(ワイルドアームズ5)は結っているのに萌えたんだよな。
(眼鏡&東地声だよ。いつかやってみてね。水瀬さん)
う~む、でも00のビリーは結っている姿が笑えるし~~。(彼のことを気に入っているわけではない)
それにジェイド(TOA)や総志(ファフナー)の長さだと結うよりは流すだよなぁ。
でも、アヤ(ヴァイス)は結んでいて欲しい。(必死に思い出したキャラ)
神田(Dグレ)はどちらもOKです。(これを書いている時、子供が見始めた)

えっとやっぱり、似合えば流そうが結おうがどちらでもいいということで。

ご、ごめんね、水瀬さん。
期待に添えず「それあった!」という萌えは思い出せませんでした。

●ツンデレvsヘタレ
バカにされようが何だろうが、やっぱりツンデレが好きだ!大好きだ!

●ショタvsオヤジ
どちらかを選ぶならオヤジでしょうね。
オヤジと言うよりは保護者属性の人。
セルゲイ大佐はソーマの保護者っぽくて良い。

水瀬さんへ
うん、私もセルゲイ大佐好きです。
でも、ティエリアがもう何回か泣くハメになったら、堕ちるかもと思ったり。

●眼帯vs包帯
包帯は痛々しいので、眼帯にしておきます。
眼鏡以外のアイテムには特にそそられないと思うの。

●バスケットvsサッカー
スポ根系は…ねぇ。
以前、運動が苦手そうなルルーシュに萌えを感じました。

●『メチャメチャにしてやるよ』vs『どうして欲しい?』
もう、なんだかね…。
答えるのが恥ずかしい質問が増えてきたよ。
私の年でやるバトンじゃなかったかしら?(まだ一応30代だけど)

●猫耳vs兎耳
好きな動物はペンギンです!
猫と兎なら兎が好きです。
なので、赤い目繋がりでジェイドは兎耳が似合うのではないかと思います。(投げやり)

●不思議系vs天然系
しゃべり方と内容によります。
知り合いに不思議系というか天然系というかの人が居るのですが、内容はともかくしゃべり方に苛つくんですよね。
もう一人の天然系の人は普段の人柄もしゃべり方も気にならず、愉しませて貰っていますが。昨日も大笑いさせて貰った。

●足組み(座ってる時)vs腕組み(立ってる時)
足組み。
玉座に肘付いて足組みして座っていると良いと思います。
ラインハルトとかヴォルスングのように、ね。

●タレ目vsつり目
タレ目だと笑いが出そうなので、つり目にしておく。

●銀髪vs黒髪
銀髪だと思う。
というか銀髪ってセフィロス以外誰か居たっけ?
もはや銀髪→セフィロスの思考しかない。
エスターは青銀だし、グレイは銀ぽいけど灰色だし。
あ、BASARAの半兵衛だ。
うん、衣装壱(染)の黒い服の時がいいです。
そして、「これだからイヤなんだよ」の台詞が好きです。
あれ?私って、半兵衛好き?
中の人補正が掛かっていそうな気もしますが。
(水瀬さんへ 私もヅラのラップを堪能しました。無性におかしかったです。)
ところで、アルベルのプリンカラーは何色扱いになるのですか?
黒?金?
2Pカラーの青みがかった銀髪もいいです。

●ボケvs突っ込み
突っ込み。
鋭い指摘をする感じで。

●主人公vs悪役
かなりの確率で、悪役で格好良い方。
場合によっては主人公というだけで嫌いになります。

●浮気性vs一途
一途がいいとは思いますが。
カイル(幻想水滸伝5)みたいな人は浮気性?
彼みたいなタイプも好きですよ。

●M攻めvsS攻め
………。
わかりません。
Mと攻めは両立しなさそうですが。

●殺伐vsのほほん
のほほんが良いですよ。
殺伐も状況によっては悪くないですが。

●金髪vs茶髪
だ・か・らプリンカラーはどこに行けばいいの?
ラインハルトのような豪華な金髪も良いですが、ジェイドのような色でも良いですよ。
こちらには銀髪・黒髪ほどこだわりは無いです。

●小悪魔系vs姫系
小悪魔系。

●優しい嘘vs残酷な真実
え?これってセットでしょ。
「優しい嘘」を何の疑いもなく信じていて、ある日「残酷な真実」を知り…、というのが良いのだよ。

●メイド服vsセーラー服
メイド服はSO3DCの時、引いちゃいました。
消去法でセーラー服。
別にセーラー服が良いと言うわけではありませんから。

●うなじvs鎖骨
鎖骨。

●手先vs足先(裸足)
手先。
指が綺麗な人・手先が器用な人に憧れます。
東京魔人學園剣風帖の壬生は手が綺麗だと嬉しい。
「暗殺で血塗られ汚された手であるにも関わらず、見た目だけは白くて綺麗。」と言う感じだと良いね。
ついでに、壬生が主役の「妖都鎮魂歌(漫画です)」は中途半端なところで終わっているのが残念。

●和服vsドレス
チャイナはないのですか?

●妖怪vs幽霊
水瀬さんは妖怪の方に色気があると感じていますが、私は幽霊の方がありそうな気がします。
妖怪と言って想像している物が違うのかしら?
私は妖怪として、ぬりかべとか一反木綿とか鬼太郎なモノを想像して居るんだけど。

●刀vs銃
刀。
だって、セフィロスもグレイもアルベルもアヤも刀なんだもん。

●幼馴染vs同級生
幼馴染。

●口ヒゲvs顎ヒゲ
どっちもパス。
例外はサンタと賢者と仙人です。

●黒オーラvs白オーラ
黒。
こっちが断然面白いでしょう。

●アニメ派vsマンガ派
両方OK。ついでに小説とゲームも加えて欲しい。
アニメやゲームの声の威力は凄すぎ。

●美少年vs美青年
美青年。

●ツンデレ眼鏡vs笑顔が眩しい好青年
「笑顔が眩しい好青年」だけどお腹の中は…というパターンなら後者。
普通に「笑顔が眩しい」ならツンデレ眼鏡。

●野球少年vsサッカー少年
偏見でサッカー少年。
私の高校の野球部の人に感じが悪い人が居たので。

●ドジっ娘vs眼鏡っ娘
どちらも守備範囲外ですが、消去法で眼鏡っ娘。
ドジっ娘にはイライラさせられそうなので。

●恋vs愛


●お色気流し目vsおねだり上目使い
水瀬さん、声指定だよ!
声つきなら………。
ハッ、余所の世界に行きそうなので考えまい。

おねだり上目使いにしておきます。

●田舎っ子vs都会っ子
都会っ子。
自分が田舎っ子なので。

●『お前がいい・・・』vs『俺じゃ駄目か・・?』
三木眞一郎さんの声なら『俺じゃ駄目か・・・?』で子安さんなら『お前がいい・・・』。
声で違います!

●赤目vs青目
赤目、かなぁ。神秘的な感じ?
青目にも好きなキャラがたくさんいるけどね。

●泣き顔vs笑顔
笑顔もいいですが、ティエリアが涙した時ちょっときた。

●いつも笑ってるヒトのまじめな顔vsいつもまじめなヒトの笑った顔
どっちも捨てがたいですねぇ。
「いつもまじめなヒトの笑った顔」にしておきましょう。

●先生vs師匠
使い分けどころが分からない。
でも、師匠だと和服っぽいですよね。
先生にしておきます。

●『君に本気になっちゃ駄目だね・・・』vs『どうしたら君に本気になれる?』
う~ん、どちらも萌えない。

●『今夜、泊まってく?』vs『今日は帰したくない』
これも声で使い分けパターンですよね。
鈴村声なら『今夜、泊まってく?』で、緑川声なら『今日は帰したくない』。

●無口vsお喋り好き
無口すぎてもお喋り過ぎもねぇ。
無口すぎると自分だけの世界に居そうで寂しいし、お喋り好きも「少し黙れ」と言いたくなりそうだし。
「ガイ、説明を!」のレベルで。
ごめんなさい、回答になってない…。

で、追加質問はこれです。
●雪山vs海辺
雪山では遭難イベントが発生するはずです。
海辺では泳ぎを教えてもらったり、あげたり、溺れたりのイベントが発生するはずです。
この質問に場所系が無かったのでこんなのにしてみました。


●回す人
貰ってくれそうな人は既に渡されていたり、自主的に拾われているので…。
このバトンを貰おうという剛の者はいらしゃるでしょうか?
こっそりとでも堂々とでも貰っていってください。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちゃったらバトン オタク編

2008-01-18 09:16:56 | バトン・解析・占い
みちゃったよ。
かむふらさんち(『花の俺道。』)でみちゃったよ。

見たら強制的にやらなきゃいけないらしいですよ。
正直者なのでちゃんと拾ったよ。
交番には届けないけどね。

みちゃったらバトン~オタク編

ルール

①見た人は絶対やること!
②スルーはしないでください。
③答え終わったら最後に一つ追加すること。

ご了承いただけた方のみ次からどうぞ。

◎キャラもストーリーも知ってる
○だいたい知ってる
△聞いたことある
×全く知らない

だそうです。
「何となく(ちょっとだけ)知っている・見たことがある」はどこですか?
●にでもしておきますかね。


■NARUTO →◎(子供の検閲で)
■D.Gray-man →◎(検閲で)
■テニスの王子様 →◎(20巻ぐらいまでなので○かな?)
■BLEACH →◎(検閲で)
■ONE PIECE →◎ (検閲で)
■機動戦士ガンダム →◎
■ファイナルファンタジー →◎
■新世紀エヴァンゲリオン →○
■ドラゴンクエスト →◎
■BLACKCAT →△
■学園ヘブン →△
■ドラゴンボール →○
■北斗の拳 →△(実は見たことがない。いや、ジャンプで数回読んだことがあるか)
■聖闘士星矢 →○(テレビで放映された分ぐらい)
■ボボボーボ・ボーボボ →△
■HUNTER×HUNTER →◎(友達が貸してくれるので)
■銀魂 →◎(検閲で)
■DEATH NOTE →○(友達が途中まで貸してくれたのですが、引っ越しちゃって。)
■魔人探偵脳噛ネウロ →△
■少女革命ウテナ →△(子安氏が素敵らしいので見たいとは思っている)
■Dr.スランプアラレちゃん →○
■パタリロ! →○
■地獄少女 →○
■交響詩篇エウレカセブン →○
■ゼノサーガ →◎
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ →×
■ストリートファイター →△
■かしまし~ガール・ミーツ・ガール →×
■こいつら100%伝説 →×
■スラムダンク →◎
■名探偵コナン →○
■ビックリマン・愛の戦士 →×
■ツインシグナル →×
■GANTZ →×
■ギャラリーフェイク →×
■ローゼンメイデン →△
■サクラ大戦 →△
■どうぶつの森 →△
■MOTHER →○(ゲームよね?2,3のみプレイ)
■ドカポン →×
■こちら葛飾区亀有公園前派出所 →○
■ついでにとんちんかん →△
■デビューマン →×
■ドロヘドロ →×
■ガンスリンガーガール→△
■寄生獣 →△
■COWBOY BEBOP →×
■ぴちぴちピッチ →●
■アルプス伝説 →×
■帯をギュッとね! →×
■大相撲刑事 →×
■ハヤテのごとく! →×
■起動警察パトレイバー →△
■センチメンタルグラフティ →×
■機動戦艦ナデシコ →●
■スレイヤーズ →●
■自由人HERO →×
■LOVELESS →△
■桜蘭高校ホスト部 →◎(今読んでいる)
■天は赤い河のほとり →◎
■青い花 →×
■シティーハンター →○
■純情ロマンチカ →×
■MONSTER →×
■幻想水滸伝 →◎
■おおきく振りかぶって →●
■RAVE →●(テレビ分だけ)
■メダロット →×
■ヒカルの碁 →◎
■BLUE SEED →×
■覚悟のススメ →×
■トライガン →×
■女神転生 →○(どの位だったら◎にしていいのかしら?)
■美少女戦士セーラームーン →●
■Fate/stay night →△
■ハーメルンのバイオリン弾き →△
■ワイルドアームズ →◎
■爆走兄弟レッツ&ゴー!! →×
■コゼットの肖像 →×
■テイルズ オブ ジアビス →○
■聖剣伝説 →○(3とLOMと新約のみ)
■幽遊白書 →◎
■ジャングルの王者ターちゃん →△
■ARZA →×
■世界名作劇場 →○(ハイジとかよね?)
■ジブリ作品 →○
■気まぐれオレンジロード →◎
■魔法騎士レイアース →○
■アウターゾーン →×
■ドラえもん →●(トラウマを刺激されるので、みたくないのです)
■ふたりはプリキュア →●
■家庭教師ヒットマンREBORN! →△
■ZONE-00 →×
■GANGKING →×
■ROOKIES →×
■サムライチャンプルー →△
■PAPUWA →×
■HELLSING →×
■仮面ライダーカブト →△(ちょっと自信ない)
■ハチミツとクローバー →△
■ベルセルク →△
■シャーマンキング →○
■ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 →×
■金魚屋古書店 →×
■V-Kカンパニー →×
■トリニティブラッド →△
■今日からマ王! →△
■フルーツバスケット →◎
■きせかえユカちゃん →×
■バカ姉弟 →×
■俺たちのフィールド →×
■攻殻機動隊SAC →◎
■黒鷲死体宅配便 →×
■超人ロック→○(と言っていいのか…。20年ぐらい前までに存在した分は読んだ)
■3×3EYES →△
■Switch →×
■破天荒遊戯 →×
■エア・ギア →×
■赤ちゃんと僕 →● (何回か読んだんだ)
■金色のガッシュ!! →△
■capeta →×
■イングマン →×
■逮捕しちゃうぞ →△
■頭文字D →◎(夫が好きで~~。兄さんが出る時はしっかり見るよ!)
■D.N.ANGEL →×
■xxxHoLiC →◎
■天上天下 →△
■ガウガウわー太 →×
■賭博黙示録/破戒録カイジ →△
■ウルトラマニアック→×
■清村君と杉小路君と(よ) →×
■まもって守護月天! →×
■涼宮ハルヒの憂鬱 →△
■THE KING OF FIGHTERS →△
■ひぐらしのなく頃に  →△
■BLDDY ROAR →×
■愛斜堂 →×
■放課後保健室 →×
■ちょびっツ →△ 
■鋼の錬金術師 →○(テレビで放映された分だけ)
■平凡ポンチ →×
■天使禁猟区 →△
■おねがいマイメロディ →●(数回見た)
■ガンダムSEED →◎
■ガンダムSEED DESTINY →◎
■るろうに剣心 →△
■コードギアス 反逆のルルーシュ →◎
■のだめカンタービレ→◎(漫画のみ)
■金色のコルダ→△
■仮面ライダー電王→◎
■黒執事 →△
■遊☆戯☆王→○
■もやしもん →×
■史上最強の弟子 ケンイチ →×

上書きして書いたので、一部間違えているかも。
タイトルのみ知っているのが多いですね。
最近のジャンプ系は子供が読むのをチェックしています。
過剰な表現があったらまずいかなぁと思って(建前)

では、追加です。
■バハムートラグーン

スクウェアから発売されたSFCのSRPGです。
ゲーム自体も面白いのですが、ヒロインの悪女っぷりが有名です。
でも私にはこの言葉が印象的。
「ラン ラン ランサー ぼくらはヤリヤリ」
槍持ちの二人組が言う台詞です。
これ以来、どのゲームでも槍を装備する時は心で呟いています。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜在能力占い&言い訳占い

2007-12-19 12:37:59 | バトン・解析・占い
はい、今日もまねっこです。
千晶さんはよく面白い物を見つけてきます。
それに便乗ばかりしていないで、自分でも探さないとね。

まずはまねっこの「潜在能力占い」



人間国宝 : 36%
鼻血 : 25%
英会話 : 22%
助け合い精神 : 59%
キャプテン : 29%

私に人間国宝になるようなどんな才能があるというの
小さい頃、よく鼻血を出す子ではありましたよ。
英会話もキャプテンも才能はありません。
助け合いは、今やっています。合っているのはこのくらいかな。

ちなみに本名は
空を飛ぶ : 20%
映画館で寝る : 79%
はしゃぐ : 91%
ファミコン : 72%
サッカー : 37%

勿論、空は飛べないし、サッカーもやりません。
映画館では寝るどころではありませんよ。
去年も今年も夏にポケモンの映画を見に行ったら、何度もトイレに立ちました。
ファミコン…家にありますが、もう何年も見ていません。


では、自分で見つけた分を。
「言い訳占い」
あなたが遅刻したときの言い訳を診断します。遅刻したときに使ってみてはいかがでしょうか。
だそうです。

あなたにピッタリの言い訳
定時前に来て一回家に帰ってから来ました
死んだお婆ちゃんが玄関で「とおせんぼ」をしていたので
世界を守るのに大変で

あなたが言い訳しているイメージ


ほんのちょっとの遅刻には使えなさそうですね。

「世界を守るのに大変で」
これはぴったりすぎる!
今は世界を守っていませんが、しばしば各種RPGで世界を守っています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦国BASARA2英雄外伝」占い

2007-12-09 21:16:13 | バトン・解析・占い
千晶さんが「戦国BASARA2英雄外伝 相関図占い」をやっていらっしゃったので、まねっこ。
そして、早いですね。もう「英雄外伝」の占いが複数ありました。
まとめてドド~ンと行っちゃいます。

まずは、「戦国BASARA2英雄外伝 相関図占い」



あら?筆頭と愛情で結ばれていますよ。
しかも二人からの矢印!
かすがのことは謙信様ほど信頼していませんよ。
蘭丸が親友って…どれだけ精神年齢が低いのよ。


次は「戦国BASARA2英雄外伝 成分分析占い」
ペンタの58%は、かすがで出来ています。
ペンタの25%は、真田幸村で出来ています。
ペンタの9%は、風魔小太郎で出来ています。
ペンタの8%は、明智光秀で出来ています。

ここにもかすがが。
どれだけ縁が深いのか。
幸村君のように熱い人間ではござらぬよ。
今回の新キャラで一番気に入っているのは風魔です。
彼の素顔は格好いいと信じています。声も当然格好いい。
明智君と私の共通点は足が遅いことかな?


最後は「戦国BASARA2英雄外伝 占い」

性格
あなたの性格に最も近いのは伊達政宗といえます。全て当てはまるわけではありませんが、伊達政宗的な資質を持っています。
あなたの伊達政宗度は40%です。

で、具体的にどんな性格なわけ?
どこが近いの?

外見・ルックス
あなたの外見はザビーにとても近いですが、一方で片倉小十郎的な要素も持ち合わせているようです。
あなたのザビー度は83%、片倉小十郎度は43%です。

ザビーに近くて小十郎的ってどんななのよ!

相性
武田信玄があなたに密かな思いを抱いている予感。
あなたと武田信玄との相性は84%です。

上の相関図では政宗と愛情で結ばれているのですけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格ゲーバトン

2007-11-18 21:32:32 | バトン・解析・占い
「蒼猫ミステリー文庫編集部」の天羽さんからバトンを頂きました。
もしも、自分が格闘ゲームのキャラクターになったらと言うバトンです。
しかしながら、肝心の格闘ゲームをやったことがございません。
なので、間違ったことを書くかもしれませんが、ご容赦を。

格ゲーバトン
【武器】
モノホシソード
弱気だからリーチが長そうな武器で。
(ところで、格闘ゲームって武器持っていいのですか?)

【格闘スタイル】
遠距離チマチマ攻撃型。

【スピード型?パワー型?バランス型?】
コツコツ型

【使い易さを☆5段階で表すなら】
☆☆☆☆☆。
強いキャラって使いにくいのですよね?

【バトルコスチューム】
三角巾、割烹着・ゴスロリ風。

【キャラクターセレクトされた時の台詞】
洗濯日和ね。

【対戦前】
さっさと畳んであげるわよ。

【必殺技の名前】
ブルーアリエルダイヤアタック

【その時の掛け声】
洗い流してあげるわ!

【敗北した時の台詞】
せっかく洗ったのに汚れちゃった…

【勝利した時の台詞】
白い輝きは勝利の証!

【次に回したいあなたのライバルキャラクター3人】
千晶さん、凛さん、ハルカさん

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界征服バトン

2007-11-14 21:18:19 | バトン・解析・占い
「=藤源郷=-wisteria garden-」の縁永(ゆかりな)さんからバトンを強奪してきました。


<世界征服バトン>

■Q1■ 一人で世界征服しました。世界はリセット状態です。まず国名は何にしますか?
■Q2■ 城を建てます。どんな城にしますか?
■Q3■ 国歌は何にしますか?
■Q4■ 側近を二人つけます。どんな人を選びますか?
■Q5■ 護衛を二人つけます。どんな人を選びますか?
■Q6■ お世話メイド( orセバスチャン)を付けます。誰をつけますか?
■Q7■ 民族衣装を決めます。何にしますか?
■Q8■ 国技を決めます。何にしますか?
■Q9■ 国で自分が欲しい特産品を作ります。何にしますか? 
■Q10■ 国旗を作ります。どんな柄にしますか?
■Q11■ 国営施設を作ります。何を作りますか?
■Q12■ 国民を洗脳し飼いならす為にも学校施設にて、国定教科書を使います。どんな教科書を使いますか?
■Q13■ 軍隊を作ります。どんな軍隊にしますか?
■Q14■ 軍隊強化のためにに改造人間を入れます。どんな改造をしますか?
■Q15■ ハーレムを作ります。どんなハーレムにしますか?
■Q16■ 支配者や哲学者等すごい人というのはなんだか後世に残る言葉があるものです。なので、後世に残す名言を一つ。
■Q17■ 国民にも少しばかり娯楽をくれてやろうと思います。どんな娯楽にしますか?
■Q18■ 一番肝心な「法」を作ります。基本的には自分が言った言葉は全て法なわけですが、常にある法としてまずどんな法を作りますか(とりあえず5つまで)
■Q19■ 国民が法を破ったときの処罰を具体的に。
■Q20■ 国家をあげて研究所を作ります。何の研究所を作りますか?
■Q21■ 最後に自分が起こしたこの征服やこの国家等にまつわるエピソードなどがあったら一つ。
■Q22■ 支配して、国を作ってみての感想。
■Q23■ このバトンを誰かにまわしてください。
(強制は無しで)

では、妄想を駆使して頑張りますよ。

■Q1■ 一人で世界征服しました。世界はリセット状態です。まず国名は何にしますか?
ブリュンヒルド国 (ネーミングセンスが無いので、幻水ではいつも小説から取っています。)

■Q2■ 城を建てます。どんな城にしますか?
グイン・サーガのクリスタルパレスのようなお城

■Q3■ 国歌は何にしますか?
何?ということは既存の歌ということでしょうか?
「どんなときでも、ひとりじゃない」なんてどうでしょう?
国歌向きではない?
では、作詞してみましょう。
ブリュンヒルド いいところ
一度はおいで ちょいなちょいな~
やっぱり、無理です。

■Q4■ 側近を二人つけます。どんな人を選びますか?
この質問はすっごく悩みました。
2人だけ
どの2人?

悩みに悩んでこの2人。
ナルサス (アルスラーン戦記)宮廷画家兼 軍師 兼側近でよろしく

本当はレザードと書きたいところですが、性格的に無理そうなので。
声繋がりで景麒。(縁永(ゆかりな)さんが十二国記ネタを書いていらっしゃったのでつい読みふけっています)
でも、景麒だとなにか物足りないわね。

■Q5■ 護衛を二人つけます。どんな人を選びますか?
え~~、ここも2人だけ?
護衛と言ったらこの人!
グレイ(ロマンシングサガ ミンストレルソング)ですよ

あとは女王騎士と言えばこの方
ゲオルグ(幻水Ⅴ)
彼とフェリドとカイルが日替わりで来てくれても可。

ところで、ソルジャーの任務に護衛はありですか?
あるならセフィロスを是非。
あ、人数無視。

■Q6■ お世話メイドor執事を付けます。誰をつけますか?
祥瓊と氾王(十二国記)
私、センスが無いから、2人に王宮を瀟洒にしてもらう。

■Q7■ 民族衣装を決めます。何にしますか?
だから、私にはセンスが…
スターオーシャン3のシーハーツのお城の人たちが着ているような服。
決して隠密のではありません。

■Q8■ 国技を決めます。何にしますか?
ソリティア?
PC持ちは1度はやるよね?

■Q9■ 国で自分が欲しい特産品を作ります。何にしますか?
素敵なコントローラー(どんなの??)

■Q10■ 国旗を作ります。どんな柄にしますか?
何の関係もなくペンギン

■Q11■ 国営施設を作ります。何を作りますか?
縁永(ゆかりな)さんに賛成!
全国ネットのアニメ放送局。

■Q12■ 国民を洗脳し飼いならす為にも学校施設にて、国定教科書を使います。どんな教科書を使いますか?
レザードが手に持っている本は何かしらね?
それでは、ダメ?

■Q13■ 軍隊を作ります。どんな軍隊にしますか?
シャア大佐に一任。(当然のようにいらっしゃいます)
さっぱりよ。

■Q14■ 軍隊強化のために改造人間を入れます。どんな改造をしますか?
敵と感応して裏切らないようにしないような改造。
強化人間と出会って交流しちゃうのがお約束ですからね。

■Q15■ ハーレムを作ります。どんなハーレムにしますか?
別にハーレムは要らない。
2次元のご贔屓さん達が宮殿で働いてくれるだけでいいよ。

■Q16■ 支配者や哲学者等すごい人というのはなんだか後世に残る言葉があるものです。なので、後世に残す名言を一つ。
「2次元好きだっていいじゃない」

■Q17■ 国民にも少しばかり娯楽をくれてやろうと思います。どんな娯楽にしますか?
プチプチつぶし?
おもちゃも出来たことだし。

■Q18■ 一番肝心な「法」を作ります。基本的には自分が言った言葉は全て法なわけですが、常にある法としてまずどんな法を作りますか(とりあえず5つまで)
 1.万民は健康に暮らすこと(廉王を見習ってみました)
 2.漫画や小説の原作付きドラマ・アニメ・映画は原作に忠実に

■Q19■ 国民が法を破ったときの処罰を具体的に。
青○を飲ませる。健康に良さそうだし。

■Q20■ 国家をあげて研究所を作ります。何の研究所を作りますか?
ブライダルブーケ国とはぜひ同盟を結びたい。
GUNPが出来たら輸入します。
この国はどうしましょう。
MSの製作に向けて頑張ろうかしら?

■Q21■ 最後に自分が起こしたこの征服やこの国家等にまつわるエピソードなどがあったら一つ。
まだMSが出来ていないのにパイロット志願者が多数で困った。

■Q22■ 支配して、国を作ってみての感想。
側近と護衛が思う存分付けられるくらい豊かな国を作りたい。
2人では足りないって。

■Q23■ このバトンを誰かにまわしてください。
千晶さん、凛さん、すずさん、かむふらさん、その他妄想力を磨きたい方
お時間があれば、どうぞお持ち帰り下さいませ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする