年が明けてから少々経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
私の年末年始は特に例年と変わりなく、
・近所の蕎麦屋に年越し蕎麦を食べに行く(近所だけどかなりうまい!)
・夜は格闘技を観ながらひとりで興奮して騒いで、うるさがられる。
・お正月はお酒を飲みつつ、おせち・雑煮を食べていつのまにか居眠り~。
といった感じでのんびりしたものでした。
テレビもお笑いを中心にそこそこ見ていましたが、芸能人でピンズを付けている
方達が改めて多いのだなと思いました。
特に男性は上着の胸元に付けている方が多く、それもひとつでは無く、
かなりたくさんコレクターのように付けている方も結構目にした気がします。
芸能人の方に限らず、アクセサリー感覚で気軽に付けてもらえる方が
これからも増えてくれるといいなあ~と思いつつ...
今年もどうぞ宜しくお願いします!
K.N.
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp
私の年末年始は特に例年と変わりなく、
・近所の蕎麦屋に年越し蕎麦を食べに行く(近所だけどかなりうまい!)
・夜は格闘技を観ながらひとりで興奮して騒いで、うるさがられる。
・お正月はお酒を飲みつつ、おせち・雑煮を食べていつのまにか居眠り~。
といった感じでのんびりしたものでした。
テレビもお笑いを中心にそこそこ見ていましたが、芸能人でピンズを付けている
方達が改めて多いのだなと思いました。
特に男性は上着の胸元に付けている方が多く、それもひとつでは無く、
かなりたくさんコレクターのように付けている方も結構目にした気がします。
芸能人の方に限らず、アクセサリー感覚で気軽に付けてもらえる方が
これからも増えてくれるといいなあ~と思いつつ...
今年もどうぞ宜しくお願いします!
K.N.
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp