チョコレートはミルクチョコレートが好きです。
ガーナミルクとの出会いは小学5年生の時友人が家庭科の実習用に学校に持参していたリップルを一欠片もらったこと。
なんて美味しいチョコなんだろうと思いました。
明治のハイミルクを知ったのは数年前。
ガーナミルクに似てるなという感想でした。
ガーナのリッチミルクは、最近登場したものでしょうか。
黄色いガーナは以前はなかったかと。
どれも好きなチョコレートで、
どれも似ている味に感じていましたが、
同時に買うことがないので
実際に食べ比べてみたことがありませんでした。
ということで、バレンタインだし、自分にもチョコをということで
板チョコ3枚大人買いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/dba654fd5528019f4b60a7693712f1ef.jpg)
味の感想はというと、
…同じ味ではない事は分かりました。
ただ、私の馬鹿舌ではどう違うのかという説明が困難です。
赤のガーナはやはりいつもの「懐かしい」味。
ハイミルクが、少しサッパリめな感じ。
黄色のガーナは、アーモンド感が強めな感じ。
折角の食べ比べでしたが、
お粗末な舌でパッとする結果が出せませんでした。
ガーナミルクとの出会いは小学5年生の時友人が家庭科の実習用に学校に持参していたリップルを一欠片もらったこと。
なんて美味しいチョコなんだろうと思いました。
明治のハイミルクを知ったのは数年前。
ガーナミルクに似てるなという感想でした。
ガーナのリッチミルクは、最近登場したものでしょうか。
黄色いガーナは以前はなかったかと。
どれも好きなチョコレートで、
どれも似ている味に感じていましたが、
同時に買うことがないので
実際に食べ比べてみたことがありませんでした。
ということで、バレンタインだし、自分にもチョコをということで
板チョコ3枚大人買いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/dba654fd5528019f4b60a7693712f1ef.jpg)
味の感想はというと、
…同じ味ではない事は分かりました。
ただ、私の馬鹿舌ではどう違うのかという説明が困難です。
赤のガーナはやはりいつもの「懐かしい」味。
ハイミルクが、少しサッパリめな感じ。
黄色のガーナは、アーモンド感が強めな感じ。
折角の食べ比べでしたが、
お粗末な舌でパッとする結果が出せませんでした。