今日の中継は、相模原市南区上鶴間本町9丁目と町田市金森6丁目の間、境川に架かる 金山橋 でした~
ここは、神奈川県立上鶴間高校の近く、国道16号線から坂を下がってきた場所にあります
手前が相模原市側、奥が町田市側です
歩行者、自転車のみ通行可能です
大人2人が並んで歩けるくらいの幅ですよ
なかなか気が付きにくいですけど、「金山橋」とはっきり書いてありますね
境川沿いには、自転車と歩行者用の道路が整備されています
金山橋を渡って町田市側へ行くと、西田スポーツ広場があり、公衆トイレもありました
現在、通行止めとなっていますので、う回路を通れば、西田スポーツ広場の奥へ行くことはできます
ちなみに、この公衆トイレは使えます(2019年1月18日現在)
金山橋は、渡っている時は、白い欄干と地面のアスファルトしか見えていませんが、少し離れて見てみると、橋の下がオレンジ色になっているのがわかります
周辺は、静かな住宅街ですね
下流側へ移動すると、川の合流地点がありますが、水が静かに流れている程度で、鳥の鳴き声や、風が吹いた時に木の葉のこすれる音くらいしかしないんです
なんと、たくさんの鯉を発見
寒いからか、日なたの浅瀬に寄ってきていました
今日午前10時頃の気温は、8℃、きれいな青空が広がっていました
最近ずーっと雨が降っていないので、空気がカラカラに乾燥していますね
今日もたくさんのFAX・メールをどうもありがとうございました
なかなか行くことの少ない、上鶴間方面・・・
国道16号線ですぐだからと選んでみたものの、意外とエフエムHOTのスタジオまでの移動時間がかかります
信号が多い上に、混雑していますね
相模原市緑区や愛川町方面へ行くと、距離がだいぶあるのに、すいすい車を走らせることができるので、心配ないのです
来週はどこへ行こうかな~
インフルエンザがとっても流行っていますけど、みなさん体調に気を付けてお過ごしくださいね