何だか悪いおかおのらってくん
別に悪だくみをしているんじゃ無くて
丁寧に前あしのお手入れをしているんですよ。
爪をガジガジしたりべろんべろんして毛並みを整えたり
もう、ねこ夢中、のらってくん。
しいて言えば
場所が問題ですけれどね。
ほら、
ちーのくんの上でくつろぐんじゃありません。
な~んて言っても聞いちゃいないのは毎度のことで
どんどん激しくなるらってくんの自分磨き
おかお洗いから
トータルボディケアに突入のようです。
ますますお手入れに夢中になるらってくん、
いくら夢中だからって
…
…
これってちょっと酷いんじゃない?
伸ばした前あしが
ドンと首に乗っています。
キミねえ
ちーのくんは
アームレストじゃないんだよ
ホントにこのねこったら、ちーのくんをなんだと思ってるのかしら
でもね、
そんなちーのくんにも絶好の仕返しのチャンスが訪れました。
親切にらってくんのおみみのお手入れをしているみたいですけれど
よく見ると前あしをかけてバッチリ寄りかかっているのがわかりますよ。
ちーのくんがだーいすきなおみみのお手入れ。
おみみをきれいにしているうちに
何だか自分が眠くなってくるから不思議です。
たまにはらってくんをクッションにしてお昼寝するのもいいかもね~
とうとうウトウトし始めたちーのくんだったのに
…
…
やっぱりね
結局こうなっちゃうんですよね
でもかわいいらってくんの為なら我慢しちゃうちーのくんなのでした。
パプアニューギニアの北側で見つけたこの島
おリボン島と名前を付けてみましたが
「バタフライアイランド」と呼ばれる島なのだそうです。
この辺り、晴天率が低く曇っていることが多いので
この島を見られることは稀なんですって。
上空からこの島を見ることが出来たら
幸せになれるって言われているそうです
そうそう、たまには乗っかって寝ちゃえばいいのに、
らってくんの催眠効果をもってしても、ちーのくんは、
それを乗り越えて、我慢するのね。
優しいちーのくん(笑)。
おリボン島は、蝶々の方だったのですね。
そいえば、キュランダで見た、
青い蝶も、幸せを呼ぶ蝶でしたよね?
ぴんぽんくまさん、ダブルで見られたんですね。
素晴らしい幸せが、訪れる事、間違いなしですね!
結局最後はイクメンで終わるのですね。
あのすべてを悟って受け入れたようなちーのくんの表情が
なんだか笑えてしまいました。
そうそう、キュランダのユリシーズも幸運の蝶なんですよ。
あれも3匹で良いところ4匹見ちゃって
更にバタフライアイランド
どんな幸運が訪れるかと思いきやそうでもなく…。
長男幸夫が信じられないくらい運転免許の本試験落ちました。
こんなに何度も落ちるもんかね、とあっけにとられるほど落ちました。
そしたらやる気なくなって投げやりで無気力、
もうおかあさんたら「クズ」って何度言ったことか
それでもどうにか合格して今夫の休みの日にせっせと運転していますけれどね。
幸運ってこの程度なんでしょうか?
随分と効果が少ないんでないの?
ついでに夫の指示がものすごく無責任で、おまけに助手席で居眠りまでするんです。
致し方なくわたしが後部座席からギャーギャー叫ぶことになるんですよ。
取ったら取ったでおかあさん、へとへとです
きっときっときっと効果が表れるのはこれからなんですよね
幸せって 目に見えないもんで きっとあとから じわじわじわーって 感じるものなのかもしれませんよぉ~。
いいなぁ~
そうそう 「 かつ玄 」 やっと行ってきましたよ~。
らっちゃんに甘々ね。
ま、ちーのくんも しあわせそーだから
幸せになれる蝶に
幸せになれる蝶の島おリボン島に
どっちも見れた
ぴんぽんくま さん最強ですね
あやかりた〜い♪
ちょっとダヤンに似てますよね?
ちーのくん、お耳ペロペロしてあげてる
やっぱりイクメンちーのくんですよね
うちの珊瑚は人のことばかりペロペロして、
誰からもお返しペロペロをもらえず…
ちーのくんはどうなのかしら?
確かに「バタフライ」にも見えますね
青い蝶々にバタフライアイランド、しばらくぴんぽんくまさん家は幸せ&ラッキーが止まらないのではありませんか?
私も運転免許の最終試験、落ちました(汗)
これと云って良いことのない日々ですが…。
心労ばかりが募ります。
じわじわ~って、感じられるようになるかな?
いや、ぜひぜひなって頂きたいですね。
かつ玄、いかがでしたか?
今絶賛気になってたまらないキャンペーンなのが
「松本フラワーセンター」なんです。
行かれたことありますか?
あの暴れはっちゃくがこんな風になる日が来るとは奇跡を見るようですよ。
ユリシーズやおリボン島、
もしかしてこれを見ることに幸運を使い果たしてしまったとか?
まだまだ残っていることを願っております。
幸せになりたいわ~
海賊のコスタュームも似合いそう…
で、おリボン島でくつろぐ…=(^.^)=
本当はバタフライアイランドというのですね〜
おリボン島の方が素敵(^.^)
晴天率の低い地域なんですね…
見られると幸せになれる?
見られたからもう幸せ…?
ちーのくんって…
なんだかすごくいい子だなぁ〜
ぴんぽんくまさん、ついちーのくんを甘やかしたくなりませんか?
わたしもダヤンのショップに行ったとき、「うちのらっちゃんに似てる!」って思ったんです。
物凄く特徴ある悪い顔です。
珊瑚くんはお返ししてもらえないんですね
ちーのくんはたまにらっちゃんやりんちゃんにお返ししてもらっています。
もかきり姐さん達なんてお互いに断然お手入れする派で、
ちょいちょい揉めています。
珊瑚くんが来てくれたら大喜びでご奉仕しちゃうとおもいますよ。
一生幸せになれるらしいのでこれから先に期待しても良いでしょうか?
そんなに高望みはしないのでほどほどにのほほんと過ごせればそれでいいんですけれどね
hanaさんが落ちるなんて‼かなりびっくりでした。
うちの長男の場合、何度も落ちたんですよ。
駅前の模試屋さんで同じ問題が出るからって言ってるのに
面倒くさがって行きもせず。
まあ、どうにか受かって免許取れたのですが
これじゃ幸運なんて感じられないわ~
らっちゃん、ホントに不思議な顔立ちで表情も独特なのです。
確かに可愛らしく見えるときもあるのですが、
この手の悪いおかおをするのはらっちゃんだけですね。
少なくともユリシーズは「一生幸せになれる」ので
効果は生涯継続するはずなんですが…大丈夫かしら?
おリボン島を見つけたときにもっとありがたがったらご利益も違ったのでしょうかね?
ちーのくんて、何度も言いますけれどほんとにハチャメチャだったんですよ。
やんちゃでやんちゃで目が離せない感じで…。
もかきり姐さん達しか知らなかったので「男の子って大変ね」くらいに思っていましたが
いやいや、そうじゃなく大変な子だったんですよね。
今のイクメンぶりがウソのようです。
りんちゃんが来た時はけがをさせるんじゃないかとかなり心配しましたが
ひたすら冷ややかだったもかきり姐さんたちとは違って
せっせと子ねこのりんちゃんの面倒を見てくれました。
らっちゃんなんてたちまち後を追いかけまわしていましたからね~。
イクメンオーラが凄いんでしょうね。
きりちゃんはあんまり叱れないんです。
だって、きりちゃんだから。
ちーのくんはチミリストでドカンと雷を落とすことも多いのですが
それでも溺愛です。
そもそもカレ、天性の甘え上手なんですよね。