GWも終わり、日に日に夏に近づいておりますが…、
チームしましまは3月中旬の写真ですみません。
まだ肌寒かったこの頃、
大人のねこ団子会開催中の皆さんです。
女子たちは寛いでいるけれど
ちーのくんだけ、どうしてそうなっちゃったのかしら?
理由は知りませんが、とにかく身動きが取れないようですね。
仕方がないので…
そのまま毛繕い。
でも出来るところは限られているようです。
後ろあしはこの辺が限界みたい。
おなかまでは進めないので…
前あしでもべろんべろんしましょうか。
『ついでと言っちゃあなんだけれど…
りんちゃんの頭もやりましょうかにゃん』
相手が巨りんこだってイクメンちーのパパは…
甲斐甲斐しくお世話しちゃうのです。
サイズに違和感は感じないのだろうか?
う~ん、恐らくこれは…
感じていませんね
実はせっせとお世話してやっているりんちゃんのダイナマイトボディのせいで
どうにも身動きが取れない…
な~んて事にはまったく気付かないちーのくん。
がっつり固定されたまま、お昼寝は続くのでありました。
手続きなども一段落し、普通は落ち着く頃なのでしょうが
故人の荷物の処分に便乗して家中の不用品をかき集める辺りから
雪崩のようにゴタゴタ。
あれも捨てようこれも捨てちゃえ、とどんどん荷物は増えて行き
最終的に2tトラックにギリギリ積み込んでもらったのでした。
おそらく荷物の半分は便乗分だったのではなかろうか?
そして各部屋でここが空いたからアレを移動して
アレがあったところにそれを移動して…
って事を繰り返し、
部屋だけにとどまらず洗面所まで波及してしまいました。
もうね、いつ終わるのか予想も出来ない長い戦いでしたよ。
しましまさんたちにはミシンやアイロンが危なかったので、
空いた故人の部屋をわたしの家事部屋として使うことにしました。
寝室やリビングに点在していた手作り関係の荷物を移動して来たので
荷物を処分して空いた部屋はまたごった返し、
しかも荷物を収める為にイケアでチェストを買って来て組み立てていたら
2こづつあるはずのパーツが1つと3つ!
これでは組み立てられません。
交換を頼みましたが届くまで3日間かかり、
ごった返した部屋に広げたままの作りかけのチェストがプラスされて
更にごった返しました。
家族が亡くなると色々大変だとは聞きますけれど
わたしは何よりこのエンドレスに思えた家中の片づけが一番辛かったかも。
でもね、
結婚以来20年以上振りの自分の部屋作り、本当に楽しいです
そういう人いますよね。
ちーのくん、気がつかないっていうより、そんな心優しいお猫さんなんですね~、きっと ……
えっ、違うのかいっ??? …… ま、まあ、そういうことにしてあげよ~かな~
がんばれ、ちーのくん!
お身内が亡くなったあとは、大変ですよね。
その中でも 楽しみが見つかってよかったです。
そんなちーのくんが大好きです(*^^*)
色々と所用も多いことと思います。お疲れ出されませんように。。。
本当に、おネコ良しさんですよねぇ。
お片付け、お疲れ様です。
自分のお部屋、
どんなお部屋になるのでしょうかね?
楽しんでくださいね~!
でも多少の理不尽な扱いには黙って耐える
おねこ良しさんなのは確かです。
そんなカレも子ねこの頃は、行き先を案ずるほどのあばれはっちゃくでした。
それがこんな世話焼きオトコに成長するとは…、
世の中何があってもおかしくないのですね。
安定感も抜群でしたし…。
こんな扱いを受けているのに、もかきり姐さんたちからはウザがられるのは何だか気の毒に思えます。
が、それにも気づいていないのでしょう。
ある意味幸せなコですよね。
ちーのくんは大体誰かに下敷きにされています。
そんな日々の積み重ねで、こんな状態も辛いとは感じなくなったのかしら?
少なくともこの状態でゴソゴソ動いたらもか姐さんにコテンパンに叱られてしまうことは
重々承知しているんでしょうね。
きっとこの先ずっと変わりませんね☆
苦しくないのかしら?重くはないのかしら?
みたいな状況でも、ネコさんって結構平気ですよね…^^;
あぁ、憧れの猫団子…♪
夏はあまり見られなくなってしまうのかな…
お片付け、お疲れ様でした
家事部屋が出来てさらに手芸熱も上がるかもしれませんね~
確かにアイロンやミシンは猫さん達の前では使えない…
私もそれだけはリビングから抜け出して別の部屋で作業してます^^;
あら。よく考えればちーのくん、ハーレムですやんっ!
でもきっとそんなこともどうでも良いのかな(^^
いろいろとお忙しくていらっしゃるんですね。
でも家の整理も、心の整理もついて
今はちょっと清々しいのですかね?
家事部屋楽しみにしてま~す(^^/
ますますいろんなものを作りたくなっちゃいますね!
前回、ちーのくんが、足を上げたまま
らっちゃんの毛づくろいをしてたのは
いつもやってるから、
だったんですね。
みんなに囲まれちゃって
またもムリな姿勢で、
あたりまえのように毛づくろいする
ちーのくん…もう、すばらしい
言えましょう。
お部屋づくりは終わりました?(^-^)
お話を聞いて、あらためて、荷物を減らす努力をしようと思いました。
日々ちょっとずつ減らしていこうと
思います。
ちーの君、これまた大変そうな体勢で周りを固められましたね(^^;
お手入れしてたところに、1ニャン、また1ニャンとやって来て、
こんな状態になったのかしら(*´艸`*)
すごく窮屈そうなのに、気にもせずくリンちゃんのお手入れまでしちゃうなんて、
ちーの君、素敵すぎです♪
しかし、猫さんって、ホント体が柔らかいな~と、今日のちーの君を見て、
改めて感心しました(*≧m≦*)
お片付け、お疲れ様でした。
ウチの実家も数年前に祖母が亡くなりましたが、
未だに祖母の残した物の処分をやっているようですよ(^^;