主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

.hack//G.U. vol.2 プレイ日記

2006-10-11 15:59:15 | .hack//G.U. vol.2
GBA版のFF5と6の両方を購入しの応募券を出すと、抽選で「FINEST BOX」が当たるそうです。
いいなぁ。このBOX。
天野さんの画集とOSTが入っているのですよ。
抽選でなかったら、うっかり買ってしまうところですよ。
(5000人にしか当たらないものなんて私には確実に当たらない)
ていうか、普通に売ってくれたら買うよ。

では、プレイ日記です。

メールチェックのためにログアウト。
CC社からの新しいサーバー開放の連絡とシラバスからHOMEのお引っ越し連絡。
よもやまBBSではエリアワード入手したけれど、ちょっとレベルが高いので後回し。

紅魔宮チャンピオンになったことで、ギルドランクが上昇。
中級ギルドのHOMEへお引っ越しとなりました。
まずはシラバスとガスパーの3人で新しいHOMEに集合しました。
そして、せっかく揃ったので、3人でクエストに行くことになりました。
『蒸気博士の実験』
vol.1でもあったクエストの上位版。
蒸気ロボ「雨号」と「雲号」の頭脳コンピュータからメモリを回収するのが目的。
「雨号」と「雲号」共にとても弱いです。
が、2体のロボットと言えば合体です。「雨雲号」になります。
それでも強いわけではないけれど。
報酬を貰って終了。

ドル・ドナを歩いていると揺光と何か様子がおかしい天狼が言い争う姿を見かけます。
天狼が去った後、揺光につい「どうしたんだ?」と声をかけるハセヲ。
しかし、揺光からは「お前のせいなんだからな!」と逃げられました。

ログアウトすると『メカ・グランディの迷走』キャンペーンの連絡とパイからの「蒼聖宮でAIDA反応が出た」というメールが届いていました。
先ほど会った天狼の様子がおかしかったことと関係があるのか。
揺光に会って話が聞けないかと思いログイン。
都合よく揺光もハセヲを探していたようです。
カオスゲートで出会い「ちょっとつきあえ」とメンバーアドレスを渡されました。
でも、ごめん。
それは放置して、クエスト『ゴブリンズの挑戦』を受けます。
久しぶりのゴブリンとのスピード対決です。
今回はこちらはバイクです。
時間内に5体のゴブリンにぶつかり、勝たないといけません。
結構難しかったです。4回も勝負し直しました。私って下手ですか?
クリアするとバイクミッションが出来るようになります。
前作にあったプチグソレースみたいなのがフィールドで行われます。
コースは5つ。どこでも1位は松でした。月の樹の隊長さんは暇らしい。
どこのコースでも全く歯が立ちません。
毎日、少ずつ頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.hack//G.U. vol.2 プレイ日記

2006-10-10 15:47:55 | .hack//G.U. vol.2
いつも通りしつこくブザーを鳴らし、宅配便屋が積みゲーを届けてくれました。
50%offに釣られてしまったけれど、冷静に考えればもう少し安くなってから買えばよかったかな~と思わないでもない。
でも次のゲームが手に入ったので、安心してこちらをドンドン進められるかな。


デスクトップ画面ではカードゲームが出来るようになっていました。
説明を何となく聞いて、デッキ3を少しいじって、それを登録しておきました。
プレイ中、勝手に試合をしてくれるのそうなので、しばらく放置して結果を見ます。

メールボックスにはアトリから「会えませんか?」というメールが届いていました。
早速ログインして、待ち合わせ場所に。
アトリの声は戻っていましたが、腕はリアルでも痺れたまま。
病院で精密検査を受けることになったそうです。
「ゲームしている場合ではないだろう」というハセヲにまたまた「榊さんが~」と口にするアトリ。
ハセヲはそれを聞き、またまた不機嫌になりアトリに冷たい態度を取るのでした。
二人とも進歩無いよ…。

今度は八咫からの呼び出し。
レイヴンのHOMEへ行きます。
こちらでは大もめ。
「先日の1件はリアルでは何もなかったことにされ、AIDAの危険は秘密にされたままThe Worldが運営され続ける」ことに反対をするクーンが八咫に反発し、出て行ってしまいました。
ハセヲもかなり不満があるものの、アトリの手を戻す為、志乃を助け出す為、協力をすることにします。
皆が去った後、八咫に怪しげな人が会いに来ました。
会話からするとCC社の人っぽかった。

次はカナードのHOME。
ガスパーが先日の一件をシラバスに話しますが、当然信じてもらえません。
ガスパーはハセヲも「本当だと言ってよ~」と言いますが、彼らが巻き込まれることを懸念し(少しは人を思いやれるようになったのね)、「ガスパーは寝ぼけていたんだろう」と誤魔化しておきました。
そして、簡単に誤魔化されるガスパー…。いくら何でも簡単すぎるよ!!

またメールが届くので、チェックをするためにログアウト。
今度はオーヴァンから。
待ち合わせの場所に行き、いきなりオーヴァンに突っかかりますが、軽く受け流されてしまいます。
そして、「アトリや志乃を助けたい、真実を知りたいのなら「モルガナの八相」を集めろ。モルガナの八相=八人の碑文使いを集めれば碑文に惹かれAIDAが姿を現し、そのAIDAに惹かれトライエッジが姿を現す」と助言してくれました。

もう少し進めたけれど、書く方はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.hack//G.U. vol.2 プレイ日記

2006-10-09 16:48:23 | .hack//G.U. vol.2
「オペレーションフォルダへの侵入」の為の入り口がある△隠されし 禁断の 絶対城壁に行きました。
が、当然素直に入れません。
入るためのデータシードとやらが足りないので、AIDA反応があるエリアに探しに行くことになりました。

△歩み寄る 浮流の 根絶 で2回憑神バトル。
このAIDAは雑魚いので簡単に倒せます。

データシードを入手して、もう一度△隠されし 禁断の 絶対城壁へ。
今度は無事に入り口を通ることができました。
でも、ちゃんと門番が居ました。
AIDAのGateKeeperと憑神バトル。
先ほどの雑魚と攻撃パターンは一緒だけれどHPが大きい分手間。
門番を倒して、オペレーションフォルダに到着。
パイが命令を与え、プレイヤー全員を本当のサーバーへ移動させました。
が、ハセヲだけは素直に移動できません。
イベントがあります。
本来のサーバーに戻る途中で、O-van01というデータを入手。
この「O-van01」はかつての仲間オーヴァンとどんな関係が?と考えているとAIDAに襲われます。
そんな彼を助けたのは…バルムンクとオルカに似た人物。(ゲーム中では名前は出てきません。羽男と裸男と呼ばれる)
そして、彼らの後ろには棺桶に入れられたトライエッジが居ました。
「AIDAとトライエッジは仲間ではなかったのか?二人の男は何者なんだ?」と更に新たな疑問が増えてしまいました。

寄り道付きでしたが、本来のサーバーに無事に戻ることが出来ました。
ログアウトもきちんとできるので、一度メールチェックをすることにしました。
追加のBGMに「ぴろし3の曲」がありました。
子供達がそれにしてくれと五月蠅いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.hack//G.U. vol.2 プレイ日記

2006-10-06 21:21:10 | .hack//G.U. vol.2
拍手コメントへのお返事
Cさん
私は家事を適当にしているので、時間がとれるのですよ。
だから、ゲームも読書も出来るわけで。
お仕事で疲れて帰ってきてから、お絵かき修行してみたり、ゲームしたり、読書するCさんの方が素晴らしいです。


パイと一緒にギルド「月の樹」本部へ。
今作で全隊長勢揃い。
楢はお爺さんキャラ、柊は榊様ラブのおかまさんです。
で、その榊ときたら、嫌みったらしい口ぶりで「GUのことだって、AIDAのことだって知っている」ことを告げてきますよ。
私はよく悪役キャラをご贔屓になりますが、彼はダメですね。
「何で知っているの?」と動揺するパイですが、おおらかな欅様の「皆が助かるように頑張りましょう!」という言葉で各隊長は調査に向かいました。

マヌ・アクに戻るともう怪しい場所発見の連絡が八咫から届きます。
パイ、クーンと△風駆ける 幽玄の 五色砂漠へ。
久しぶりでバトルのやり方を忘れて、少々動揺。
しかもメニューを出すつもりで、マップ表示を切り替える私。(ヴァルキリーの癖が残っている)
相変わらず憑神バトルはやりにくいです。奥行きがわかりにくい。
獣神像の前で楢と合流。
奥から話し声が聞こえるというので4人で入ってみると、そこにいたのはオーヴァンとギルド・ケストレルのマスターであるがび。
なんと二人は旧知の仲、しかも義兄弟の契りまでしていたそうです。
性格が全く違いそうなのに。
オーヴァンとの会話により、八咫への不信の念を抱くハセヲでした。
ついでにオーヴァンと八咫も旧知の仲だとか。がびから「よろしく言っておけ」と言われた。

レイヴンに戻り「どうすれば戻れるか知っていたのだろう!」と八咫へ問いつめるハセヲ。
「確信が無かった」との答えに腹を立てますが、とりあえずは脱出が先。
八咫からの新たな指令「オペレーションフォルダへの侵入」を受け、△隠されし 禁断の 絶対城壁へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.hack//G.U. vol.2 プレイ日記

2006-10-05 16:10:02 | .hack//G.U. vol.2
1週間放置ですみました。
珍しくほぼリアルタイムスタート。


最初は朔の語りから。
そして、アトリの語りへ続き、前作の直後に。

アトリを無事助け出しHOMEに戻ってきた3人。
目覚めたアトリは声が出なくなっていることに気付きます。
「マイクが壊れたのでは?」「一度ログアウトしてインしてみたら?」と言われ、ログアウトしようとするものの、何故か出来ません。
何度も繰り返すうちに、「自分がThe Wolrdの中にいる気がする」状態になります。
最初は「何を言っているんだ?」と思う3人ですが、考えると同じ感覚に捕らわれていることに気付くのでした。
「おそらくAIDA現象だろう」と言う八咫の指示により、パイ、クーン、ハセヲの3人は情報収集に向かうのでした。
町には動揺しパニックを起こすPC達の姿が。
こんな非常時にトレードなんかをやり始める私のハセヲでした。
だって、PC達、新アイテム持ってたんだもん。

お留守番中のアトリには更に異常が発生していました。

八咫の指示でHOMEに戻ってくると外で榊と話しているアトリを発見。
こうやってすぐに榊に頼ろうとするアトリに腹を立てるハセヲ。
また、「ハセヲさんの気持ちがわからない」なんて言われてしまいました。

HOMEで八咫がこれまでわかった現在の状況を解説。
どうやら全員、本来のサーバーではなくAIDAが作ったサーバーに勝手に移動させられている、というのその推測。
AIDAサーバーのほころびを見つけ、そこから脱出を試みるためには、人海戦術が必要になり、ギルド「月の樹」に協力を要請することになりました。

最初は話ばっかりだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする