Happy Drive 

ラジオの中継先、プライベートのお出かけ先でのこと、
我が娘のエピソード などを紹介するブログです♪

宮城県南部へ  ~Part.1

2016-09-21 19:00:00 | ちょこっと遠出

9月18日(日)、19日(月・祝)に宮城県へ行ってきました

私と夫と長女の3人は、17日(土)長女の体育祭が終わってから、少しだけ寝て、夜中に起きて、18日(日)に車で宮城県入り

小学6年生の次女は、宮城県で行われる水泳大会へ出場するため、他の選手たちと一緒に、水泳協会の方々に連れられ、17日(土)に新幹線で宮城県入りしているのです

 

結構ハードスケジュール

でも楽しめた宮城県での観光の様子をお伝えします

 

私たち家族は車で宮城県入りしましたが、次女が新幹線を乗り降りする東北新幹線の白石蔵王駅も見学に行きましたよ


白石蔵王駅の中には、コンビニエンスストアが入っていて、その一角に宮城県のお土産が販売されていました

周辺は静かな住宅街でした

 

市街地にある白石城

雨が降っていたせいか、人はまばらでした

 

 

水泳大会が行われたスパッシュランド白石は、50m8コース屋内プール完備

スパッシュランド白石は、大きな公園のようになっていました

 

白石川にまたがるスパッシュランド大吊橋

雨が降っていたので、霧がたちこめていました


肌寒くて、長袖を持ってきて正解でした

気象庁の天気予報サイトを確認すると、宮城県白石市の最高気温が、神奈川県海老名市の最低気温と同じでしたよ

 

次女は19日(月・祝)に神奈川県へ戻ってくるまで、水泳協会の方々と一緒なので、私たちとは別行動です

 

私のリクエストで、白石市隣りの七ヶ宿町(しちがしゅくまち)へ行きました

スパッシュランド白石から、国道113号線を15kmほど走ると、道の駅 七ヶ宿 があります

広大な駐車場にびっくりしました

 

道の駅 七ヶ宿 で食事をしました

白石といえば、温麺(うーめん) このランチ、850円です

温麺は初めて食べたのですが、素麺より、もちもちしている感じでした

 

左上のオレンジ色の漬物は、初めて食べる野菜だったので、お店の人に聞いてみたら、隣の売店で売っているとのこと

生食用のカボチャで、私の手の大きさくらいあります

ちなみに100円でした

家に帰ってから、キャベツやきゅうりとの浅漬け、塩もみなどで食べましたよ

 

次は、七ヶ宿ダムへ行きますね

奥に見えている水しぶきは、高さ80mまで吹きだす噴水です

日本で第2位、世界で第5位の高さを誇ります

4~11月の毎日、9:00~17:00の30分間隔で稼働

写真だとわかりづらいのですが、結構高さがあります

でも高いところ好きなので、気持ちいいです

いつも中継している清川村や相模原市緑区を思い出しましたよ

やっぱり、こんな緑の多い場所、いいですね~

 

続きは明日、Part.2 で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山登山に挑戦 Part.4

2016-05-08 10:07:36 | ちょこっと遠出

5月1日に大山登山に挑戦したお話です

 

帰りもケーブルカーを使います

頂上まで登ったので、もうこれ以上は体力的にも時間的にもムリです

「記念にもらっていいですか?」と尋ねるとOKだったので、ケーブルカーの切符をもらってきました

ケーブルカーから降りて駐車場までの間にある商店街で、「帰りに食べよう」と決めたおだんごやさんに立ち寄りました

みたらしだんごと玉こんにゃく、それぞれ100円です おいしかった~

 

実はこの大山登山、次女の仲のいいお友達が海外へ引っ越してしまうため、思い出作りに行ったものでした

みんなで登山できて、写真もたくさん撮って楽しかったけど、なんだかせつない

日本へ帰ってきたときは、またどこかへみんなで出かけたいねと話していました

 

さて、ここでクイズになっちゃいます

頂上で休憩した時に、あまり見たことのない鳥が鳴きながら木にとまりました

どこにいるかわかりますか

写真を撮った後に気がつきましたよ、わかりづらい写真だな~って

 

5月の大山登山、とっても気持ちよかったです

体力に自信のある方であれば、登れると思いますので、挑戦してみて下さい

 

では、参考までに持ち物と服装を書いておきますね

 

持ち物

水筒、お弁当、コアラのマーチ(とけても大丈夫だから)、ラムネ、

タオル、ポケットティッシュ、ごみ袋、頭痛薬

長袖の上着、レインコート、レジャーシート、塩(ヤマビル用です)

携帯電話、カメラ、お財布

Suica(Pasmo)→ケーブルカーのチケットが買えるようになりました ケーブルカー乗り場ではチャージできないので、事前にどこかでチャージしてから行って下さい

 

私の服装

1番中に半袖Tシャツ、その上に長袖Tシャツ、その上にパーカー

やわらかめのジーンズ、靴下、スニーカー、帽子

更にリュックの中に長袖上着1枚を入れていました

私は暑がりなので、途中半袖になっていましたが、少し休憩すると長袖が必要なくらい涼しく感じました

急に気温が下がった時用に、長袖を持っていると安心ですね

5月1日の伊勢原市の予想気温は24℃と高めだったので、大山も気温は20℃くらいあったんだと思いますよ

 

一昨日、「また明日~」と書いておきながら、「あさって」(今日)になってしまいました

すみません

 

大山登山に挑戦したお話、これで終わります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山登山に挑戦 Part.3

2016-05-06 23:57:28 | ちょこっと遠出

5月1日に大山登山に挑戦した時のお話です

お昼に山頂に到着した私たちは、しっかり休憩を取り、違うコース・雷ノ峰尾根で下山を始めました

 

見える景色は曇ってはいるものの、やはりきれいですよ~

写真ではわかりづらいかもしれませんが、下り坂、結構急なんです

すでに、膝の後ろ側がガクガクぎみの私

正直言って、登りより下りの方が苦手なので、1番後ろから歩きました

ところどころで休憩しながら、子供達はみんなで記念撮影

足元に、かわいらしい花を見つけました

次女が大好きな紫色の花ですね

さて、ひたすらまた下りま~す

結構下って、ベンチがあったところでまた休憩

あれ? よく見ると、あの辺りは海老名市ではないでしょうか

上りに比べて下りは、そんなにひんぱんに休憩しなくても大丈夫ですね

子供達もスタスタ歩いています

登りの途中から、なぜかタレント・渡辺直美さんのCM「dマガジン」のマネが始まり、みんなでお喋りしながら歩いていました

 

下り途中の木のところに、なにやらいますね・・・

きゃあ~~~

時々舌をちょろちょろ出していましたが、あまりの怖さに、その瞬間を狙おうとも思えませんでした

近すぎます

 

さて、どんどん下りますよ~

見晴らし台を通り、更に下っていき、この橋が見えたら二重の滝です

 

この滝周辺の道は狭く、深い谷となっていますので、滑落注意です

柵のある場所もありますが、十分注意して下さい

人とすれ違うのがやっとのところもありますからね

 

この鳥居は振り返って撮影しました

この鳥居が見えたら、あともう少し

出発地点にもう少しで着くとわかると、子供達は急に階段を駆け上がりました

後ろから私達ママも歩いていきます この最後の階段、きつかった~

ママ達も頑張りました 

私が最年長だし、普段運動していないので、ちょっと不安だったのですが、無事に往復できました

 

階段を上ったところには、売店やケーブルカー乗り場があります

白いのは、大山名物・とうふアイス

黄色いのは、ゆずシャーベット

これまだ食べていないんですが、なんだかアイスが硬かったようで、こんな姿で出てきました

とうふアイスは、木綿豆腐の味がする気がしました

味は淡白なのですが、アイスの味もしたので、クリーミーな豆腐って感じでしたよ


ケーブルカー乗り場の近くには、「鹿さん」がいました(笑)

これから、ケーブルカーに乗って帰ります

この続きはPart.4で、また明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山登山に挑戦 Part.2

2016-05-05 16:58:51 | ちょこっと遠出

5月1日(日)に、大山登山に挑戦した時のお話です

 

いきなり急な階段を登って、さらに目の前に見えている登山道に少し不安になりながらも、みんなで励まし合いながら登っていきました

 

登り始めたのは、朝8:30くらいで、まだ空気は涼しい感じでしたよ

休憩するスペースがあるところを見つけては、休みながら登っていきました

 

こんな変わった植物を見つけました

名前わからず ところどころで見かけましたよ

 

登っている途中、次女のリュックが半開き状態なことに気がつき、「ちゃんと閉めなよ~」と言うと、「だって摩擦で閉まらないんだもん」とのこと

 

・・・摩擦で閉まらない? なんだ、それ ・・・ そんなことあるのかな?

 

としばらく考えていると、次女が「あ、違った、摩擦じゃなくて、砂鉄だ」と

 

見てみると、リュックの磁石のところに砂鉄がたくさんついて、閉まらなくなっていました

も~、摩擦と砂鉄って、全然違うじゃん

でも、3文字中2文字一緒だ と、余計なことに気がついた私

 

あんまり考えると力が抜けてしまうので、登りましょうか

 

このぼたん岩の石柱が見えた頃には、私はすっかり半袖姿になっていました

見えますか? 十四丁目の文字

大山の山頂は二十八丁目です

まだ半分ですね~

 

やっとの思いで、富士見台に到着

でもご覧の通り、富士山は見えませんでした

晴れているのに、はっきり遠くが見えないのが残念でした

登って休んで、登って休んで、約3時間、とうとう「大山頂上」の文字がありました

200mというと、平坦ならすぐですが、登り坂だとすごーーーく遠く感じますからねぇ

遠くから何か物音が近づいてきました

音がする方を見ると、レールが見え、更にトロッコが登ってくるのが見えました

頂上のお店へ、物を運んでいるのかな?

 

では、頂上へ向けて出発します

子供達は、頂上が近いと知って、ものすごい速足で登っていきました

二十八丁目の山頂に入る鳥居が見えてきました

すでに、子供達の姿は見えず

 

着きました~

12時くらいなので、お昼御飯を食べている方々、多数

頂上から見える景色もイマイチはっきり見えませんが、気持ちいいですね

私達も頂上で、レジャーシートを敷いて、持ってきたご飯を食べました

気温が高めでも、ゴールデンウィークなら湿度が低いので、気持ちいいですね

この日の伊勢原市の気温は平地で26℃ほどあったようですが、もちろん大山山頂は結構涼しかったです

 

Part.3 も書いちゃいます

では、また明日お会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山登山に挑戦

2016-05-04 23:37:07 | ちょこっと遠出

みなさんは、このゴールデンウィーク中に、どこかへお出かけになりましたか

私は、5月1日(日)に、大山登山に挑戦してきました

 

子供は次女のお友達を含め小学6年生が4人、大人はそのママ達で私を含めて3人の、合計7人です

もちろん全員、次女の天然ぶりは、よ~く知っているのです

 

一昨年のGWに、家族で大山登山に挑戦した時は、滑落事故があり、途中で引き返すことになったので、頂上まで登ったことがないんです

 

GW中は、大山ケーブルカーが8時から運航しているということなので、早朝から出発しました

8:10発のケーブルカーに、待たずに乗ることができました

 

ケーブルカーの切符売り場で、「上に行ったら、鹿さんに会えるよ~」と従業員さんが教えてくれました

でも我が家の次女ちゃんは、「誰それ?」と真顔で私に聞いてきました

あのぉ、人間じゃなくて、鹿だよ、鹿

もう本当に朝からずっこけなきゃいけないの

 

さぁ、ケーブルカーに乗り、阿夫利神社下社へ向かいました

この階段を上ると、きれいな景色が見えますよ

ちょっと曇っているのが残念ですが、高い場所からの景色はいいですね

阿夫利神社下社の位置で、標高696m

 

阿夫利神社下社のすぐ脇に、湧水が飲める場所があります

その奥には、こんな通路もあり、ろうそくに灯がともっています

外には、きれいに八重桜が咲いていました

その八重桜を左手に見ながら、さぁ、行きましょう

 

・・・と言っても、いきなりのこの急な階段

これだけで、もう足がガクガク

こんなんで頂上まで行けるのかな~と、いきなり不安になりました

 

新緑はとーってもきれい

でも、上り坂がすごーくきつい

岩場を上る険しい道・・・正直言って、こんなに険しいとは思っていなくて、ちょっとびっくり

所々で休みながら、ひたすら上りました

登っている時は暑くなるけど、休憩で立ち止まると結構涼しいんですよ

 

 

この続きは、また明日にアップしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェラートアイス MEGURI

2015-08-31 19:00:00 | ちょこっと遠出

昨日、長女と厚木市へお買い物に行きました

ちょっと出かけて、時間的に余裕があるときに、知らない道を通って、なにかを探すのが楽しいので、昨日も探検してみました

 

行先は伊勢原市

といっても、厚木市寄りの伊勢原市なので、そんなに遠くはありません

ぐるなびでお店を調べると、牧場でジェラートアイスを販売しているところを発見

早速行ってみました 

  MEGURI   伊勢原市上谷777  

     営業時間 10:30~18:30   定休日(火) → 祝日なら翌日が休み

 

石田牧場と書かれた牛舎の隣に、こんなかわいらしい建物がありました

「MEGURI」には、ジェラートアイス、コーヒー、パンが販売されています

駐車場は9台で、滞在中、満車になった時間もありましたよ



ジェラートは、カップかコーンで選ぶことができます

 

ダブルで、ソルトと梨です

交互に食べてみましたが、梨はさっぱり、ソルトの味は濃いので、ソルトは後に食べた方がいいと判断

ミルクベースのソルトなので、食べやすいんです

 

そして、トリプルで、ヨーグルトフラワー、ミルク、巨峰です

牧場のミルクですから、やっぱりミルクはおいしいですね

長女も「おいし~い」と大満足

 

ベンチが用意されているので、外でも中でも座って食べることができますよ

 

季節によってフレーバーが変わるので、また違う季節に行ってみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青野原キャンプ場

2015-08-15 23:35:52 | ちょこっと遠出

今日は家族で青野原キャンプ場へ、バーベキュー&川遊びに行きました

実はゴールデンウィークにも行って、気に入ってしまったのです

(他のお客様が写っている写真は加工してあります)

国道413号線を山中湖方面へ走り、梶野交差点近くの青野原大橋を渡り、1つ目の交差点を右折します

看板が出ていますよ

 

長~い下り坂を下りると、2つキャンプ場があるんです

その1つが私達の行った青野原キャンプ場

我が家は普通車1台、大人3人(中学生は大人なので)、小学生1人で、合計2,200円です

受付のおじさまがとーっても感じのいい方なので、いつも笑顔になりますね

デイキャンプでも予約してから行ったので、ちゃーんと入ることができましたよ

こ~んなにきれいな景色で、こ~んなに澄んでいる道志川

橋の上に見えている橋に行ってみました

 

橋からキャンプ場を見下ろすと・・・

自然いっぱいのキャンプ場

 

川にある大きな岩から飛び込む人が何人かいましたが、見ている方がドキドキ

ケガをしないように、ムリしないで下さいね~

て、上の写真、大きな岩の手前に、足がにょきっと2人分見えませんか?

左が長女で、右が夫の足です

この辺り、水深3m以上はあるのということで、シンクロナイズドスイミングをやっております(笑)

平泳ぎ ⇒ キップ(逆さまで体を丸めた状態) ⇒ パーポス(逆さま直立) ⇒ 足を揃えて沈む

・・・の、逆さま直立 ⇒ 足を揃えて沈む のところです

長女の方が動作が早くて、結構沈んでしまってからのショットとなりました

じゃないと、2人の足が写らなかったので

 

シンクロ経験ありの長女と、現在シンクロクラブに所属している次女にいろいろ聞いて、夫はこのポーズをやってみたのですが、足が全然上がらないと言っていました

 

それから、立ち泳ぎのやり方を聞いて、一生懸命やっていましたが、意外と難しいと言っていました

 

水深約3mのところで、立ち泳ぎをしながら話している長女と次女

余裕です、さすがだな~

私は冷たい水が苦手なので、太ももまでしか入りませんでした

それに足がつかないところへ入るのは怖くて、絶対にムリなんです

 

今年の夏休みは子供達も忙しくて、なかなか遠出できなかったのですが、大自然に囲まれた青野原キャンプ場で大満足でした

 

また行きたいです~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖周辺探検 ~Part.4

2014-12-10 07:00:00 | ちょこっと遠出

11月17日(月)に、次女と次女のお友達を連れて、

相模湖周辺の探検に行ったお話のPart.4 です

(もう1ヶ月も前のことですので、もう今はこんなに紅葉は見頃ではないはずです

 

JR相模湖駅まで行っていましたね

 

相模湖駅から、国道20号線を渡って、相模湖公園へ向かいます


さがみ湖出会い坂という場所を見つけました



ここから少し下りになります

相模湖駅から500mくらい歩くと、相模湖公園に着きますよ

相模湖公園には散策する方が多く、ひんぱんに遊覧船も運航されていました








ちょうど紅葉が見頃だったので、次女と次女の友達と紅葉狩りしました

 

朝、相模湖へ来る前に、相模原市緑区川尻にある「こむぎのおはなし」というパン屋さんで

パンを買ったので、それをお昼ご飯にひと休み

 

水筒にお湯を入れて、コーヒーやコーンスープが飲めるように用意していったので、

手を温めながらみんなで飲みました

 

途中、スケッチするために、20~30分休みましたが、

4.3kmほどの道を2時間くらいかけて歩きました

 

次女も次女のお友達も、探検に目がキラキラ

「またどこか行きた~い」と笑顔で話していました

 

これで、次女と次女のお友達を連れて、相模湖周辺の探検に行ったお話は終わりです

 

みなさんも探検いかがですか?

 

こんな近くに、こんな素晴らしいところがたくさんあるなんて~と、何回も思いました

相模原市緑区を探検する旅は、これからも続けます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖周辺探検 ~Part.3

2014-12-07 23:00:00 | ちょこっと遠出

11月17日(月)に、次女と次女のお友達を連れて、

相模湖周辺の探検に行ったお話のPart.3 です

 

国道20号線に出たところまで行っていましたね

 

登りきった所から、見渡せる山並みです

甲州街道って見ると、山梨県にいる気分になりますね

カーブの多い道路ですが、もう上り坂はないからラクですよ

 

小原宿本陣屋敷です

月曜日休みなので、入れなかったのが残念でした

国道20号を、JR相模湖駅方面にむかって歩きます

出発したばかりの時に見た相模ダムを上から見ることができますよ

奥に見えているのは、歩いて渡った相模湖大橋です


相模ダムが見えるところ辺りで、見つけました

この辺りからは、緩やかな下り坂になります



JR相模湖駅に着きました

初めて来たので、じっくり見渡しました

中継できそうなところを常に探している私です

バスターミナルにあったバス停一覧

全部行ってみたいです

相模湖駅前にある噴水広場です

これって、鮎のモチーフですよね

 

さぁ、ここから県立相模湖公園まで歩きます

あと、もう少し


この続きは、12月10日(水)にアップする予定です

お楽しみに

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖周辺探検 ~Part.2

2014-12-06 05:00:00 | ちょこっと遠出

11月17日(月)に、次女と次女のお友達を連れて、

相模湖周辺の探検に行ったお話のPart.2 です

かながわの橋100選になっている弁天橋まで行っていましたよね

では、弁天橋を渡ります




この頃は紅葉がきれいなところもありましたよ

橋を渡るとすごく細い道になりますが、柵があるので大丈夫です



この石碑を越えると、またまた急な下りになります

滝のような音がするので行ってみると、きれいな水が流れているところがありました

山の中~っていう感じですけど、案内図があるので、ほっとします

ここからは急な坂道を登ります

距離にして、おそらく150mあるかないかくらいだとは思うのですが、

あまりの急さにヘトヘトになりつつありました

次女と次女のお友達も、無言のままひたすら登っていました

 

視界が開けて、車が通る音もしだして、かなり安心感が出てきました

登りきると、国道20号線に出ることができました

相模湖駅まで1.6kmって、どのくらい?と次女と次女のお友達に聞かれたので、

「うちから学校へ行って、その先にある〇〇ちゃんちくらいの距離だよ。」と話すと、

「それなら頑張れる~」と声を揃えていました

 

友達とだし、もうすぐよ

ここからはほぼ平坦な道になるので、もう息切れすることはありません

 

この続きは、12月7日(日)にアップする予定です


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする