Happy Drive 

ラジオの中継先、プライベートのお出かけ先でのこと、
我が娘のエピソード などを紹介するブログです♪

青葉小学校

2016-01-08 23:54:24 | 本日の中継です

今日の中継は、相模原市中央区並木4-8-4にある

青葉小学校 でした~

学校の前には、交差点「青葉小学校」があります

写真を見るとわかる通り、鉄筋コンクリート2階建ての校舎です

校舎はこれだけではなく、何棟か続いています

 

こちらは違う棟の写真ですよ

それにしても、澄んだ青空、きれいですよね

 

相模原市内の小中学校は今日から学校が始まったので、休み時間には校庭で遊ぶ子ども達の姿もみることができました

 

青葉小学校の周辺は住宅街になっていて、近くには県営上溝団地もあります

住宅が多いだけあって、自治会館、公民館、中央区役所連絡所、公園もありました

少し歩けば、淵野辺公園があるんです

 

学校の近くは「商店街」という名前はついていないようでしたが、お店がところどころに並んでいました

お惣菜、お弁当のお店からはと~ってもいいにおいがしていましたよ

 

今日、午前10時頃の気温は8℃

例年の1月より、かなり暖かいと思います

外の中継にはありがたいことですが、自然形態が崩れてしまわないか心配になる私でした

 

年明け初の中継、なんだか波に乗れていない感じだし、自分で思わず「6年生が・・・」と言ってしまうし

小学校かな、中学校かな、高校かなと、みなさんを悩ませたかったのに~

もう~、ダメですよね

でも、またリスナーのみなさんを悩ませるような出題を考えますね

 

今日もたくさんのFAXをどうもありがとうございました

 

今日のとれたてランチボックスのエンディングで、あこさんが小学生のなりたい職業のお話をしていましたね

男の子はサッカー選手、女の子は食べ物屋さんが1位だそうで

 

ベスト10入りしている職業は、他に、

男の子なら、野球選手、医者、消防士なんかが並んでいて、

女の子なら、看護婦、医者、先生、などがありました

 

我が家の次女は小学5年生なので、ちょうどこのアンケート対象年齢に該当します

でも、我が家の次女がなりたい職業はランクインしていません

 

 

次女の将来の夢は、「科捜研の女」なんです

 

ドラマを見ているわけではないんですが、夫がしょっちゅう「相棒」を見ているので、CMが入ると、興味深々でどんな仕事か聞かれて答えたら、憧れてしまいました

家でも料理をお手伝いしてくれるとき、いつものように、食材の混ざり方に興味があったり、水をたらすとどうなるかやってみたり、実験のようなことをしています

 

「科捜研の女」になれるかな~?

 

では、また来週お会いしましょうね