今日は友達の演奏会があったので、ちょっとだけ遅めの投稿です。
マルをいただいた曲の記録。その5
---------------------------------------------
◆タイトル:チェルニー30番 No.1
◆作曲者:カール・チェルニー (1791~1857 オーストリア)
◆テキスト:「チェルニー30番」
◆調性:ハ長調 C dur
◆練習の重点:右手各指の均等およびムラのないタッチ。
(「ピアノ指導講座」より)
◆レッスン開始日:2023年9月17日
◆マルをいただいた日:2023年11月5日
◆レッスンインデックス
2023年9月17日 #13:指、手の動かし方。
2023年9月24日 #14:右手ゆっくり練習。
2023年10月1日 #15:両手ゆっくり練習。
2023年10月15日 #16:両手テンポアップ。
2023年10月29日 #17:両手さらにテンポアップ。
2023年11月5日 #18:最終小節の手首の使い方。
---------------------------------------------
◆所感
先週のレッスンでマルをいただいた曲。
レッスンも勉強になったし、以前、書いた、will iams さんの"転がして弾く"を実践するとMP関節がほぐれる感じが心地よくて、継続して練習しています。
今のところ、と言ってもまだNo.1だけど(^^;、チェルニー、楽しい