郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

砂場イベント

2014-09-09 19:47:57 | イベント情報
8日は十五夜、9日の今夜は今年度最後のスーパームーン○
月が地球に近づいた今日、
プチママンに、むにゅむにゅ星人☆がやってきました!

昨日のひろば「砂場イベント」で、
風船の中に小麦粉をつめてお顔を描いた、個性豊か、表情愉快な、むにゅむにゅ星人☆が集まりました。

その正体は…
小麦粉が擦れ合う感触を味わえる、にぎにぎ♪したくなるおもちゃ。愉快な表情が面白くて、むにゅむにゅ♪したくなるお人形です。

まるで、 どんな形にも変形する力「バーバトリック」を持つ不思議な生き物、バーバパパのような人形。

人形のイメージを膨らませる為、読み聞かせから始まりました☆


じょうごを使って小麦粉を風船に落とす作業は、なかなか大変☆
ちょっとした科学実験のようですね。


むにゅむにゅ星人☆の特徴として…
小麦粉が擦れあう事で、粒子が細かになり、風船の細かい穴から空気が抜け、出来上がりの翌日にはもっと良い感触になるんですって!

持ち帰ったお友達は、むにゅむにゅ~☆と、かわいがってあげて下さいね!

むにゅむにゅ人形制作の後は、砂場へgo!
トンネルを作ったりして、砂の感触も味わいました☆
ひんやりして気持ち良かったね♪

来月は…
10月14日(火) 「砂場のおもちゃをつくってあそぼう」を開催します(^ν^)

また、今日のひろばでは、
同窓会が行われてましたよ♪
お友達同士の久しぶりの再会との事で、お子さんの成長を喜びあい、近況を話したり、のんびり過ごされていたようです☆
そのような、親子のプチ同窓会としても、是非、ひろばをご利用下さいね。


この「砂場イベント」は、フクシマススムプロジェクトの助成を受けて実施いたしました。

お問い合わせ・ご予約は
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL/FAX 024-983-1925(行くニコ)まで。

このブログは受付担当、アオッキーこと青木がお伝えしました。

水曜日は、ひろば開放お休みさせて頂きます。