裏日刊ぶるちゃん(お引越し)

ヤプログから引越してきました。

雨の日に限って・・・。

2010-09-29 13:00:49 | ぶるちゃん裏話
秋雨前線が停滞し、雨続きのここ数日。
今日は久しぶりに太陽が顔を出したけれど
先週の木曜日から気温がめっきり秋モードになった途端
雨で肌寒いくらいの毎日。



ぶるちゃんはその方が活きがいいけどね


さてさて、先週の水曜日辺りからお腹のゆるいぶるちゃん

結膜炎の状態がよくないので、火曜日に消炎剤と抗生物質をもらい
時を同じくして、関節用のサプリメントも飲み始めました。
そして、水曜辺りからゆるくなり・・・

もともとお腹があまり強くはないぶるちゃん。
COSTCOのディナーパンでちょっとゆるめになり
レバーのカンヅメでちょっとゆるめになり
気温が低くなったのも一因なのか・・・
薬とサプリのグルコサミンでとうとうダメになり
木曜日からユルユルからピ~ピ~を通り越して
ピュ~ピュ~に・・・

とりあえず、サプリはやめてみて
ディナーパンもやめてみて
レバーもやめて・・・
土曜日には結膜炎の薬も処方分は飲み終わり

それでも日曜になっても月曜になっても
ピュ~ピュ~は止まらず
朝でも昼でも夜中でも
人間ならトイレに入ればいいけれど
ワンチャンはそうは行かないモンね~
でも、さすがに雨がザンザン降る真夜中に
私の横にピッタリへばりついて座り
「ハァハァハァハァ」ってされた日には・・・

さすがに仏のりりちゃんも外には連れて行けず
トレイを用意。
ぶるちゃんにそこでするように指示をしたのですが
なんせ、小さい我が家のトレイ。
オシリがトレイからはみでちゃって
ぶるちゃんの後ろからオシリ部分をトイレシートで覆い
トレイの中に落ちるようにしたんだけど
ブッ!っていう風圧とともに、悲しいかな廊下にはみ出した
オシリをキレイに拭いてもらったぶるちゃんは
落ち着いて私の布団で寝てたけど
こっちは夜中から廊下とトレイの掃除。

前の日は、夜明けとともに雨の中隊長が外に繰り出し
いつでもなんどきでも
ぶるちゃんがハァハァ言ってへばりついてきたら
外に連れて行かなくてはならず
その度に、カッパを着て長靴を履き
帰ってきたら四足を洗い、ぶるちゃんの体をキレイに拭き

それなのに、このオトコは急を要していながらも
雨の中、用を足す場所を探したりするのです

そんな数日を繰り返し
ちょっと生活のペースが乱れ気味の我が家。
ソトイヌだったらどんなに楽か・・・。

昨日も雨がやんで午後から波が上がったので
ぶるちゃんをトイレに連れ出してからお留守番をさせました。
波乗りをして帰ってきたら、なんとぶるちゃん

治っていたハズの結膜炎の右目を掻いたらしく
またまた腫れて真っ赤になり
おまけにいない間に何をしでかしたのか
右後ろ足をピョコタンピョコタン

1コ治れば1コ怪我したり病気になったり
この夏の3ヶ月間。
ぶるちゃんには、ほとほと手を焼いてます


そういえば、7月の末に史上最悪の下痢事件をしたときも
たしか大雨の日だったよねぇ~


右目の話。

2010-09-26 10:24:58 | インポート
モ~ドな感じ。なんて言ってる場合じゃ~なかったです



ぶるちゃんの右目

13日に腫れ気味だったぶるちゃんの右目。
様子を見ること3日間。
腫れも引かず、どうやら打撲じゃなさそうだから
休診の木曜日の次の日にさっそく病院へ行き
結膜炎と診断されました。

目薬を朝晩2種類さしていたのですが
日曜になっても月曜になっても
症状が改善するどころか、悪化の一途。

腫れ出してから、はやくも1週間が経ち
斜視のようになっちゃったぶるちゃん

結膜炎て、こんなに長引くのかなぁ~?と不安になり
ネットで調べてみると、まれに重度の場合このような
症状になるそうですが


ある方に相談すると、両目がならないのは変だし
1週間経ってもよくならないなんて
他の病気かもしれない!
脳の方の病気じゃないかと・・・
コワイこと言われて再び21日に病院へ

先生は一目見るなり「あ~~腫れちゃったわね~」
「目、こすったでしょ?」
「腫れて瞬膜が上がってきちゃって、目が上を向いちゃってるのよ」
「飲み薬を出して治療した方が速いわね」と
さらに2種類の錠剤を5日分処方してもらいました。

ホッと一安心のぶるちゃんの右目
2日目くらいから急激に腫れも引き始め
今では他人にはほとんどわからないくらいに
よくなってます



早くよくなりますよ~に






モ~ドな感じ。

2010-09-17 18:07:45 | ぶるちゃん
今日は病院に行ってきました



たしか、先週の金曜日も病院に行ったよねぇ・・・

月曜日の朝にぶるちゃんと朝のお散歩で海に行きました。
それ以来、なんだか右目の様子がおかしいぶるちゃん。
最初に気づいたのは隊長。
「なんだかブルースの目、腫れてるよ?」

「でも、帰って来るまでなんでもなかったのに・・・
どうせ、流木をブンブン振り回して
目にあたったんじゃ~ない?」

しばらく様子を見ることにしたのですが
翌日になっても3日たっても治らず
腫れて真っ赤になって
たまにとんでもない方を目玉が向いて
モード系のモデルさんみたいに宙を見つめるぶるちゃん

で、木曜日は病院がお休みだったので
金曜日に病院へ・・・・・



先生の診断では「結膜炎」
おそらく海で草が目に当たって炎症を起こしたのでは?と・・・
もともとブルースくんは粘膜系は他のコよりも
敏感で弱いから・・・とのことでした。

¥2800の目薬をもらって診察が終わったのですが
待合室にはゴールデンくんがいました。
先週の金曜にも会ったおりこうなゴールデンレトリバ~
いい子に伏せしていたのですが
ぶるちゃんは一目見た瞬間に
シッポをブンブン振って、鼻をキュンキュン鳴らし始めました。
他の子がいるときはいつもは中でお会計なのに
たぶん先生もスタッフも大丈夫だと思っていたのでしょう。

私が会計をしている間も
ぶるちゃんはキュンキュン・キュンキュン鳴いてます

でも、ぶるちゃん。
シッポは振っても背中の毛は立っていたので
きっと相手の反応を見てるんだなって思いました。

支払いが終わって帰ろうとすると
ゴールデンくんの奥様が「ご挨拶しても大丈夫?」
って聞くので、「平気だと思いますよ」って
ぶるちゃんを近づけたら

突然「ウゥ~~~~
怒ったのはゴールデンくん

奥様びっくりして
「あら!お友達に何?その声は!!」
「そんな声出しちゃいけない!」って
マズルをビンタされちゃったゴールデンくん

怒られたゴールデンくんは
奥様のヒザにアゴを乗せて
「ゴメンナサイ~ママ~」と言いつつも
再び「ウゥ~~~
でも、奥様は「ママ~じゃないの!ダメでしょお友達に!」

なんだか非常に申し訳ない気持ちになって
「スミマセンブルースのせいで叱られちゃって
って謝ったら
「うちの子が悪いんです。
でも、初めてなのよ。この子がこんな声出したの。
11年間、こんな声出したことないのに!」

なんだかますます・ますますバツの悪い・ぶるりり
ゴールデンくんに「ごめんね~」と言い帰って来ましたが

その時ぶるちゃんは?というと、無関係なフリして
納品に入ってきた業者さんに寄り添い
その人のズボンをニオってるし

ちなみにぶるちゃんも今まで犬には
「ウゥ~~」って言ったことありません。
何も言わずに無言でいきますから

さらに付け加えると
私はぶるちゃんから「ウゥ~~」って言われた事あるけど



ボクはフレ活しただけなのに~
      あ~~~ん




最近のぶるちゃん。

2010-09-17 17:36:20 | ぶるちゃん裏話
今年の夏のぶるちゃんにはちょっと困っています



だって、ここ数週間でさらに体力の低下が進んだから・・・

あんまり言うと、ぶるちゃんも落ち込むんだけど
(本当につらそうな顔をするんだから!)

調子のいいときは家の中でも飛んだり跳ねたり
ジャンプだってフツーにできるのに
今まではお客さんが来ると、真っ先に顔を出して接客したり
お散歩中もイケイケな感じだったぶるちゃんですが
急にフレンドリ~にフレ活をしてみたり
思い出したように、仔犬の頃によく行ったお散歩コースを
思い出行脚のように歩いてみたり・・・

最近元気がなかったぶるちゃんを自由に散歩させると
本当に不思議。
分かれ道で「どっちに行くの?」って聞くと
好きな道に勝手にズンズン進んで20~30分歩いて
家に戻るぶるちゃん
きっと迷子になっても、葉山の中なら戻ってこれるね~

そんなぶるちゃん、昨日の10月中旬の陽気の中
雨混じりの海へ連れて行きました。
楽しそうにはしゃぐぶるちゃん



あまりはしゃぎすぎると、この前の大事件のように
ややこしいことになるので
20分ほど遊ばせて「帰ろうか?」って言いました。
でも、もっともっと遊びたいぶるちゃん。
もっとここにいようよ~って
急に走ってマーキングに行ったりスキップしたり
リードをつなぐと、踏ん張っちゃって歩きません。

それでもムリにおうちに連れて帰ると案の定

階段を上がれずにグダグダになってるし
やっと上がってくれば、途中でコケてるし
シャンプーしている間も立っていられなくてフラフラ
いつからこんなに体力がなくなったのか・・・

遊ばせなければ落ち込んでドヨヨ~~ンとするし
遊ばせれば疲れてグダグダのジイサンになって
オンブだの抱っこだのって、動けなくなる



どうしたモンかねぇ~?ブルースくん



時差ボケの犬。

2010-09-14 10:51:57 | ぶるちゃん
異常な暑さも一時緩んだ先週半ば。
でも、週末からまた30度オーバーの日が続いています
人間にはガマンできる暑さですが
一旦涼しくなった数日を経験したぶるちゃん



このぶり返しの暑さがそうとうこたえるようで・・・
スヤスヤ寝ていたかと思うと、突然ムクっと起きて
ハァっハァっハァっ



今日は涼しいね~なんて隊長と言ってるそばから
アブナイ顔でハァハァするのです。。受け口になっちゃってるし


かわいそうだからと冷房を入れてお店に連れて行くと
一晩中、寝ないでバッタンバッタン起きてます
み~んな一緒じゃないと夜は眠らないぶるちゃん。

だから、昼間の営業時間は涼しいお店でスヤスヤ


夜眠れないからかわいそうだと思い寝かせていたので
この夏、昼間はほとんど寝て過ごしたぶるちゃんですが
もともとあんまり睡眠をとらないこのオトコ
犬は1日の大半を寝て過ごすそうで
ごはんと散歩のときしか起きてないッスよ~
なんていう話を聞くと、って感じですが

昼間の爆睡のせいだかかなんだか知らないけど
ここ数日、夜中にずっと起きてるぶるちゃん
ハウスの中でバッタン・バッタン
水を飲みに部屋をウロウロ
そうかと思うと、私にペッタリへばりついてくるし
ハァハァしてたかと思うと
人間が目を覚ますくらいの音で
お尻を齧るぶるちゃん
たまたまついちゃったノミのせいで
内出血するほどお尻をとシッポを噛じってるし

あんたは昼間ずっと寝てるからいいけどさぁ~

おかげでこっちは寝不足だよ

昼間寝ててもいいけど、夜も寝てくれ~~