郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】「親子英語」

2017-04-07 14:22:36 | 日記
幼稚園の入園式も多かった今日、あいにくの雨模様になってしまいましたね。
東京では桜も咲いているようですが、この辺りはもう少し先になりそうかな……。

そんな雨降りの朝でしたが、今日の「親子英語」には、8組の親子が参加してくれました。
上は2歳半、下はなんと生後3ヶ月でした👶

いつも通りアルファベットの正しい発音、ABCの歌、フォニックスと続きます。

このいつも通りが大事なんです💡
英語で大切なのは、正しい音の反復です。
楽しいリズムと動きが加わると、更にGoodです👍

今日も歌あり、手遊びあり、リトミックあり、パネルシアターありで、あっという間の時間でした。

いつも感心するのは、子供達の集中力です。
小さい子供なら30分集中すれば良いと思うけれど、いつも40分ほどのレッスンになります。
途中飽きてしまう子供もいるけれど、暫く経つとまた集中します。

子供は無理せず、ちょっと遊びながら、
ちょっと気を抜きながら英語で遊ぶのがコツですよ😉👍


今日のコミキチはこちら!
今日もみんなで楽しくランチ🍴




明日、8日は発達教室の実施のみで
ひろば開放お休みとなります。


毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
「親子英語」の陽子先生から様子をもらって、たっちこと達林がお伝えしました。