ダイエットの呪縛もとけたので、久々にグルメ情報を・・・。
先日、前から気になっていた目黒・庭園美術館の敷地内にある和カフェ「茶洒」で、友人とランチ。ちょうどお昼どきだったのと美術館に来た人達も多く立ち寄るみたいで、結構待たされましたが、何とかオープンテラスの席をゲット☆
しかし、どの食事メニューも小さなお椀で出てくるらしく、実際に目の前に運ばれてきてちょっとびっくり。仕方なく、最初に頼んだ焼き肉丼に追加して稲庭うどんを頼みましたが、とても満腹にならず。おなかいっぱい食べようとすると、ランチでも軽く2,000円はいきそうな勢い。味はriku的にはまぁまぁかな・・・。まだデザートを食べてないので、今度試さねば。
あと和カフェといえば、神楽坂の「茶寮(saryo)」。街の落ち着いた雰囲気にあったお店で、まさに大人の隠れ家のようです。渋谷マークシティにもお店がありますが、全然比べものになりません。食事のお粥もおいしいけど特にデザートのプリン大福が絶品!ロケーション、雰囲気、味、サービス全てにおいてレベル高いカフェはなかなかないので、このお店は貴重な存在です。
rikuにとっては、フリーペーパーがネットに並ぶ情報源で、外で見かけると片っ端から持ち帰ってお店情報などをチェックしているのですが、とうとう来週、「R25」の女性版「L25」が創刊されますね!
内容やどんなスタンスで書かれるのかも気になりますが、現在の「R25」と同じスペースに「L25」が置かれるのか、もしそうだったら置ける量が少なくなり、ますます「R25」が手に入りにくくなるのではないか、などと余計な心配をしております・・・。
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp
先日、前から気になっていた目黒・庭園美術館の敷地内にある和カフェ「茶洒」で、友人とランチ。ちょうどお昼どきだったのと美術館に来た人達も多く立ち寄るみたいで、結構待たされましたが、何とかオープンテラスの席をゲット☆
しかし、どの食事メニューも小さなお椀で出てくるらしく、実際に目の前に運ばれてきてちょっとびっくり。仕方なく、最初に頼んだ焼き肉丼に追加して稲庭うどんを頼みましたが、とても満腹にならず。おなかいっぱい食べようとすると、ランチでも軽く2,000円はいきそうな勢い。味はriku的にはまぁまぁかな・・・。まだデザートを食べてないので、今度試さねば。
あと和カフェといえば、神楽坂の「茶寮(saryo)」。街の落ち着いた雰囲気にあったお店で、まさに大人の隠れ家のようです。渋谷マークシティにもお店がありますが、全然比べものになりません。食事のお粥もおいしいけど特にデザートのプリン大福が絶品!ロケーション、雰囲気、味、サービス全てにおいてレベル高いカフェはなかなかないので、このお店は貴重な存在です。
rikuにとっては、フリーペーパーがネットに並ぶ情報源で、外で見かけると片っ端から持ち帰ってお店情報などをチェックしているのですが、とうとう来週、「R25」の女性版「L25」が創刊されますね!
内容やどんなスタンスで書かれるのかも気になりますが、現在の「R25」と同じスペースに「L25」が置かれるのか、もしそうだったら置ける量が少なくなり、ますます「R25」が手に入りにくくなるのではないか、などと余計な心配をしております・・・。
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます