郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【告知&募集】中高生向けバスツアー『奥羽大学・郡山の産業研究機関を見学しよう!』

2018-07-27 14:44:00 | 助成事業
今年度、プチママンでは子どもたちの夢を育む事業にも取り組んでいきます。

そのひとつとして、福島の各地域を回り、歴史や産業、文化について学ぶバスツアーを開催します‼️

第1弾は先日『三春バスツアー』が行われましたが、第2弾は8月に『奥羽大学・郡山の産業研究機関を見学しよう!』を開催します。


今回募集のバスツアーでは、まず「奥羽大学」で構内見学・講義・学食体験をします。
「奥羽大学」のあとは、再生可能エネルギーの新技術の開発・発信を目指す「産総研」と、医療機器の開発から事業化までを一体的に支援する国内初の施設「ふくしま医療機器開発支援センター」の見学をします。

大学ってどんな所だろう?
再生可能エネルギーって何だろう?
最新の医療ってどうゆうの?

色々な❓を❗に変えるような、未来を創造できる体験をしてみませんか⁉️

そんな体験が出来る場所や施設が、郡山にも沢山あります!
中高生の皆さん、お友達も誘って是非ご参加ください!




🚌開催日時

8月22日(水)10時〜17時
※集合はヨークベニマル希望ヶ丘店になります。

★タイムスケジュール★
10:00 ヨークベニマル希望ヶ丘店 集合
10:30~12:00 奥羽大学講義体験
11:30~12:00 昼食(奥羽大学・学食)
12:00~13:00 奥羽大学見学
13:30~14:30 産総研見学 
15:00~16:30 ふくしま医療機器開発支援センター見学
17:00 ヨークベニマル希望ヶ丘店 到着・解散



🏫参加費

中高校生 :600円(学食代は別途各自実費負担)
※保護者参加の場合は参加費800円


🏫参加条件

①福島県内に住む中高生(小学生は小5以上参加可。保護者の付き添いも可)
②デジカメかスマホにてツアー中、心に残った場面・景色を撮影できる方


🔷こちらからもお申し込みできます⬇️

中高生の方

大人の方






※こちらは先日行われた「三春バスツアー」の写真です。



こちらのイベントは、
【平成30年度子どもサポート基金】の助成を受け、
「ふくしまの子どもたちの未来創造活動」の一環として実施いたします。




《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで



【開催】『かずあそび』と『流しそうめん』

2018-07-27 07:34:53 | 日記
暑さが一段落したかなと思うような昨日の朝でしたが、日中はグングン気温が上がってきましたね。

プチママンでは毎年恒例となっている『流しそうめん』を今年も行いました。

その前に『かずあそび』で工作や1から5までの数を中心とした遊びで、お腹を空かせました😊



可愛いと好評だった、かえるさんの時計。皆さん、おやつの時間や寝る時間などで作っていただきました。
是非、お家で時計を見る練習やきっかけ作りにお使いくださいね。


そして、二部制に分かれての『流しそうめん』



初めての子も経験のある子も、上手にすくい上げていましたね。
みんな、いつもよりもたくさん食べていたようです😊




8月10日(金)にも『ことばあそび』とセットで、または『流しそうめん』だけでも受け付けしております。
夏休みの思い出作りに、いかがでしょうか😃


《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊



こちらのブログは……
よっちこと佐藤がお伝えしました。