goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

全国のLGBT活動者のみなさん!集まりませんかー?

2014-03-04 20:35:31 | Weblog
今年も4月27日の東京パレードの時期にあわせて「全国LGBT活動者の会(カラフル連絡網)」を開催したいと思います!

パレード前日 4月26日(土)18:30~ 交流会
パレード当日 4月27日(日)パレード会場にカラフル連絡網特設ブース
パレード翌日 4月28日(月)13:30~ 勉強会

メインは28日の勉強会。活動者同士で様々な課題をじっくり話し合えます。

29日も祝日ですので、東京のパレード来る時の予定を長めにご予定ください。

詳しい内容は下記まで
3月末まで先着順(35名)で申し込み受け付けます。

LGBTの活動団体を立ち上げている人、もしくは立ち上げようと思ってる人
特に地方各地で活動するもの同士で集まれると心強いと思いますよ!!

自分も呼びかけ人の一人として、地方でLGBT活動をするにあったってのあれこれをお話させていただきます。

全国での活動がパワーアップしてくために、活動者同士でみんなで支えあいましょうよ。
活動者だから分かる悩みや苦労も共有できると去年も好評でした。

ぜひ今年も集まりましょう。

受付スタートです!!
全国の皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます。

去年の様子
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/64060889.html


問い合わせ 
レインボープライド愛媛 エディ
http://rainbowpride-ehime.org/
deep8822@yahoo.co.jp

◆   ◆   ◆

全国各地域のLGBT活動者集まれ!
「カラフル連絡網(全国LGBT活動者の会)2014春」
開催のご案内

全国各地域で「LGBT活動」をされている皆さまお疲れ様です。
去年開催し好評でした勉強会「カラフル連絡網・活動者のための勉強会」を4月27日(日)にある東京パレードに合わせて今年も開催します。全国の活動者の皆さん同士で集まりましょう。
交流会をパレード前日の26日(土曜)夜に、そしてパレード当日27日(日)には会場にテントブースを設け全国の取り組みを発信、メインの勉強会としてはパレード翌日28日(月曜)と3回に分けて開催します。特に勉強会では時間をたっぷり使います。皆さま休暇のご都合もあろうと思いますが、この際29日(祝)まで東京で過ごされるなど、予定を組んでいただければ幸いです。
 日頃よりそれぞれの地域でみなさんたちが試行錯誤の中で、LGBT活動に取り組まれて苦労されていることと思います。経験や情報の共有ができたり、活動者同士だからわかる悩みを話せる場が出来ればどれほど心強いでしょうか。皆さんの活動報告や、出てきた課題をみんなで考えていける場を作ってみませんか?それぞれの活動の充実と、日本のLGBT運動を力強く推進させていけるネットワークを作りましょう!活動の仕方、ノウハウを話し合える意義深い時間になるはずです!

● 活動者交流会 4/26(土)18:30~21:00 
東京レインボープライドパレードの前日です。こちらは交流を主に行います。
軽食などご用意していませんので各自で手配ください。
終了後は希望者同士で飲みに行くもよし!
参加費 500円
場所 田道住区センターの第3会議室 ※JR・東急目黒線 目黒駅から徒歩10分
(目黒区目黒一丁目25番26号田道ふれあい館内)
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/dendo.html

★特典として「活動者交流会」「活動者勉強会」のどちらかに参加した団体には「全国LGBT団体紹介集」への掲載と、冊子をプレゼント!

● パレード会場でカラフル連絡網テントブース!
4/27(日)10:00~16:00?
各団体のチラシやリーフレットを持ち寄り下さい。全国各地域での取り組みの様子を発信できるテントブースをパレード会場に設けます!パレード参加者に全国で活動が立ち上がっていることを伝えましょう!また、このテントをパレード会場で活動者同士が集まれる交流の場としましょう。
場所 代々木公園パレード会場 カラフル連絡網特設設テント 

パンフレットやチラシは直接会場に持ってきてください、終了後残ったものは持ち帰っていただきます。
配布参加費200円(1団体につき 設営撤去などの費用にご協力ください)
 送付での受付はしません。来場いただけない方は頼める方に頼んでください。
販売参加費500円 グッズや冊子などの販売をすることもできます
           ただし、物品管理やお金のやり取り等は個別でお願いします。

● 活動者勉強会 4/28(月)13:30~17:00 
  東京レインボープライドパレードの翌日、こちらがメインの勉強会です。平日月曜日ですが、活動者同士でじっくり話し合いましょう!
参加費 500円
場所 田道住区センターの第3会議室 ※JR・東急目黒線 目黒駅から徒歩10分
(目黒区目黒一丁目25番26号田道ふれあい館内)
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/dendo.html

★特典として「活動者交流会」「活動者勉強会」のどちらかに参加した団体には「全国LGBT団体紹介集」への掲載と、冊子をプレゼント!

活動発表予定
・レインボープライド愛媛 エディ
「各地で声をあげよう!地方での取り組み方あれこれ」
・いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン 明智カイト
「各自治体に提出する要望書の書き方、申請書類の書き方について」
・虹色ダイバーシティ 村木真紀
「アンケート調査について語ろう!」
・レインボー金沢 岩本梓
「人権啓発パネル展と人権リーフレットにLGBTの視点を」
などを予定しています。
活動報告への質疑応答や、参加者同士で様々な課題を考える時間とします。

参加資格:LGBT活動を行っている団体の活動者、もしくは立ち上げようとしている人
交流会と勉強会、どちらかのみの参加でも大丈夫です。

参加申込み:事前に申し込みをお願いします
(人数把握と事前準備のお願いがありますので3月末までにお申し出ください)

定員:各35名まで 申し込み先着順です。
※パレード当日の特設テントは参加自由です。


~カラフル連絡網(全国LGBT活動者の会)~
■呼びかけ人・問い合わせ
レインボープライド愛媛 
http://rainbowpride-ehime.org/
エディ deep8822@yahoo.co.jp

いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン 
http://ameblo.jp/respectwhiteribbon
明智カイト respectwhiteribbon@yahoo.co.jp

■参加申し込み
respectwhiteribbon@yahoo.co.jp

以下をメールください
メール題名:カラフル連絡網
(メール内容)
交流会・勉強会(どちらの参加か?)
パレードブース(チラシ等配布したい 販売もしたい)
団体名
団体URL
名前(通称名) 
メールアドレス
活動地域 活動内容
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする