裏日刊ぶるちゃん(お引越し)

ヤプログから引越してきました。

まだまだ靴下ブル~ジャ~♬

2017-06-13 15:29:04 | ブルージャ~
お薬終了から約10日がたちました。





だいぶよくはなりましたが、まだまだ完治していないので
靴下ブル~ジャ~のブルーザー君です

薬が終わったばかりは、まだ患部がこんな感じで

全然薬が効いてないじゃ~ん!!
もしかして、ぶるちゃんがかかった肥満細胞腫なのでは
また先生に診せに行こうか?
薬を変えてもらう相談をしようか?
いろいろ悩みましたが、あと1週間様子を見て
酷くなったり、大きくイチゴみたいになりそうだったら行こう
と、言うことになり・・・
売薬で患部を乾かすことになりました



ところで、あれだけイヤがってた靴下ですが
すっかり慣れてこのとおり


海でもジャリでキズがひどくならないようにと
靴下を履かせたのですが、全く気にしないブルーザー君


まるで、晩年のぶるちゃんと一緒だね


靴下を履いて舐められないので
患部はだいぶいい感じです

やっぱり舐めてバイ菌が入るのが治らない原因だったのか

家の中では朝晩のお散歩から帰ると
消毒&靴下の繰り返し。
夜寝る時ももちろん靴下。
あの、夜中に靴下がイヤでハァハァ部屋の真ん中に
立ち尽くしてたブルーーザー君はどこへやら


たまにストレスでアルコールに手を出したリ


こんな家、出てってやる!!


・・・と、思ったかどうか知りませんが

腫れもだいぶひいてきて
なんかこのカサブタが取れたらいい感じ


靴下履かなくてもいい日が、早く来ますように







お薬終了。

2017-06-04 14:27:01 | ブルージャ~
10日間の投薬がなんとか終了しました





結局、感づかれた後はフードの器に食事前に仕込んでおいたり
応援しながらビスケットで食べさせたりと
投薬の度にユウウツでしたが・・・
ブルーザー君も食事の時間がユウウツだったようで

ごはん!というと今までは喜んで来ていたのに
食事を渋るようになり
憎たらしい顔をして、シッポをフリフリ警戒食いをしてみたり


8日目くらいから患部がいい状態になったのですが
24時間目を光らせてはいたものの
留守番をさせたときにベロベロ舐めて再び出血
また振り出しに戻ってしまいました

こうなったら、いくらイヤだろうと、心臓がバクバクしようと
靴下を履かせるのがてっとり速いかと

実は最初に靴下を履かせたら異常に嫌がり
剥ぎ取ろうとか食いちぎるとかではなく
固まってハァハァ・ハァハァしていたブルーザー君
この形のまま10分とか


こんな感じで3本足でなんとか歩いたかと思ったら
興奮して3本足で階段を駆け下りていって
ケガしそうな勢いだったので、やめていたのですが


ハァハァすれば靴下を脱がせてもらえると
一芝居打ってるのではないかと判断して
靴下を履いてもらうことにしました

案の定、死にそうなくらいハァハァしていましたが
翌日には慣れ、フツ~に生活してましたけど

靴下を履いたブルーザー君


舐めなければ、薬なんか飲まなくても治るのだよ