学生時代の友人と久々に連絡を取り合った。
佐賀県のJくん。
「ラージボールは9月に4、5回やったけど、ちょっとなじまない。まだ硬式を頑張ります。
先月末に 私は金沢マラソンに出走してきました。 5時間12分でした。 こちらもまあまあですな。」
んんん?
この歳でフルマラソン!
すごすぎる。
1時間歩いただけで膝や足首が痛くなるのに。
とても真似しようとは思いませんなー。
もう1人、山口県のMくん。
昔から卓球より長距離走が得意だった人。
フルマラソンで4時間を切っている。
なんでも、そのことを陸上界では
「サブ4」というらしい。
初めて聞いたけど、どのくらいすごいのか
ピンとこないなあ。
そのことをJくんに伝えると
「お、すごい。 サブ4 行ったんだ。5年前までは目指したんだけど、もう全然無理だわ。 ゆっくりエイドの給食を楽しんでます。」
またまた専門用語が・・・!
『エイドの給食』って何だ???
(後で調べたら納得!)
同じ歳の友人が、それぞれの得意分野で
まだまだ元気に楽しんでいて嬉しいね。