郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【告知&募集】平成28年9月の予定

2016-08-21 06:13:00 | イベント情報
リオオリンピックで選手たちの様々な涙を見て感動しています。
そして4年の東京オリンピックが楽しみになってきました。色々と問題もありますが、世界中の人たちが楽しく参加できるオリンピックになるといいですね。





9月のおすすめ

1日(木)…『お月さまの会<新月の音楽会♪>』
秋の夜をテーマにした音楽会です♪リラックスした楽しい時間をお過ごしください。

10日(土)…『プチママン運動会』
大槻町にある青少年会館で、親子で楽しく体を動かしましょう!パパやおじいちゃん、おばあちゃんもご一緒にいかがですか?

15日(木)…『十五夜会』
地域の方と一緒に工作したり、十五夜のお話を聞いたりしましょう。お月見団子も美味しくいただきますよ。

20日(火)…『フードロスチャレンジパーティー』
賞味期限が近い缶詰や出番を待つ加工品等様々な食材を組み合わせて美味しいお料理をつくりますよ。


※22日 (月) 9:40~電話受付開始します。
尚、全て1ヶ月前からの受付となります。

毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで



このブログは…
ラッキ〜こと荒川でした

【告知&募集】(8月22日~)予定と予約状況

2016-08-20 14:14:11 | イベント情報
長かった夏休みも終わりが見えてきましたね素敵な思い出を作れましたでしょうか?暑い日がまだ続きますが、夜には秋の虫の声も聞こえてきました。夏の終わりも近づいてきてますね。


◆来週のひろばイベント&カルチャー講座申し込み状況◆

22日(月)『親子英語』10:30~ 定員に達し〆切
『ゆきちゃんの絵本の時間』11:40~ 自由参加

23日(火)『ママヨガ』10:30~定員に達し〆切

24日(水)ひろば定例お休み

25日(木)『骨盤体操』10:00~、11:00~共に定員に達し〆切

26日(金)『チャイルドヨガ&マッサージ』10:00~、11:00~まだ参加OK!
『母乳ケア』10:00~、13:00~共に定員に達し〆切

27日(土)発達教室の実施のみでひろば開放はお休み

毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで



このブログは…ラッキーこと荒川でした。

お楽しみイベント、大成功❗❗

2016-08-20 06:36:15 | 日記
昨日は「お楽しみイベント」を開催しました❕
一時は台風大丈夫かな~!?と心配しましたが、すっかり台風はいってしまい、真夏の暑さが戻ってきた1日となりました。

「お楽しみイベント」何をやったらみんな喜んでくれるかな~❔と色々考え、夏と言ったらやっぱりあれかな😋💡と言うことで、ちびっ子から大人まで大人気の
『流しそうめん・色々流れてくるんですバージョン』にしました~

みなさん、大体予想はついていたようですが😆

でも…
その前に……
まずは手遊びと、流しそうめんの出てくる絵本!?を読みましたよ。
かわいい野菜たちの出てくる絵本にみんな夢中!

そのあとに、そうめんの汁を入れるMyカップも作りましたよ~。
シールを貼ったり、マジックで絵を描いたり。
オリジナルカップの出来上がり~。

さてオリジナルカップを持って2階へ移動。
いよいよお楽しみ流しそうめんの時間ですo(^o^)oワクワク

何が流れたかと言うと・・・・

いつも流すトマトの他に、短く切ったチーかまや魚肉ソーセージ、コロコロチーズやゼリーもありました❗
なんとデザートのパイナップルまで🍍

みんな何が流れてくるか、楽しみに待ちます💕

ところが、コロコロ➰コロコロ➰➰転がってくるトマトやチーズが、中々取れませ〰ん!
しかも、スティックゼリーなんて、シューーーーと流れていってしまい、みんな取るのに悪戦苦闘です。

でも、何度か流れてくるうちに慣れてきて、手でキャッチしていましたね。

インターンで来ていた、高校生のお姉さんにもお手伝いしてもらいました!

天気も良くて、みんなニコニコ笑顔で、「お楽しみ流しそうめんイベント」大成功でした❗❗


今日は発達教室がありますが、限られた人数で運営しています。電話対応出来かねることを予めご了承下さい。

毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで



こちらのブログは
昨日もそうめんを食べ過ぎた、たっちこと達林がお伝えしましたー!

8月28日「暮らしづくり学校」開催

2016-08-19 07:46:02 | 企業・団体コラボ事業
昨年度「おしごとcafe」でご一緒させて頂いた、一般財団法人 Stand for mothersさんが、日本財団さんの助成を受けて、9月より郡山市日和田町にて『暮らしづくりビレッジ』を開設することになりました。

その『暮らしづくりビレッジ』に先駆けて、今回「暮らしづくり学校 -1DAYものづくりワークショップ- Supported by KUMIKI PROJECT」と題し、全国各地で「DIYがっこう」を主催されている、KUMIK PROJECT様にご協力いただき、地域のご家族の皆様と一緒に東北の木材を使ったワークショップを開催します!
参加費は無料!ぜひ、お友達ご家族などもお誘いあわせの上、お越しください!



■当日のワークショッププログラム
①暮らしづくりビレッジのベンチにもなるローテーブルをつくろう!

②暮らしづくりビレッジのカフェ看板をつくろう!

③【事前応募者優先・数量限定】お持ち帰りOK!鉛筆削りをつくろう!


【KUMIKI PROJECT】は、東北の山から切り出した国産杉を使い、玩具のブロックを組み立てるように、木と木を組み合わせる「KUMIKI(組み木)」を使って
~つかうヒトからつくれるヒトへ~
今日よりも明日がちょっと楽しくなるようなお手伝いをしている団体です。

コンセプトは、「だれでも・どこでも・かんたんに」
好奇心いっぱいのこどもたちはもちろん、図工やものづくりからだいぶ遠ざかってしまったお父さんやお母さんも、みんなで一緒に楽しめるように、キット化したパーツを使うので安心して作れます。
釘をトントン叩きながら組み立てたり、カラフルに色を塗ってみたりと、60分以内で体験できる内容になっています。

それぞれに実施時間が異なりますので、チラシ・HP等をご確認の上お申し込み下さい❗
事前申し込みなしでも、当日参加もOKですよーヽ(^。^)ノ

※8/18までにチラシを受け取った方は、ベンチづくりの時間が変更になっていますので、ご注意下さい!



なお28日は、「暮らしづくり学校」の場所が、『24時間テレビ』の募金場所にもなっていますので、是非みなさん足を運んでみて下さい🙋


■開催概要
【日時】2016年8月28日(日) 10:00-16:00
※雨天決行
※TV取材が入る場合がございます。

【参加費】
無料
※暮らしづくりビレッジのメンバー登録をお願いいたします。

【会場】
暮らしづくりビレッジ予定地(モスバーガー跡地・ダイソーさんの向かい)周辺駐車場(屋外)
住所: 963-0534 福島県郡山市日和田町字西中島14-1(オリエントパーク日和田内
駐車場:あり


■お問合せ
暮らしづくりビレッジのTOPページのお問い合わせフォームよりお問合せください。
暮らしづくりビレッジ


楽しく学ぶをモットーに!

2016-08-18 14:11:35 | 日記
長らく夏休みをいただきましたプチママンひろばですが…
いよいよ本格始動します!
休み明けの今日は、「親子英語」のお教室版『プレ・イングリッシュ』でしたよ。

Hちゃんはパパも一緒に参加してくれました。
リズムをつけたり、動きをつけたりして
身体ぜんぶで英語を感じます。

Rくん。カードに夢中です(^ν^)
少人数制で、とにかく楽しく英語に親しむ
『プレ・イングリッシュ』
只今、新規登録者募集中です。

気になる方は、是非!お問い合わせ下さいね。

ひろばでも賑やかな声が響いていましたよ。

そして今日から
暮らしづくりビレッジでお手伝いして下さるママスタッフも活躍してます。
皆さんも応援して下さい( ´ ▽ ` )ノ


今日いらした方かはわかりませんが…
傘の忘れ物がありました。

傘立てに入れてありますので、お心当たりの方は、取りにいらして下さいね。


午後からは、発達教室も実施しました。

毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
写真と様子をもらって
発達教室を担当してきた
リッキーこと”まる” (力丸)でした。