裏日刊ぶるちゃん(お引越し)

ヤプログから引越してきました。

噛み犬にしないために。

2009-06-22 17:58:24 | ぶるちゃん裏話
ぶるちゃんがうちの子になって、もうすぐ7年。
ぶるちゃんが来た頃は、絶対にヒトを噛まないように
いろいろ躾をしましたが・・・

食べ物を取り上げても絶対唸ったりしない
そんな子にしようと、とった方法



食べてる最中に、器の中に手を突っ込んだり
食べてる時に撫で回したりしてました

普段はおとなしいのに、食べ物が間に入ると
途端に殺気立つワンチャンの話をよく聞きますが・・・

ぶるちゃんは、食べ物を取り上げても食べてる最中に何しても
全く怒らないいい子に育ちました


でも・・・
その結果



そばについていて、介助してあげないと食べないワンチャンに
なってしまったのです


ごはんは独りで食べようよ~


ぶるちゃん



治療終了。

2009-06-21 13:01:33 | ぶるちゃん
6月17日水曜日。
薬がなくなったので、先生に経過を診てもらいました
今月になって初めての病院



体重は33.4kg。
このところこれくらいで落ち着いています。
これ以上重いと、ぶるちゃんの場合ケガが増えるしね~



診察の結果、今回で投薬は終了になりました
毛は生えてこないけれど、薬が完全に切れた状態が中4日。
おそらく大丈夫だろうという判断からでした

ただ、患部を掻いて炎症を起こした場合に
最悪、再発の可能性があると言われました

この前ノミがいて掻いていたんだよなぁ~とか
耳が痒くて掻いた時に足があたってしまうんだよなぁ~などと
悩みのタネはつきず
人間だって、別に蚊に刺されたとかじゃなくても
皮膚を掻いたりするしねぇ。
今回は外耳炎とフィラリア予防の薬だけもらって帰ってきました。


それなのに・・・
金曜の夜中に激しくアゴを掻いちゃったぶるちゃん



患部が痒かったのか、ツメが当たっただけなのか・・・
ともかく引掻いて流血
木曜日に留守番させてた時にも掻いていたみたいで
薄皮が剥けてたところから血が出ていました

やっぱりエリザベスなのかなぁ・・・



当のぶるちゃん
まったく我関せず。

そりゃぁそうだよね~
顔を掻いて叱られる犬なんて、世の中にいるのだろうか
患部に刺激を与えることが最悪の事態を招くだなんて
ぶるちゃんが思う訳ないもんねぇ

頼むよぶるちゃん、お願いだからアゴ掻かないでね



ズルっ☆

2009-06-19 16:54:40 | ぶるりり。
ぶるちゃんが1~2歳のヒドかった頃
私はよく転ばされました。



当時、家からよく行ったこの場所でも・・・

その日ケンカを売ってきた離れコッカーの子を追いかけて
ぶるちゃん坂道を猛ダッシュ
リードを握っていた私は西部劇の悪役のように引きずられ
隊長にあやういところを助けられました。

そう、数年前の某エステのコマーシャルで
山下君が自転車で登ったあの坂道を
逆向きに引きずられた6年前・・・
真冬で本当によかったよ~
あれが夏なら・・・血まみれです

久しぶりに、というか、6年ぶりに
その道を登って仲間のところへお邪魔ムシ

なつかしい山道をズンズン歩き、ぶるちゃんの興奮は最高潮
仲間の仕事場で話もはずみ、隊長が建物の中へ・・・
ぶるちゃんも当然のように中に入ろうとしたので
阻止をしたら・・・

ズルっ

玉砂利で足を滑らせ、尻餅をついた私は
ヒジで地面をエルボ~&流血

久しぶりにコケっ

ぶるちゃん、振り向き、私に寄り添い
「ゴメンヨ~ りりちゃん



このオトコは
あやまれば済むと思っているのです