ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

FtMイケメンにグラッ⁉関西クイア映画祭

2013-09-18 01:20:15 | Weblog
今年の関西クイア映画祭、大阪会場の全作品を観てきました。
3泊4日ほぼ映画漬けの日々でした。

今年の作品はゲイ作品が少な~いと思ってたら、とんでもない仕掛けがあったのでした。

FtM(女性から男性)を描いている作品って珍しいですが、それが2本!
そして今回の映画祭で自分自身としてもヒットだった作品がその2本でした。

1本目は「鏡を見つめて」
http://kansai-qff.org/2013/program/mirrors/
女性が男装するなど殺されかねないイスラムの国、イラン
そこで必死に生きるFtMを描いた作品で、女性としてタクシーの運転手をしている人との
ひょんなことから始まるロードムービー

この国の様子や、親子、家族の関係が後半につれ迫っていきます。
そして、なにより目が離せないのが主役のエディという彼のイケメンぶり。
一直線な男の子ぶりが愛おしくなります。


2本目は「ジェリーフィッシュの恋」
http://kansai-qff.org/2013/program/yesorno/
男の子と見間違うキムと寮で同室になったパイとのティーンエイジラブストーリー
かわいい映画の出てくるタイの作品です。

とっても可愛いです。なにってだんだんFtMとの認識を持って行くキムが
ほんとにこんな子いるの?というように、いちいちしぐさが男の子でかわいいのでした。

そんなことで、自分のセクシャリティが揺らぐといいますか
いやいや、改めて自分はこういうタイプが好きなんだなと思い至るというか
面白い作品たちでした。

2作品ともいつか必ず愛媛の映画祭でもやりたいな~


会場では四国の映画祭をやってる仲間とも交流できたり
関西の皆さんの打ち上げ会にも参加させてもらったりと良い時間を過ごせました。

さあ、愛媛LGBT映画祭
今年も成功に向けて頑張らないといけません!haha-
頑張りましょう!

第3回愛媛LGBT映画祭2013
http://rainbowpride-ehime.org/Site/ehimeLGBTmoviefes3.html

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする