友きたる

2008-03-07 | 育児
今日は、横浜のお友達、まなくんがママと一緒に遊びに来てくれました。 実家がね、実はとっても近くてですね。 こちらへ引っ越してからまだ新しいお友達が出来ていないので、 優汰にも私にも貴重な時間でした。 もうすぐ10ヶ月をむかえるまなくんの姿は、 ちょっと私には衝撃でした。 なぜなら…、 見よ!!! もう、意思の塊、のようなこの瞳!! 涙の力強さ!! 自己主張も強くな . . . 本文を読む

市立動物園

2008-02-29 | 育児
幸い、優汰の風邪は 風邪の引きはじめで終わったらしく、 昨日からほとんど咳も出なくなりました。 今日は穏やかに晴れて風もなかったので、 私の父母と一緒に近くの市立動物園までお散歩に行きました。 はじめてみる、大きな、小さな、動物たち。 たくさんの生命にふれて、 感情の豊かなやさしい人間になっておくれ。 またきます。 子育て日記 ランキン . . . 本文を読む

キャンセル濃厚

2008-02-27 | 育児
なんだか、 なんだかんだでまた風邪気味で。 プールは、今回キャンセル濃厚。 昨日は、引っ越してはじめて小児科に行きましたとさ。 子育て日記 ランキング 参加してみます!頑張って更新しよう! ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ . . . 本文を読む

寝てくれ

2008-02-20 | 育児
頼む寝てくれ、今夜こそ寝てくれろ、 と、祈りながら、毎日。 しかし何が怖いのか、優汰は毎晩泣き。 朝が来るのが、待ち遠しい日もある。 今日はとうとう旦那を会社遅刻させてしまった。 子育て日記 ランキング 参加してみます!頑張って更新しよう! ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ . . . 本文を読む

近況

2008-02-18 | 育児
こちらに移ってから1ヶ月たちます。 北風の寒い日が多く、 なかなかカメラを持っての散歩もまだあまりしていないのですが、 週末は少し近所を3人で散歩してみました。 すぐ近くに、満開になればちょっと見ごたえありそうな 小さな梅林を発見。 楽しみです。 優汰はお座りもOK、ということで B型ベビーカーをとうとう買いました。 マクラーレンと大いに悩みましたが、 アパー . . . 本文を読む

再び「育児の百科」から

2008-02-15 | 育児
先日もこちらで紹介した、松田道雄氏の「育児の百科」。 少しずつ読み進み、1歳をむかえた赤ちゃん、 そしてお母さんに向けての言葉のところでまたいい文章に出会いました。 「お誕生ばんざい」と題された章。 少し長いですが、引用してみます。 「誕生日おめでとう。 一年間の育児で母親としておおくのことをまなばれたと思う。赤ちゃんも成長したけれども、両親も人間として成長されたことを信じる。 一年をふりか . . . 本文を読む

座ること

2008-02-12 | 育児
ただ「座る」ということが これほどまでに難しいことだったのか。 泣いて笑って転がって、人間は半年かけてやっと自分で座ることができるようになるのだと 教えられた半年でした。 次の半年でまた、 どんな楽しいことを教えてくれるのだろうか。 子育て日記 ランキング 参加してみます!頑張って更新しよう! ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ . . . 本文を読む

7ヶ月を前に

2008-02-08 | 育児
私の母の導きが良いのか、 後ろ方向へのズリバイが昨日、始まりました。 欲しいものを追っかけてうつ伏せ状態で360度回転もします。 今朝は6:00に起きて、 腰を上げて振ってました…。 また数分はお座りしたまま、オモチャで遊ぶようにもなりましたし、 歩行器も割と乗りこなし、シャーッシャーッと高速で冷蔵庫とかに突進していきます。 食事の支度で流しに立つ私の足に付きまとい、 抱きついてチューチュー吸 . . . 本文を読む

雪の日に

2008-02-03 | 育児
雪の日に、 こうして 小さき長靴が目に付くのは 吾も親になったが故か。 子育て日記 ランキング 参加してみます!頑張って更新しよう! ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ . . . 本文を読む

育児今昔

2008-02-01 | 育児
実家で、母が3人の子育てをする時にバイブルにしていたという 「育児の百科」(松田道雄氏著)を少しずつ読ませてもらっている。 30年以上も前の内容だから やはり少し今の世の中で言われていることとズレがある部分もあるが、 さすがベストセラー育児書、という本だけあって、 愛情たっぷりに書かれていることは、 カラフル、イラストいっぱいだけが売りの育児書とは異なるように思われる。 例えば、 私の場 . . . 本文を読む

ダノン デビュー

2008-01-16 | 育児
ベビーダノンデビューしました。 もう、おさじを奪って、 オレのオレの、オレが自分で!!、と大騒ぎで この有様となりました。 離乳食、ほとんど好き嫌いなく順調に品目も増えています。 今日は白身魚をジャガイモでのばして食べさせました。 さて、 引っ越す前にこの街をもう少し見納めしておきたかったんですが、 なんとここに来て、また優汰、風邪引かせちゃいました…。 鼻水じゅるるんの咳コンコ . . . 本文を読む

Half Birthday

2008-01-11 | 育児
優汰、生後半年、 昨日はハーフバースディでした。 おめでとう!、優汰。 日中は、ママ友さんやちびっこたちと新年会で盛り上がり わたくし久し振りに大いに楽しんで半ば忘れていたのでしたが。 帰宅した旦那が手にしていたのは、 6つの小さなケーキでした。 「ハーフだから6つだよ。」 て!! 何、何、その気が利く行動は?! そういう、女性的なというか「気が利くヒト」的な行動とは . . . 本文を読む

ありがとう

2008-01-10 | 育児
サンキュー、 ちびっ子たち!! 元気に大きくなれ! サンキュー、 ママさんたち!! またきっと会おう! …ところで、優汰、 今日で6ヶ月、ハーフバースディ♪、だったのですが。 帰宅した旦那が手にしていたお土産とは…! ビックリコン! それは次回のお楽しみ~。 子育て日記 ランキング 参加してみます!頑張って更新しよう! ワンクリックしてい . . . 本文を読む

感謝のキモチ

2008-01-09 | 育児
あと10日ほどで引越しの日を迎えるわけですが、 私にとってここ横浜の地での宝物は、 出会ったママ友さんたちだったと思っています。 明日はそのみなさんと新年会をかねてぱーっと集まろう! ということになっていて、 私に出来るなにか御礼なんておこがましいけれど でも出来ることなんて今まで撮らせて頂いたチビちゃんたちの 写真をお渡しすることくらいかなと思って、 今日はせっせとこれまでの写真をCDに焼き焼 . . . 本文を読む

変わらぬ日々

2008-01-05 | 育児
この街での暮らしも、 あと2週間となってしまった。 なんだか気ばかりせわしなく、 しかし作業はなにも進まず 毎日はいつも通り過ぎていく。 今日も公園の陽だまりを母と子で。 優汰よ、 この公園を覚えておいて、と願いながら。 子育て日記 ランキング 参加してみます!頑張って更新しよう! ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ . . . 本文を読む