今日の中継は、相模原市緑区城山1-26付近にある、 輝城歩道橋(きじょう・ほどうきょう)からでした~

ここは、県立城山高校の目の間にある歩道橋です


なかなかわかりづらいところに、名前が書かれているんですよ

ちなみに下を通っている国道413線から、歩道橋の名前が書いてあるところは一切見当たりません

この感じのプレートを見付けた時は、「そのままの読み方でいいのかな?」と思いましたが、更に探すと、ふりがなで書かれたプレートを発見できて、ほっとしました


必ずいつも探している、「いつ竣工したか」書いてあるプレート、ありました

1995年にできたということは、それまでここには歩道橋はなくて、横断歩道でもあったのかな?


少し引いて、歩道橋を見まーす

津久井湖記念館周辺の景色が見えています





城山ダム方向を見ると、城山が見えます



橋本駅へ行く方向を見ると、交通量が多い野がわかりますね

それにしても、きれいな青空ですね~


それにしても、きれいな青空ですね~

今日2月28日は、県立高校の合格発表でした

10時前には、たくさんの中学生が、城山高校へ入っていきましたよ

今日もたくさんのFAX・メールをどうもありがとうございました

そういう私も、今日、中3の次女ちゃんからの連絡を待っていた母親です

1回目と2回目の中継の間に、次女ちゃんから、電話がかかってきました

「合格したよ~」と

次女ちゃんも神奈川県立高校を受験した1人です

長女ちゃんとは違う高校へ行くので、初めての制服採寸があるんですよ

ジャージも初めて新品を使うんですね~

今までお下がりだったからね~

これから、いろいろ楽しみです

さて、次の中継は、もう3月

どこへ行こうかな~
