今日のクイズ中継は、相模原市緑区

東谷第二踏切のすぐ近くには、お地蔵様が道路の方を向いて立っています。
にあるJR相模線の『東谷第二踏切』でした。

近くの鳩川に『東谷橋』(あずまやばし)という名前の橋があるので、てっきり「あずまや」と読むのかと思って来てみたら、現地の表示を見て、初めて知りました!



東谷第二踏切のすぐ近くには、お地蔵様が道路の方を向いて立っています。
ちょうど見頃のピンク色のつつじに囲まれていました。


踏切をクイズに出すと、電車の通過する音の長さで車両の数がなんとなくわかりますし、電車が通過する時間を調べると、どこの線かもわかりますよね。
リスナーのみなさんも、比較的わかりやすいんじゃないかなと思いますが、どうでしょうか。
さて来週は、どこへ行こうかな〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます