ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

ミニ干支 の粘土教室

2019年07月02日 | 土曜講座
ようやくアップです。
皆さんのミニ干支みてくださいねー
可愛らしい顔かいたもの。
ビーズをたくさーん使ってワクワクしたもの。
いろんな干支ができたがりました!
 
今回のお菓子は、
フルーツサンド。
クリームチーズに蜂蜜を混ぜたものをパンに塗って、キウイとグレープフルーツをはさみました。
冷たくして食べると美味しいです。
 
楽しい時間をありがとうございました!
 

花嫁さんと門松 土曜講座

2019年02月26日 | 土曜講座

 

 

今回はお雛様は経験済みの方は、別な作品に挑戦していただきました。

 

これは花嫁さんです。

メインの作業は頭。伝統の日本髪 文金高島田です。

 

髪を結ってから角隠しをかけ、髪に飾りを施しました。櫛もポイントです。

 

苦戦しながらも素敵に出来上がりましたね。お疲れ様でした。

 

ぐるりとみていただきましょうね。

 

 

 

 

 

 

もうお一人は、門松 ネズミ版です。

 

 

ベテランなのであちこちにアイデアを出し、オリジナルの作品になっていますね。

 

可愛い目をした干支になりました。

また他の干支も追加していってください!

 

お正月が楽しみです。

 

最後に、今回のお菓子です。

 

 

 

りんごと洋梨のクランブル。

ゴマや麦、アーモンドなども入っています。

 

ではでは楽しい時間ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ 

にほんブログ村

 


花冠のお雛様 土曜講座 2019

2019年02月25日 | 土曜講座


人気のお雛様です。
二個目なのでと、色とお花の種類を変えて作りました。
艶やかですね。
横の着物の飾りも撮ってみました。



初挑戦です。ピンクを希望、



ビビッとな色調がウキウキしてきますね。



可愛らしい表情です。



こちらも二個目に黄色を選んでみました。
花も豪華に出来上がっています。


飾るのが楽しみ!

クリスマス向けの型抜きクッキー

2018年12月18日 | 土曜講座


お待ちかねのクッキー教室です。

プレーンな生地を作って、それをいくつかに分け着色した生地と定番だけど美味しいココア&アーモンドの生地を作りました。

寝かせたあと、
あーーーーーと、ベーキングパウダー入れ忘れました!

無理矢理追加して、事なきを得ましたが、
冷や汗出ましたね💦

あとは型抜きを思い切り楽しんで、
試食です。





ラッピングも大事です。
プレゼント用にラッピングも楽しんで下さいね。



抹茶がすごいたくさん入れたなー
と思いきや意外とこれが美味しい!
これは、皆さん新しい味をどんどん増やしてくれちゃいそうですね。

子供たちとも楽しめると良いです!

クリスマス オーナメント クッキー作り

2018年12月11日 | 土曜講座
次回はクッキー作り教室になりました。

クリスマス向けの型抜きをします。
日時:12月18日10:00〜12:00
受講料:1500円
場所:まんてん堂こどもクリニック
持ち物:エプロン、三角巾



クリスマスオーナメント クッキー - ぴよくん谷のクラフト仲間記事