今日の中継は、相模原市南区下溝2376の
十二天神社 (じゅうにてんじんじゃ) でした~
ここは村富線の陽光台七丁目交差点から、原当麻駅方面へ行く道路に入り、
1つ目の交差点を右折したところにある神社です
その右折した後、気をつけて見ていると、こんな小さな鳥居があるんですよ
車を運転していると見落とすかもしれません
きれいな水仙が出迎えてくれました
鳥居をくぐると、手を洗う場所があり、
本堂がすぐに見えます
本堂の左奥に椿の木がありました
つぼみばかりの木でしたが、小さなイチゴがたくさんついているように見えて、
なんだかかわいいというよりおいしそうでした(笑)
本堂の右側には、石碑がたくさん並んでいましたよ
この十二天神社の前には、小さな川が流れていました
この十二天神社の近くから流れ出ている清水なので、
「おみたれみず(御垂水)」と呼ばれているそうです
そしてこの水が道保川に合流するまでを「みやがわ」と言うそうですよ
今日午前10時くらいの気温は10℃、湿度55%
きれいな青空が広がっていました
花粉症デビューしてしまったような私は、終始マスクが外せず
点鼻薬と眼薬で、だいぶ良くなったと思うのですが、
でもまだ少し目がかゆくて、くしゃみが出てきてしまいます
花粉症って、こんなにつらかったんですね~
まさか自分がなるとは思ってもみませんでした
これが毎年あるのかと思うと、かなりブルーになってしまいます
今日もたくさんのFAXを、どうもありがとうございました
ちょっと難しめでしたね~
来週はどこへ行こうかな~
神社仏閣ヲタクの間では割と知られた神社みたいですが。
結構、湧き水が豊富だったのにはビックリ。古代の人もこれを頼りに相模原台地周辺に集落を形成していたんですねぇ。
そろそろ買い替えしなくてはいけないのかなぁ!?!?
花粉症デビュー、心中お察しします。
私は18歳からデビューしかれこれ30年以上付き合ってます。ヒノキは持っていないので4月初旬には症状も治まってくると思いますが、GW近くまで症状が続くと、スギ&ヒノキの可能性大です。お気を付け下さいね。
そうなんです、なかなか見つけられなくて、正直言って焦りましたよ。
本当は車ではなく、じっくりいろんなところを歩けたらいいんですけど、なかなか時間がなくて・・・
FAX調子悪いのですね。
ということは、10年選手っていう感じですか?
我が家も布団乾燥機が10年くらい使っていたら、調子悪くてダメです・・・
花粉症、いつまで続くんですかね~。
花粉症だってあんまり認めたくないんですけど(笑)
雨が降ればまったく平気で、雨の翌日は平気なのですが、晴れの2日目が一番つらいです。