ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

民主党に3分の2議席はどうだろうか?

2009-08-25 01:11:23 | Weblog
今回の選挙で自民党が歴史的大敗をするのは濃厚のようですが、民主党は300議席を
超え、場合によっては3分の2議席もありえるとの報道も一部に出ています。

3分の2はご存知のように現在の自民党で起きていることと同じ。
衆議院の優越により、参議院でどのような採決がされようと3分の2以上で衆議院が再可決し
どんな法律も制定できてしまう、トンでもない大権力です。

3分の2・・この恐ろしい数によって解散は任期満了近くまで延々と先延ばしされ
その間民意を聞くことないままに法律が次々と決められてしまいました。

特に安倍内閣のときには、自衛隊は防衛省に昇格、憲法改正手続きに関する国民投票法
そして教育関連三法の改正と、あれよあれよと国の根幹たる重要な法が変更、決められてしまいます。

今振り返れば、今日の自民党の奈落は、この安倍内閣の頃に始まったのだと思えます。
参議院選挙での大敗で議会がねじれたにも関わらず、安倍首相は責任を取らず続行。

その往生際の悪さが、国民不在の2年間に繋がったのです。
(絆創膏議員や自殺大臣のことを思い起こします)

そして政権を投げ出され、さらに国民の許可を得ないままに福田、麻生と変わっていきました。

これも、4年前に3分の2議席を与えた選挙の結果の挙句でありました。

今度はうって変わって民主党にて同じことが・・!? 

3分の2、この何でもありの議席を取らせてしまうことは、まずいことだと思います。

毎日新聞での3分の2も有り得るとの衝撃報道は、民主が勝ちすぎないように、頭を冷やさせようとの
考えもあってのことでしょうが、現在の選挙制度ではダダーっと雪崩のような変化が出てしまるのが当然
のシステムなのかもしれません。

衆議院の定数は480。全国の小選挙区は300。3分の2は320。

小選挙区制では白黒をつけてしまうものなので、なだれるように全国が一色に染まってしまいます。
もうそれだけで3分の2近い数が片方の党になだれ込んでしまうのです。

どうも民主党の小選挙区立候補者は271人、すべてが比例代表にも重複立候補しているので、
この勢いで行くと小選挙区に出ている人は復活当選によりすべてが当選となることが濃厚になってきたと
いいます。そこに比例代表も民主としてしまうと、行き過ぎる可能性が大いに出てくるわけです。

多くの国民は自民党には今回責任をとってもらおうと考えているように思えます。
責任ある政党と言うなら、今こそ責任をとっていただこうと言うことです。

その反自民の考えが、そっくり民主党にだけ向かってしまうとまずいかもしれません。

こんなときの、バランス感覚のある票の分け方とは・・

2大政党ではないところ、

第3極を担ってもらいたいところに投票した方が良いのではないか?
そんなことが思い浮かんできます。

公明党には自民と同じく与党として責任をとってもらわねばなりませんので、
ここに第3極を預けてしまうわけにはまいりません。

では??

社民党?共産党?国民新党?

新党日本・改革クラブ・みんなの党・新党大地・幸福実現?

うーん!!この中では決めかねるところばかりですって・・!? 

そうかもしれませんが、
でもこの中から比例を決めることこそバランスが取れることではないのか・・・?
そんなことを思い始めながら、まだまだ思案中の日々です。

もう後数日、皆さんもしっかり考えてみてくださいね!


■総選挙の参考にこんな調査もありますよ!
愛媛の立候補者へ性的マイノリティに関するアンケートをしています。
回答公開中(レインボープライド愛媛)
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする