![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/5037b8509380dda19c2e882c023255a7.jpg)
拾ってきた松ぼっくりを ひとまず 水で洗ってきれいにしました。
水分を含むと 開いていた笠が 閉じてしまいます。
はやく乾いて~~
ドングリも洗ってよくみてみると
根っこが ちょろんと生えているものが たくさんあります。
ドングリは 帽子もかわいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/9154a76d16029ada21c33f8883af976c.jpg)
松ぼっくりは、なんだかどんどん笠を閉じて行ってしまった。
気長に待つしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/b756657084e899b380418ee4982a6c14.jpg)
先日拾ってきたしだーローズも仲間に入れて
リースの準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/e922310e89a47288b329e5fe5a93c104.jpg)
松ヤニかな、いくつかの大きいシダーローズに光るものがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/a612f1f3b3bbdfb09939c6b11985f111.jpg)
光っているときれいなので小さなのにも 銀色の マニュキアを塗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/557c61949de6a1c45d2bcfdc54baaf97.jpg)
以前生け花に使った銀の柳を短く切って 束ねてみました。
準備しているときが楽しいです。
一晩たってだいぶ松ぼっくりが 開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/cca88efdc42047b8af9739106f1a953e.jpg)