ピアノときどき猫

大人スタートのピアノについて書いていきます。
ときどき愛猫も登場予定です。(=^x^=)

2024年12月9(月) 13:30~14:30 #54

2024-12-11 19:00:00 | レッスンの記録

やっとノートをまとめたので、一昨日のレッスン記録を。

---------------------------------------------
レッスンの前に、、
発表会まで、ちょうど2ヶ月とのことで、気の持ちようの話。

・プラス思考が大事
・私「前回の弾き合い会で、付箋紙に、大丈夫!と書いて、楽譜に貼っていた」

・ピアノは、本当にちょっとずつしか進まない。けど、やれば必ず自分に返ってくる。
・コツコツの積み重ね
---------------------------------------------
即興曲 Op. 90-2

弾く前に、いつもの練習メニューを尋ねられたので、その説明
⇒最初に全体を通して弾いている。
 目的としては、、
 ・初回、1発目の様子を見るため
 ・演奏の所要時間を測るため(←少しずつ短くなると嬉しい。)

ということで、弾いてみた。(10分ちょっと)
Coda で、集中力が途切れそうになったけど、立て直した。
自己分析としては、、
(1) 全体的にまだまだ弾き込みが足りない。
(2) A<前半部>の下行からの切り返し[7]が弾きにくい。

◆(2) について
[6]→[7]右手:和音で押さえて、指に鍵盤の幅を覚えさせる
[6]→[7]両手:同様に練習

◆他の弾きにくいところ
⇒小さめの声で音名を言いながら弾く。仲道郁代さん、ポソポソ言いながら弾いている。

◆A<前半部>全体
拍を大きく取る練習を。メトロノームで、3拍を1拍に。
・流れを感じる。
・ミスが1拍目に多いので、1拍目
の大切さを感じる。
・今、♩=108くらいなので、3拍で♩=35くらいから。片手ずつ

ピタッと合わせるのが難しいけど、流れが良くなってくると思う。
速くするというより、音楽の感じ方を変える。

☆今日のテーマ:3拍をひと固まりに
・テンポはまだ速くなくて良い。
・♩=35くらいから、1週間で♩=40に上がるくらいでも。

☆自宅練習(宿題
・ミスしやすいところ:和音で押さえる
・弾きにくいところ:音名をポソポソ言いながら

◆B<中間部>
呼吸が入ってきた。
とすれば、次の1拍目、ほんの少し遅れて良い。
少し、溜めを入れる。→迫力が増す。
---------------------------------------------
◆所感
Coda で集中力が途切れそうになって、弾きながら「集中力が、、」と言っていたら、他の生徒さんが集中力の鍛錬のために、座禅に行っているとのこと。
リストのバラード15分を暗譜で弾くような超絶上手な人なのだけど、上手な人って、探求心もハンパないのね、と思った次第。

"座禅"をググってみたら、私は、まず、足が組めないと思われ、別の方法を探した方が良さそうで。。(^^;

 

♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚

先日、床に転がっていた周平。カッコよ。。
床暖を付けると、転がる頻度が高くなってきます。(=^・^=)


この記事についてブログを書く
« NHK『3か月でマスターする ピ... | トップ |   

レッスンの記録」カテゴリの最新記事