![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/acb3e66f8a57331e627a488300f8b0f9.jpg?1689510416)
この船に乗って行きました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/f6ef70baed680f29e8bb974d366e3428.jpg?1689510454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/9069c1aa2f3dc1c967f5ea55cc94509e.jpg?1689510475)
島根県の隠岐の島。
長崎県の五島列島には6年間住んでいたけど、
他の県の離島に行くのは初めてだ。
七類港から隠岐の島西郷港まで2時間半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/ae7e1a87fd6343e14d5bbd65ba9b236c.jpg?1689510643)
参加者は、島根県、広島県、山口県
そして長崎県から、総勢40名あまり。
土曜日の午後は、自由に卓球交流。
夜は大宴会。
その一部は、こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/fb9306cc1abc32291ec6aa94f9e6dd5c.jpg?1689510828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/cdf0384ea886264fcf23b1cb23666ef9.jpg?1689672990)
傘踊り
そして、隠岐の島の伝統芸能「銭太鼓」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/197974616fd61dadf2afa32fabef6fae.jpg?1689545596)
今回の実行委員長の池田さんから、
「これを一緒に踊るから練習しておくように」
という指令を半年前に受けて、
一方的に送り付けられた動画だけを見て、
夜な夜な銭太鼓の練習してました・・・
当日の結果は、、、グダグダでした〜
今日は、くじ引きで団体戦メンバーを決めて、
Aパート5チーム、Bパート5チームでの
3ミックスダブルスの団体リーグ戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/e3b4fd0eaf289db2f5a234657ad1bdac.jpg?1689545355)
男性は、曽田さん(平田卓友)。以前の全国ラージでシングルス2位の素晴らしい経歴。
女性は、山口県の河口さん。全日本ラージに出場。
そして、島根県の内田さん。昨年の全国ラージ大会のミックスダブルスで対戦しましたよ。
ボコボコに負けたけどね。
この4人で頑張りました!
結果は、10チーム中3位という立派な成績。
とっても楽しいラージボール交流会!
2時まで卓球して、3時10分発のフェリーに乗る
というちょいとハードスケジュール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/64a87b5870949cea4d77ec668b2c3870.jpg?1689512017)
島を離れる時には、盛大なテープの別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/48aab2f4f1d63e85ca9b29f94d6744c6.jpg?1689512197)
こんなラージボールの楽しみ方があって、
隠岐の島の方々は大変だったと思うけど、
参加した皆さんは、ずっと笑顔でした😄