捨てられないタッチョの、ただのんびり過ごしたい

雑多に色々書いてます。断捨離は憧れに終わり、目下ダイエットに挑戦中。

8時間ダイエット19 一時休止

2019-04-29 17:01:55 | 8時間ダイエット
大学院生になったのおかげで
10連休とまでは行きませんが、
数年ぶりに7連休(!)が頂けるので、
実家に少し、帰省する事にしました。
それに伴い、8時間ダイエット、
しばらくお休みとなります。
おそらく実家で「1日16時間は食べ物を口にしないことにしてる」などと宣うたら、
「馬鹿なことして」と母親に煩く言われそうなので。
最近はペースもだいぶ染み付いて、
良い感じに習慣化してきており、
再開後しばらくは、また辛い時期があるかと思うと
このタイミングで一度脱落するのはとてもとても、残念ではありますが。

2019/3/23

2019-04-23 20:42:00 | 喪飯晒し


日付曖昧ですが、
先日、
生まれて初めて、
自分で鶏手羽というものを買って調理しました。

思いの外柔らかく美味しく仕上がり、
意外に料理初心者でも大丈夫な食材なのかなと
一人暮らし10年目にして知りました。

そして冷めた後のスープの激しいゼリー化にびっくり。
素人がただ煮ただけで、
こんなにコラーゲンが…。
ありがたい限りです。

8時間ダイエット18 嗜好の変化その3

2019-04-16 14:32:00 | 8時間ダイエット
元々、野菜は好きな方なのですが、
大体の野菜は火を通したものが好きです。
葉野菜も根菜も実の物(?)も、
歯応えが無くなるぐらいまでクタクタに煮込んだ状態が好きな事が多いです。

それが8時間ダイエット開始以降、
今までそれほど好まなかったサラダが、
やたらと好きになりました。

生の野菜を、
シャリシャリサクサクモシャモシャ
と食べるのが
なんとも美味しく感じます。

因みにお気に入りのドレッシングは、

叙々苑野菜サラダのたれ ごま風味

他のドレッシングに比べ少々高めですが、これだと生野菜サラダがいっそう進みます。

8時間ダイエット 17 瞑想出来ない

2019-04-10 12:04:00 | 8時間ダイエット
ダイエット成功の鍵は自己コントロール力であり、
それを鍛えるのに最適なのが瞑想である、

メンタリストDaiGoさんの著書にあったため、
「初心者はまず1日10分からでも」
との言葉に従い、何回か私、
瞑想に挑戦してるのですが…

2分と持ちません。

どうしても途中で気が散ってしまい、
普通にただ座って考え事していたり、下手したらウトウトする人になってしまいます。

自分どれだけ自制心ないんだろうと、
悲しい気持ちで毎回10分終了のアラームを聞いています。

8時間ダイエット16 ご褒美餌

2019-04-08 16:03:00 | 8時間ダイエット
2月に、仕事、というか、人間関係というのか、
とてもとても嫌な事がありました。
どこにも発散するわけにも行かない、
でもどうして私一人がこんな目に合わないといけないのか、
でも抗議すれば、相手の疳に障って、改善するどころか更に不利な立場に追いやられる、
だから、泣き寝入りして過ごすしかない。

そんな最中、
8時間ダイエットが継続出来ており、
私は自分で自分を褒めたい気持ちでした。
今までなら、辛い時はやけ食い、暴飲暴食に走っていた私が、
こんなに気持ちが傷付いている時に、
ちゃんと自分の決めた食生活を守れたのだと。


一月ほど時が流れ、
3月に入って以降、細々とチャレンジしている事があります。
仕事とも勉強ともダイエットとも関係ない事で。
それをしてる最中は、とても緊張し、
気力と体力が消耗します。

困ったことに、
そこから解放された瞬間に、
「頑張ったよ~」
とか独り言を言いながら、
お菓子を食べてしまうのです。

2月の地獄は乗り越えられたのに、
自分で自分を誉めていた矢先に、
こんな事でダイエットを軽く失敗してしまう自分。
気分が浮かれてる時の方が、
自分をコントロールする事が難しいのかもしれません。