![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/d501cf06a6efd6ebbdbb6818c8613c0f.jpg?1611405043)
全九州長崎県予選が佐世保市で開催された。
この時期にする?
たぶん、他の県予選が全て終わっとるけん、
長崎県もせんばっちゃろねー。
本戦は福岡市。
そいもたぶんなかやろー。
とりあえずしたっちゃろねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/2ce581a81883bb27971f2de631172b04.jpg?1611405299)
体育館はスカスカ。
参加者も少なめでした。
各年代の選考数は例年と同じ8名。
しかし、コロナの影響なのか
棄権者が大勢でした。
サーティ男子
エントリー9名のうち棄権者2名
フォーティ男子
エントリー13名のうち棄権者5名
フィフティ男子
エントリー14名のうち棄権者7名
ローシックスティ男子
エントリー9名のうち棄権者2名
ハイシックスティ男子9名、棄権者無し
男子で予選があったのは、このクラスだけ。
女子では、フィフティだけ棄権者なしで
10名エントリーそのまま。
あとのクラスは数名のエントリーなので、
フリーパス。
コロナ時期の全九州長崎県予選ということで
参加者が少ないのも無理はないね。
久しぶりの試合で楽しくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/e06d7e9b73d729584520a2de9dbf2ec5.jpg?1611406238)
これは、今年度の日本卓球協会登録ゼッケン。
よく見て!
ゼッケンピンの穴が無いでしょう?
4月から今まで試合が無かったということ!
今日が今年度の初めて公式試合で、
やっとゼッケンつけました。
ちなみに、個人的には県予選2位でした!
そこんとこは、しっかりアピールしとかんとね
でも、福岡大会は中止の確率が90%以上だと思う。